タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

文字と英語に関するmobanamaのブックマーク (1)

  • なぜ筆記体を習うのか?

    @shinichi_m 義務教育英語の筆記体を教えるのってどうなの? 文字を意思伝達の手段として捉えるならば、即刻止めるべき。っていうのは、読めない人が多いから。美しさを表現する手段ならば、もっと教えるべきだが。 2010-09-13 21:48:27 Ai Goto @aigoto_jp アメリカではブロック体が多かったけれど、ヨーロッパ人は意外と筆記体も多かったナ。書けなくてもいいけど、読めた方がいいので、やはり習っておいて損はないと思う。っていうか、単純に書くのが楽しかったナ♪ @shinichi_m: 義務教育英語の筆記体を教えるのってどうなの? 2010-09-13 22:01:13 km @kobamika 昔は英語は筆記体で書くのが一般的でした。たった26文字のことだし、早く書くにはやはり筆記体が書きやすかったりするのでは? RT @shinichi_m: 義務教育英語

    なぜ筆記体を習うのか?
    mobanama
    mobanama 2010/09/15
    "米国東海岸に住み娘の教育を通して知ったのは、筆記体を書くことにこだわる階級がある"はー。そういうことかあ。道理で全然見かけなかったなあ。//ダイアナの字は丸文字っぽい印象を受けた。
  • 1