ブックマーク / cra2ypierr0t.hatenablog.jp (1)

  • 軽率にGPUを使っていこう、OpenCL入門 - VVVVVVVVVVVVLSI

    はい、Cra2yPierr0tです。GPUを作る前に市販のGPUを触ってみるか、どうやらOpenCLってやつが標準化されてて良さそうだぞ。という動機でOpenCLを書き始めたら思いのほか辛かったし納得のいく入門記事が無かったので備忘録がてらOpenCL入門をここに置いときます。 目次 OpenCLとは OpenCLの思想 OpenCLの計算機システム ホストとカーネル OpenCLの次元 OpenCLホストプログラミング入門 概要 1. デバイス, コンテキスト, コマンドキューを定義する 2. カーネルをビルドする 3. デバイスメモリを確保する 4. カーネルの引数を設定する 5. キューにメモリとカーネルを転送する ベクトル加算のホストプログラム OpenCLカーネルプログラミング入門 OpenCLカーネルにおけるC言語 OpenCLカーネルのC言語における制約 OpenCLのメモリ

    軽率にGPUを使っていこう、OpenCL入門 - VVVVVVVVVVVVLSI
    mod_poppo
    mod_poppo 2022/06/24
  • 1