タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

食とコメント欄とはてなに関するmobanamaのブックマーク (1)

  • I11のブックマーク / 2008年8月15日 - はてなブックマーク

    ここ数日、Googleが日でサービスインしたストリートビューの是非について、ネットで様々な意見が出ている。面白い、将来性を感じるという人の意見も理解できるし、気持ち悪い、プライバシーの侵害だとする意見もまた理解できる。正直言って、態度を決めかねているというのが現在の状況だ。 これを映像の作り手という立場からみると、「気持ち悪い」という感覚はよくわかる気がする。おそらくストリートビューの映像は、「剥き出し」すぎるのだ。 例えば人が写真を撮るとき、多くの人は上下左右360度全景の中から、何をメインに撮るか、構図をどうするかといった条件で、選択を行なう。その選択基準がうまく見ている人に伝わるからこそ、意味のある写真になるし、芸術にもなる。 しかしストリートビューの映像は、無作為でありすぎるが故に、人の意志がない。そして被写体があまりにも身近でありすぎて、普通はこんなところ好きこのんで撮らないよ

    mobanama
    mobanama 2008/08/15
    こりゃまたとっても斜め上。『日本とでは危機意識に違いがありすぎる』韓国の狂牛病騒ぎがまともだと思っているのか?あの「危機意識」がまともだと。そのバランス感覚に呆れ返る。
  • 1