タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (217)

  • サマータイムはデメリットだらけ 「ゴリ押し」森喜朗に菅長官も困った

    2020年の東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、夏の時間を繰り上げるサマータイム(夏時間)を猛プッシュしている。 これまでも、省エネを目的とするサマータイムの議論はたびたび盛り上がっては立ち消えになってきたが、今回の目的は「猛暑対策」。政府与党が「格検討に入った」と報じられたのに続いて、安倍晋三首相は森氏らとの会談で、まずは自民党内で議論する意向を示したという。ただ、導入には様々なハードルや、健康被害などデメリットが指摘されており、菅義偉官房長官は現時点では「国民の皆さんの日常生活に影響を生じる」と慎重姿勢だ。 「日が高くなる前にレースを終えることができる」? 森氏は2018年7月27日に安倍氏と会談し、サマータイムの法整備を要望。これを受ける形で、産経新聞は8月6日の1面トップ(東京社最終版)で、政府・与党が夏の時間を2時間繰り上げるサマータイムについて「格検討に入っ

    サマータイムはデメリットだらけ 「ゴリ押し」森喜朗に菅長官も困った
    mobanama
    mobanama 2018/08/09
    "04~06年に札幌商工会議所ry模擬サマータイム(フレックスタイム)に参加した人へのアンケート調査では、従業員の20%~40%が睡眠不足、体調の悪化""サマータイム導入による健康被害で、年に1350億円の経済損失が発生"
  • 米「VOGUE」芸者写真で「謝罪」騒動 日本人「これ何か問題?」

    ファッション誌「VOGUE」に白人モデルによる芸者風の写真が掲載されたことをめぐり、国を中心に批判が相次いでいる。これを受け、モデルを務めたカーリー・クロスさん(24)は2017年2月15日、ツイッターに謝罪コメントを掲載した。 だが、当の日人はこの謝罪について、いまいちピンときていない様子。一体何がこれほど問題になったのか。 カーリー・クロス「私のものではない文化を盗用」 物議を醸しているのは「VOGUE」2017年3月号に掲載された写真特集だ。米メディアの報道によると、タイトルは「Spirited Away(神隠し)」。いずれも日国内で撮影されたもので、日髪風のウィッグと着物をおもわせるドレスを身につけたカーリーさんが、寺社の手水舎や四股を踏む力士などと一緒に写っている。 一連の写真に対してツイッター等で批判が殺到すると、カーリーさんは15日、自身のツイッターに次のような謝罪

    米「VOGUE」芸者写真で「謝罪」騒動 日本人「これ何か問題?」
    mobanama
    mobanama 2017/02/17
    "「Cultural appropriation」は、ある文化圏の人々が異なる文化を搾取的に利用すること。特に、マイノリティの文化が本来の意味や伝統を理解されないまま、娯楽的・商業的に使われる際に用いられる"
  • 清水富美加の前は能年玲奈も「給与5万円」騒動 「レプロ」契約トラブル続発は偶然か

    女優・清水富美加さん(22)の突然の出家引退騒動を受け、所属事務所であるレプロエンタテインメント(東京都)に注目が集まっている。 レプロといえば、女優・のんさん(23)が独立騒動前に「能年玲奈」として所属していた事務所だ。どちらとも真相は不明だが、最終的にのんさんは長年演技指導を受けてきた「生ゴミ先生」と呼ぶ女性に、清水さんは子供の頃から信仰してきた「幸福の科学」にある種の「救い」を求めたことは事実のようだ。 事務所側「適切な報酬を支払ってきた」 清水さんの出家の背景について、幸福の科学側は「奴隷的な契約形態」があったためだと主張している。具体的には、デビュー数年後に意に反して月給5万円の契約書にサインしなければならなかったこと、「干されてしまう恐怖」から水着DVDなど望まない仕事も受けざるを得なかったこと、などだ。 一方、レプロ側はこれに真っ向から反論している。教団側が会見を行った201

    清水富美加の前は能年玲奈も「給与5万円」騒動 「レプロ」契約トラブル続発は偶然か
    mobanama
    mobanama 2017/02/14
    "「生活全ての面倒を見て、レッスン代、交通費などの関連費用も全部こちらで持った上で、さらに小遣いが5万円ということです」""「寮や食費、交通費などを補助していた」"業務上の交通費なんか本来当たり前だろ。
  • TOKIOのラーメンに「福島の小麦から作った麺なのかよ。人殺し」 作家のツイートが大炎上、アマゾンレビューにも延焼中

    アイドルグループ「TOKIO」が2年がかりで作り上げた「世界一美味いラーメン」。テレビで試の様子が放送されたところ、ある作家が「福島の小麦から作った麺なのかよ。人殺し。」などとツイッターでつぶやいた。 これがネット上で大騒動に発展し、作家のツイッターが「炎上」しただけでなく、作家の新刊のアマゾンレビューにも大量の批判が書き込まれた。作家は問題のツイートを削除し、自身のブログで謝罪した。 「自分もべてみたい」と大騒ぎになるなか 日テレビ系バラエティー番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画でTOKIOが2年がかりで取り組んだ究極のラーメンの完成が2016年3月20日の放送で報告された。とにかく素材にこだわっていて、高知土佐清水の宗田鰹、能登の海塩、函館の真昆布など18の材料が使われた。麺に使われたのは福島産の最高級小麦「春よ恋」。誰が作ったラーメンかを伏せた試会が行われ、麺やスープを口

    TOKIOのラーメンに「福島の小麦から作った麺なのかよ。人殺し」 作家のツイートが大炎上、アマゾンレビューにも延焼中
    mobanama
    mobanama 2017/02/01
    藤岡真。最後の方は知らんかった。
  • もんじゅ廃炉めぐる新聞社説 ついにアノ社にも「変化」

    高速増殖炉の原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の廃炉が2016年12月21日、政府の原子力関係閣僚会議で正式に決まった。施設の安全基準を満たすには多額の費用がかかるなど再稼働は難しいとの判断だ。使った以上の燃料を生み、資源に乏しい日にとって「夢の原子炉」と期待されたもんじゅだが、1兆円超を投じながら、相次ぐ事故や不祥事のため22年間で250日しか運転できないまま歴史の幕を閉じる。ただし、政府は使用済み核燃料を再利用する核燃料サイクル政策は維持し、高速炉開発を続ける方針も決定した。 原子力規制委員会は2015年11月、半年をめどに、もんじゅの新たな運営主体を示すよう勧告。これをきっかけに、政府内でもんじゅの在り方の見直しが進められていた。今回は、規制委への最終回答といえる。 もんじゅに代わる「高速実証炉」の開発方針 もんじゅは、ウランとプルトニウムを燃料に、消費した以上のプルトニウムを生む

    もんじゅ廃炉めぐる新聞社説 ついにアノ社にも「変化」
    mobanama
    mobanama 2016/12/31
    "もんじゅに代わる「高速実証炉」の開発方針も決めry今後10年程度で基本的設計を固める。具体的にはフランスが計画する新型高速炉「ASTRID(アストリッド)」の共同研究を軸に検討する方向"
  • つるの剛士「すいませんでした」 「日本死ね」受賞への違和感訴えが波紋

    タレントのつるの剛士さん(41)が「ユーキャン新語・流行語大賞」で「保育園落ちた日死ね」のトップ10入りに違和感を訴えたことは、ネット上で大きな反響を呼んだ。しかし、つるのさんがその後にツイートした内容が、発言を謝罪したと受け止められて、ネット上で論議になっている。 「こんな汚い言葉に国会議員が満面の笑みで登壇、授与って。なんだか日人としても親としても僕はとても悲しい気持ちになりました」。つるのさんは、ツイッターで2016年12月2日にこう訴えたのに続き、その後もこの件でのツイートを何度かしている。 一部ニュースでも「批判に謝罪」と報じられ 「日死ね」の意味を考えない言葉狩りではないかと批判されると、つるのさんは、こう反論した。 「現社会の歪みから生まれた悲痛なワードであれば尚更流行語なんかで一括りしたり国会議員が笑顔で受賞は違和感です」 一方、保育園に落ちたからといって親がブログで

    つるの剛士「すいませんでした」 「日本死ね」受賞への違和感訴えが波紋
    mobanama
    mobanama 2016/12/07
    "ただ、死ねが流行語??と。そんな声に国会議員が満面の笑みで登壇に違和感を覚えた"
  • DNAを修復する音叉って 「an・an」特集にツイッターで「ギャグ?」

    「DNAを修復する音叉」「頭蓋骨を緩める頭蓋骨矯正」――。一瞬たじろいでしまう、こんな「美容・健康法」が女性雑誌「an・an」(マガジンハウス)最新号で紹介されている。 「カラダにいいもの大賞」というテーマで商品を特集したものだが、発売直後からネットで「なんの雑誌買ったんだっけ?」との声が相次いだ。科学的・医療的な裏付けなどについて、同誌に聞いた。 528Hzの周波数が... 話題を集めているのは、2016年9月21日発売(9月28日号)の同誌。特集テーマは「カラダにいいもの大賞2016」で、編集部注目の美容法や健康グッズが紹介されている。 前半部分では、編集部員が実際に購入した美容・健康グッズが取り上げられているが、後半部分では「健康トピックス調査報告書」と題し、美容や健康にまつわる「マニアックな話」が取り上げられている。 その後半部分では、頭蓋骨を緩めて「脳と脳脊髄の機能を向上させる」

    DNAを修復する音叉って 「an・an」特集にツイッターで「ギャグ?」
    mobanama
    mobanama 2016/09/27
    "記事によると、その音叉は「壊れたDNAを修復する」528Hzの周波数を出すという"good grief
  • 「いらすとや」にイラストレーターが悲鳴 「仕事を奪っている」

    「日が『いらすとや』だらけになってる」――。フリー素材サイト「いらすとや」が配布しているイラストが、ネット上で「どこでも見かける」「確かに最近増えすぎ」などと大きな話題を集めている。 だが一方で、こうしたフリー素材サイトの「負の側面」に注目した意見も目立ち始めた。インターネット上で、「単価の安いイラストレーターの仕事を奪いまくってる」「軒並み仕事持って行かれてる」などと業界に与える悪影響を不安視する声が数多く出ているのだ。 商用・非商用を問わず基的に無料 イラストレーターのみふねたかし氏が運営する「いらすとや」は、「かわいいフリー素材集」をうたうフリー素材サイト。配布されているイラストは、商用・非商用を問わず基的に無料で使用できる。可愛らしいほのぼのとした絵柄が特徴で、季節行事から時事ネタまで多種多様なイラストが公開されている。 そんな「いらすとや」が賛否を集めることになったのは、J

    「いらすとや」にイラストレーターが悲鳴 「仕事を奪っている」
    mobanama
    mobanama 2016/09/27
    まあそういうことにはなるわなあ。"テレビ番組とかでもいらすとやさんの絵が増えてきてるけど、テレビ局くらいちゃんとイラストレーターに発注してや..."
  • 「医師がわいせつ」は麻酔後の「せん妄」 病院が逮捕の警視庁に抗議の異例事態

    わいせつな行為をしたとして非常勤の男性外科医(40)を逮捕した警視庁に対し、病院側が不当逮捕だとホームページ上に異例の抗議文を載せた。30代女性患者の訴えだけを根拠にしていると批判しているが、警視庁は、J-CASTニュースの取材に対し、捜査中だとして回答を控えている。 「警視庁による当院非常勤医師逮捕の不当性について抗議する」。東京都足立区の柳原病院が2016年8月25日付で出したこんなタイトルの声明は、医療機関としては異例ともいえる断固たるものだ。 逮捕された医師「やっていません」 報道などによると、女性患者は5月10日昼過ぎに柳原病院で男性外科医による右乳腺腫瘍の摘出手術を受けた。しかし、手術後に全身麻酔で体の動かない女性に対し、外科医は診察を装って病室で着衣を脱がせ、左胸をなめるなどした疑いが持たれている。 女性の胸を見ながら自慰行為をしたり、再び病室に来てわいせつな行為をしたりした

    「医師がわいせつ」は麻酔後の「せん妄」 病院が逮捕の警視庁に抗議の異例事態
    mobanama
    mobanama 2016/08/30
    こういう案件の時の一番の問題はメディアの姿勢だと思う。
  • 東京サマーランド「休園」に 女性尻切りつけ発覚後もプール営業

    女性客9人が尻などを切り付けられる傷害事件が2016年8月21日にあった東京サマーランド(東京都あきる野市)が、被害をアナウンスせず通常営業も継続したことにネット上で批判が相次いでいる。一方、サマーランドでは22日、安全管理体制が整うまで23日から休園することをホームページ上で明らかにした。 「なんで施設側はなんのアナウンスも避難勧告も出さなかったの?」 「切りつけ事件発生も営業継続とは... 犯人逃走中なのに」 「最初2人の被害訴えでは、事件ではないと考えた」 被害発生後の東京サマーランドの対応が明らかになると、ニュースのコメント欄などでは、こんな疑問や批判の書き込みが多くの支持を集めた。 8月21日は、猛暑の日曜日ともあって約1万4000人の入園者があり、今シーズンで4番目の人出となった。被害のあった屋内のコバルトビーチは、流れるプールとして人気で、1時間おきの人工的な波が出るときは、

    東京サマーランド「休園」に 女性尻切りつけ発覚後もプール営業
    mobanama
    mobanama 2016/08/23
    "14時からの波で6人の被害が出た後、東京サマーランドでは、15時以降の波を中止したほか、警察が15時過ぎから東京サマーランドの出口で手荷物検査を始めた。男性客に絞って刃物などを持っていないかチェック"
  • 自民都連、小池新都知事への非礼対応で自滅 「幼稚」「全く学んでない」批判殺到

    小池百合子新東京都知事に対し、自民党東京都連の幹部らが非礼な対応をしたとして、ネット上で批判が殺到している。幹部も総退陣との報道もあり、都議会での対決前に早くも自らつまづいた。 「小池への態度は幼稚すぎる。感じ悪いよ自民党」 「いい年して大人げない 恥ずかしくないのかね」 「やればやるほど小池が有利になるというのを、知事選で全く学ばなかったんだな」 自民党部の公式ツイッターも炎上 小池百合子知事が2016年8月2日に初登庁し、あいさつ回りで自民党都連の幹部らから受けた冷遇ぶりが報じられると、ニュースのコメント欄などではこんな非難の声があふれた。 その余波で、自民党の公式ツイッターまでも炎上する事態になっている。 小池氏の登庁は、最初から異例の展開になった。 舛添要一前知事の初登庁では、都議会の議長や各会派代表がそろって舛添氏を出迎えた。ところが、都の議案課によると、小池氏に対しては、議長

    自民都連、小池新都知事への非礼対応で自滅 「幼稚」「全く学んでない」批判殺到
    mobanama
    mobanama 2016/08/04
    "しょうがくせいみたいないじめをするんですね!"ほんとにね。あまりわるいみほんをみせないでほしいな。
  • 猪瀬元知事、小池氏に「戦争になると思う」 自民都連への「恨み」告白【都知事選2016】

    元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏が2016年7月31日夜、東京都知事選の特別番組に出演し、知事在職時代を振り返りながら自民党東京都連への批判を繰り広げ、都知事への当選を確実にした小池百合子・元防衛相に対して「戦争になると思う」と激励した。 自身が都知事在職時代の都議会与党への強い「恨み」が伝わる発言に、ネット上の反応は「よくやった」「言い訳にしか見えない」と賛否両論が巻き起こっている。 在職中は「ボス政治にぶちあたった」 猪瀬氏は、報道番組「池上彰のニッポンの大問題~都知事選スペシャル~」(テレビ東京)「都連の闇を暴き立てる」といったコーナーで登場。開口一番、内田茂・都連幹事長を念頭に、「(都知事の在職中は)ボス政治にぶち当たった」と苦い顔で語った。 池上さんから「都知事の間そういうこと言いませんでしたよね」と返されると、 「どこのメディアも雑誌も取り上げてくれない。でも今回、ネットでアピー

    猪瀬元知事、小池氏に「戦争になると思う」 自民都連への「恨み」告白【都知事選2016】
    mobanama
    mobanama 2016/08/01
    「左」は「密室」の「独裁」で「右」は「ボス政治」の「いじめ」。これが日本の政治か。
  • 「ソルティライチ」原液が人気沸騰中 酒と割ったら「神の飲み物」に!

    キリンビバレッジの人気シリーズ「世界のKitchenから」の中でも、とりわけ好評を博している「ソルティライチ」。タイの家庭で作られている塩と果実と氷を合わせたデザート「ローイゲーオ」にヒントを得た果実飲料だ。味よし、熱中症対策にもよしということで、今や夏の定番ドリンクの座を得ている。 そんなソルティライチの、原液が販売されていることをご存知だろうか。その名も「世界のKitchenから お家で作ろう!ソルティライチ」(2016年4月19日発売、希望小売価格460円・税抜)。5倍濃縮タイプで、水で割って好みの濃さのソルティライチが作れるというものだが、様々なアレンジを試してみる人が続出中だ。 ウォッカ、チューハイ、ジン...何でもウマい 大人が楽しんでいるのは、酒の割り材にソルティライチを使うこと。ツイッターでは、様々な酒とのコラボレーションが報告されている。 ウィルキンソン炭酸のグレープフル

    「ソルティライチ」原液が人気沸騰中 酒と割ったら「神の飲み物」に!
    mobanama
    mobanama 2016/07/25
    むまそう
  • 洗濯機・乾燥機でぬいぐるみが作れるキット「ファジーズ」日本初上陸

    教育玩具の輸入・販売などを取り扱うボーネルンドは2016年7月15日、天然のウールを型に詰めて、洗濯機・乾燥機にかけるだけでオリジナルのぬいぐるみを作ることができるクラフトキット「ファシーズ」を全国のボーネルンドショップおよびオンラインショップで発売する。 針と糸を使わず形を作ることができるので、子どもでも気負わずにぬいぐるみを作ることができる。また、汚れても、もう一度型に入れて洗濯機にかければ、綺麗に形も整うという。夏の親子の室内あそびにもぴったりのアイテム。カナダのオーブ・ファクトリー製で、同国でも注目が集まっており、日初上陸。 対象年齢は6歳頃~。 ねこ、いぬ、くまの3種類で、価格は各2400円(税抜)。

    洗濯機・乾燥機でぬいぐるみが作れるキット「ファジーズ」日本初上陸
    mobanama
    mobanama 2016/07/25
    "天然のウールを型に詰めて、洗濯機・乾燥機にかけるだけでオリジナルのぬいぐるみを作ることができるクラフトキット「ファシーズ」""ねこ、いぬ、くまの3種類で、価格は各2400円(税抜)"
  • FX投資家、ポンドより円ドルで阿鼻叫喚 「いくら損しても懲りない」

    欧州連合(EU)への残留か、それとも離脱か――。英国の国民投票は2016年6月24日午後、「EU離脱」で決着した。 これを受けて、東京外国為替市場は大混乱。英ポンドは売りが売りを呼び31年ぶりの暴落状態に陥り、その一方で「安全資産」とされる日円に資金が流れ込み、ドル円相場も瞬く間に1ドル100円を突破した。 朝方と一変した市場の景色 英国の国民投票は、事前の世論調査で、わずかの差で「残留」が優勢と伝えられていた。2016年6月23日、この情報を材料に、EU離脱による英国経済への悪影響を避けられるとの期待から、英ポンドが円やドルに対して大幅上昇。英ポンド円相場は、6月24日9時すぎに1ポンド160円33銭で推移していた。 一方、英ポンドの上昇は円売り・ドル買いを誘い、ドル円相場は1ドル104円台半ばから105円台後半で推移した。円が買われ、23日には106円前半の円安水準まで値下がり。開票

    FX投資家、ポンドより円ドルで阿鼻叫喚 「いくら損しても懲りない」
  • 水素水に「有効データ見当たらない」 国立研究所「発表」が論争にピリオド?

    国立健康・栄養研究所がホームページ上で「水素水」の有効性について、「信頼できる十分なデータが見当たらない」という研究結果を発表した。また、「水素水」を飲んだことで体調不良を起こす人もいて、安全性についても同様のことが言えるのだという。 「水素水」を巡っては、体の老化を進める活性酸素を除去したり、がんを予防したり、などと様々な情報が飛び交う。スポーツクラブの中には、ダイエットに有効だなどとして目玉企画で水素水生成器の導入を進めるところもある。これらに対する専門家の反論も相次いでいたが、今回の国立健康・栄養研究所の発表で、長く続いた論争にピリオドが打たれるのだろうか。 ペットボトル容器では時間が経つと抜け出てしまう 研究結果が発表されたのは研究所の「『健康品』の素材情報データベース」(2016年6月10日)。まず「水素水」の定義として、水素分子(水素ガス)の濃度を高めた水であり、(1)加圧下

    水素水に「有効データ見当たらない」 国立研究所「発表」が論争にピリオド?
    mobanama
    mobanama 2016/06/23
    ピリオドもなにも本来は始まってもいない話かと思うんだがなあ。
  • 金閣寺がジャニーズタレント並みの扱いに? 旅行ガイド本で「写真でなくシルエット」になったワケ

    旅行ガイド雑誌「るるぶ」(JTBパブリッシング)の電子版で、京都の名刹、金閣寺の写真がなぜか「シルエット」で表示されている。電子版雑誌に掲載されるジャニーズアイドルの写真のように塗りつぶされている。 J-CASTニュースの取材に応じた同社担当者は、「金閣寺から『非掲載』の意向が伝えられたため」とその理由を明かしたが...。 「るるぶ」には非掲載で「まっぷる」には掲載 JTBパブリッシングが2016年1月25日に発売した「るるぶ京都 '16~'17」の電子版。清水寺や銀閣寺、二条城、伏見稲荷など京都の定番名所を網羅したガイドブックだ。 しかし、内容を子細に見ると、奇妙な箇所が目につく。京都の観光地として、世界にその名を轟かせる金閣寺の写真が、すべてシルエット加工されているのだ。金色に輝く舎利殿はもちろん、鳳凰の金像、庭園内にある「陸舟の松」「龍門滝」など敷地内の名所の写真はすべて掲載されてい

    金閣寺がジャニーズタレント並みの扱いに? 旅行ガイド本で「写真でなくシルエット」になったワケ
    mobanama
    mobanama 2016/05/18
    "本件と直接の関係は不明ながら、出版社と京都の寺社をめぐる興味深い慣習""『京都ぎらい』(著者・井上章一、朝日新書)の""「志納金」ry1枚につき数万円、といった形で出版社が寺社に納める「写真掲載料」"げろげろ
  • 地震直後、首相官邸へ「川内原発停止」と電話 「反原発派」の陳情がネットで「場違い」と物議に

    県益城町が最大震度7の強い地震に見舞われる中、「反原発」「脱原発」を主張する人々の動向が物議をかもしている。 地震発生直後「原発を止めろ」と首相官邸に電話したり、お見舞いのツイートに「原発はいらない」という主張を入れたり、「場違いな行動」という批判がネットで相次いでいる。 その「はしゃぎっぷり」がクローズアップ 最大震度7を記録した地震から一夜明けた2016年4月15日朝、益城町や熊市で計9人の死亡が確認され、けが人も多数出ている。現地では自衛隊や警察、消防が救助活動に当たっている。 一方、ネット上では「反原発」「脱原発」を主張する人々の「はしゃぎっぷり」が物議を醸している。 「首都圏反原発連合」に所属しているとプロフィール欄に書くツイッターユーザーは、地震発生直後の14日22時頃、こうツイートした。 「今首相官邸に電話した。誰がでたか相手はわからないが、名前を名乗って川内原発を停め

    地震直後、首相官邸へ「川内原発停止」と電話 「反原発派」の陳情がネットで「場違い」と物議に
    mobanama
    mobanama 2016/04/15
    川内も玄海も震度情報見りゃどのくらい揺れたのかぐらいすぐわかろうが。文盲か。
  • 格安「お坊さん便」批判したら大ブーメラン 全日本仏教会が示した「反省」と「徹底抗戦」

    葬儀の仲介などを手掛ける「みんれび」(東京都新宿区)がネット通販大手「アマゾン」で販売し始めた「僧侶の手配サービスチケット」(以下「お坊さん便」)に、伝統仏教界が反発している。全国の寺院が加盟する公益財団法人「全日仏教会」がこのほど、サービスの取り扱い中止を求める文書をアマゾンへ送った。 同会が最も問題視したのは、「お坊さん便」が葬儀や法事で信者から僧侶に支払われる「お布施」を定額表示していること。定額表示によって「宗教性」が損なわれる、という理屈だ。 一方、ネットでは「中止を求める前にすることはなかったのか」と冷ややかな声が投げかけられている。 僧侶の登録数も増えている 全日仏教会がアマゾンに対する「抗議文」を送付したと発表したのは2016年3月4日。布施は宗教行為への「対価」でなく「宗教行為そのもの」で、定額表示された「お布施」は「来の宗教性を損なっている」と強く訴えた。 13年

    格安「お坊さん便」批判したら大ブーメラン 全日本仏教会が示した「反省」と「徹底抗戦」
  • 「二宮金次郎」が「歩きスマホ」を誘発する? 学校から撤去、「座って本読む」銅像も登場

    薪を背負い、歩きながらを読む――。勤労・勤勉の象徴としてお馴染みの「二宮金次郎像」が、時代の流れに合わせて姿を変えている。栃木の小学校に新しく設置されたのは、「座ってを読む金次郎像」だった。 今回、金次郎の座像が登場した背景には「歩きスマホ」の問題があるという。過去には、歩きながら読書する金次郎像に対し「子供が真似したら危険だから撤去すべき」との批判が保護者から寄せられた例もある。 「時流を考えれば、座像の方が『適切』だと考えた」 「座ってを読む金次郎」の像が2016年3月1日に設置されたのは、栃木県日光市・今市(いまいち)地区にある南原小学校だ。今市は金次郎終焉の地として知られ、地区内には民間も含めて20個以上の像がある。だが、金次郎の少年時代をかたどった「座像」が設置されるのは今回が初めて。 南原小学校に金次郎の座像を寄贈した地元団体「報徳道研修 いまいち一円会」はJ-CASTニ

    「二宮金次郎」が「歩きスマホ」を誘発する? 学校から撤去、「座って本読む」銅像も登場
    mobanama
    mobanama 2016/03/03
    わしもよく金次郎と言われるから、ハードルを下げるモデルにはなってる可能性は否定できない。