タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

芸能と政治に関するmobanamaのブックマーク (4)

  • 谷亮子について考える - ohnosakiko’s blog

    金屏風の前の女 向うところ敵なし。一点の曇りもない勝利。押しも押されもせぬスター。 このオリンピックでまた金メダルを獲得した谷亮子は、もはやアンタッチャブルな存在である。 もともと柔道にもオリンピックにも興味はないので勝とうが負けようがどうでもいいし、スポーツ選手としての谷亮子に何の文句もない。文句つけようがないし。 ただ私は谷亮子という「女」にだけ興味がある。その「女」のプライベートな部分を、彼女はマスコミに売ってきたからだ。 亮子の「女」としての迷いのなさ、根拠なき自信に、私はこれまで圧倒され続けてきた。 かつて「将来は女優になりたい」などと口走ったのは失笑もので済んだが、結婚式に至るあれこれと新婚旅行までをすべてドキュメントさせた(「された」と言うより「させた」)番組(この春放映された)は、当にすごかった。先日久しぶりにテレビで試合後の谷選手の満面の笑みを見て、それを思い出した。

    谷亮子について考える - ohnosakiko’s blog
    mobanama
    mobanama 2010/05/11
    それにしても出るタイミングくらい計れないのかねえ。高く売るタイミングだとでも思ったのかなあ。乗った船ごと沈んだら元も子もないだろうに…。そう思うのが希望的観測に過ぎるのだろうか。
  • 「えっ」と思った…眞鍋&城内ポスター撤去で決着 - 芸能:ZAKZAK

    「えっ」と思った…眞鍋&城内ポスター撤去で決着 仲介の事務所社長が不手際を謝罪 騒動発覚から2日で“手打ち”した眞鍋と、城内氏=顔写真(クリックで拡大) 総選挙に静岡7区から無所属で立候補を予定している城内実氏(44)の後援会ポスターに、タレントの眞鍋かをり(28)の写真が使われた問題で、双方の橋渡しをした人物が31日、「私の説明不足で、双方に迷惑をかけた」など経緯をつづったファクスをマスコミ各社に送付した。 発端は29日付、一部スポーツ紙の報道。「城内氏援軍に眞鍋かをり」「ポスター登場」と報じたが、眞鍋は自身のブログで「困惑している」と関係を全面否定。城内氏もブログで「許可を得ている」と反論したが、城内氏のブログに眞鍋ファンらのアクセスが殺到して炎上、つながらなくなる事態となった。 この騒動の沈静化に名乗りをあげたのは、芸能イベントなどを手がけるオフィスプロペラの木村正明社長。 ファクス

    mobanama
    mobanama 2009/07/31
    "眞鍋の所属プロダクションから写真の掲載許可を取った上で、後援会側へ伝えたが、「私からの説明不足により眞鍋さん側に正確な意図が伝わらず、今回このような事態を招いてしまいました」と説明"意味不明。木村正明
  • 「東国原騒動」の余震続く 古賀氏への批判も - MSN産経ニュース

    自民党の古賀誠選対委員長が23日、宮崎県庁に出向いて東国原英夫県知事に次期衆院選へ自民党から出馬するよう要請したことをめぐり、与党からは24日、厳しい反応が相次いだ。 自民党の細田博之幹事長は24日朝、都内で記者団に、「党として(東国原氏へ出馬要請を)正式決定したものではない」と指摘。東国原氏が「総裁候補」を出馬の条件としたことについては「そんなこと(出馬)を考えていないと言う代わりに、ジョークのような感じで答えたわけだ」と述べた。 公明党の漆原良夫国対委員長も国会内で記者団に、“東国原騒動”について「今の段階ではプラスにならないでしょうね」と語った。 自民党参院議員総会では、丸山和也参院議員が「バカバカしい。選挙責任者が外から力を借りるようなことで、自民党当に改革していくエネルギーを示せるのか。当に情けない」と批判の矛先を古賀氏に向けた。さらに「『自民党にエネルギーがないので力をお

    mobanama
    mobanama 2009/06/24
    "丸山氏は民放テレビ番組で知名度を増した“タレント弁護士”出身だけに、議員総会後には「なんで丸山さんが怒るのかな」との声も出た"
  • 鳩山総務相が発言撤回!「最低の人間」は言い過ぎ:社会:スポーツ報知

    mobanama
    mobanama 2009/04/24
    ほらこうなった。
  • 1