タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

うまいこと言うとGameに関するmobanamaのブックマーク (6)

  • ツボを叩き割るという行為がどれほど罪深いことか、言うまでもないよな? : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) ツボを叩き割るという行為がどれほど罪深いことか、言うまでもないよな? 2010年01月31日 18:10| コメントを読む( 49 )/書く| 人気記事 Tweet 616 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 03:16:46 ID:WoP71X9f ドラクエやファイナルファンタジーなんかの民家にはトイレがない 部屋にツボやバケツがある ツイート

    ツボを叩き割るという行為がどれほど罪深いことか、言うまでもないよな? : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
  • ゲーム企画案 『知恵伊豆(仮称)』 | 東方千年帝国協会

    このところ、隆慶一郎ものを再読し始めたので、調子に乗って、「死ぬことと見つけたり」を原案としたゲームを考えてみた。 1.概要 あなたは、松平伊豆守信綱です。 知恵伊豆と言われ、切れ者と名高いあなたですが、同僚の凡人どもや、ボンクラな将軍家からは煙たがられていて、隙あらば追い落とし、あるいは、罷免しようと手ぐすね引いて待っています。 天下の差配を、かような凡俗どもに任せていては、天下泰平など、絵に描いたです。天下のため、何より、あなた自身の安全のため、失脚につながるような、いかなる隙も見せるわけにはいきません。 そのために、島原の乱であなたに恥をかかせた鍋島勝茂、ひいては、彼の治める佐賀藩を、様々な謀略を用いて取り潰し、見せしめにする必要があります。 2.知恵伊豆のステータス 健康: 健康値が0になると病死します。 また、50以下になると、10刻みで発言力の増加量が下がりはじめます。 政務

    ゲーム企画案 『知恵伊豆(仮称)』 | 東方千年帝国協会
    mobanama
    mobanama 2009/04/28
    "「死ぬことと見つけたり」を原案としたゲーム""6.実現にあたっての懸念事項""・きっと、普通の隆慶一郎ファンに怒られる。""・これは売れない。"ダメじゃんw
  • Ⅲエンディング後・・・:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1235039044/ 426 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/03/09(月) 22:14:01 ID:Wgsj4AQa Ⅲエンディング後・・・ 戦士「なあ、何であいつだけロトの称号もらってるわけ?」 賢者「あいつゾーマと戦ってるとき身守ってただけだもんな。」 僧侶「ゾーマだけじゃねえよ!アリアハンからずっとだぞ」 賢者「町のみんながさ、勇者様の剣は激しい戦いをこなしても傷ひとつついてない! とか感動してたけどさ・・・」 戦士「当たり前だっつーの!使ってねえんだもん」 僧侶「それなのに勇者ばっかもてはやされてんだもんな」 賢者「そういや勇者のやつラダト-ムの女と付き合ってたじゃん?妊娠させたらしーぞ」 戦士「あの野郎!そっちは積極的だな!ムカつくぜ」 僧侶「いっそ勇者のやつ殺す

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mobanama
    mobanama 2008/12/10
    "勇者を無責任に送り出す?そんなわけがない。彼らは、勇者が旅立つことで自分たちが巨大な脅威に晒される事を承知で、それでもなお世界平和を夢見て有望な若者に自分たちの未来を託すのである"卓見w
  • DS版ドラクエ5クリア 神は細部に宿り給う

    DS版ドラクエ5クリア。十分面白かった。ちょっと気になったことをとりとめもなく。 まずピエール様の優秀さは健在。自然すぎてしばらく気がつかなかったが、一度の戦闘に参加できる人数が4人になっていた。SFC版では3人だった。やはり3人は少なすぎ、5人は多すぎるということなのだろうか。 そのせいもあって、「たたかいのドラム」*1のバランスブレイカーぶりがもっと過激に。クリア後アイテムとは言え鬼畜過ぎる。使う以外の選択肢がまったくない。破壊の鉄球との組み合わせにより、攻撃魔法の存在意義もほぼなくなってしまう。 やっぱり「ふくろ」があるとまったくゲーム性が変わってしまうな(これは5だけの話ではないが)。「やくそう」や「どくけしそう」の位置づけとか。これ話が膨らんできたから別にエントリ起こそうかと思う。 4でオムニバス型式とAI戦闘という突飛なシステムが採用されたせいで見えにくくなっているが、

    mobanama
    mobanama 2008/09/20
    『ドラクエは4までと5以降でゲーム性がかなり変質している気がする。きっちり制御された箱庭を楽しむゲームから、制御しきれない多様なおもちゃ箱を引っかき回して楽しむゲームに』
  • 魔王が世界を征服できない理由 | 東方千年帝国協会

    昨今、このような考察が流行っておるようなので余もやってみる。 そういえば、ゲームの考察は、当協会の主要コンテンツの一つである。 考察にあたっては、汎用的になるよう心がけるつもりであるが、比較的、設定が単純かつ牧歌的なドラクエ1~3を基に置きたいと思う。 ライブアライブなどが入ってきた日には、手がつけられぬようになるからな。 さて、まず、最初に主張したいのは、魔王の最終目標を世界征服だと置いた場合、彼はまだその半ばにすら到達しておらぬということである。 これは、「なんで勇者の出身地の村の周辺の敵は雑魚なんだぜ?」という疑問への回答にもなるかと思うが、敵の強さは、すなわち、魔王が当該地域に及ぼしておる支配度と比例していると考えられるからである。 いかに、魔物が人間より強い場合が多いとはいえ、軍隊の強さを決定付けるのは、個々の兵士の強さではなく、組織としてもモラルの高さである。 このモラルの高

    魔王が世界を征服できない理由 | 東方千年帝国協会
    mobanama
    mobanama 2007/08/06
    『このように考えれば、魔王が世界征服できない理由は明白だ。彼は、正規軍の強力さに目を奪われ、非正規戦への備えを怠ったのだ。』卓見。
  • 1