タグ

ブックマーク / dobonkai.hatenablog.com (2)

  • 溜まってしまった楽天ポイントをAmazonで使う方法【楽天Edy】 - ネットの海の渚にて

    私の場合、固定費をはじめ街での買い物のほぼ全ての支払いを楽天カードでやっているので、気がつくとそれだけで数千ポイント溜まることになる。 けれどネットでの買い物の殆どがAmazonなので、楽天のポイントがあってもそれの使いみちがあまりない。 このポイントがAmazonで使えたら便利なのになぁと思っていたら使う方法が存在していた。 1.楽天のポイントを楽天Edyに交換する。 2.Amazonで買い物する際に「電子マネー支払い」を選択する。 この手順で楽天ポイントをAmazonで使うことが可能になる。 ただし、必要になるものがある。 1.楽天カードのEdy付き(もしくはおサイフケータイ) 2.FeliCa対応のカードリーダー/ライター 3.Windowsのパソコン(Vista以降) 上記3点が必要になる。 今回は楽天Edyの機能が付いた楽天カードを実際に使ってAmazon楽天ポイントを使うとこ

    溜まってしまった楽天ポイントをAmazonで使う方法【楽天Edy】 - ネットの海の渚にて
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2016/10/22
    楽天ポイントご交換できるということすら知らなかった!楽天カードマン失格だわ。私。
  • ネット上の厄介事は逃げるが勝ちって話 - ネットの海の渚にて

    町中ですれ違いざまにいきなり殴りかかって来るような輩は、あたりまえだけど逮捕される。 見ず知らずの関係なのに突然、暴言を吐いてくるような奴がいたら周りから白眼視されてまともに相手にされなくなるはずだ。 実社会では到底許されない行為なんだが、ネット上ではこういう目に遭うことはそれほど珍しくない。 ネットのことだから何でも許されると思っている連中が一定数いて、むしろ俺のようにネットといえども最低限の礼儀は必要であるというと、それをしたり顔でdisってくるやつがいる。 ネットにまで礼儀を持ち出すのはおかしいそうだ。 そういう奴とはどうしたって分かり合える気がしないので議論しない。 それどころかブロックや非表示を駆使して自分の視界から完全に消しさりたいとすら思う。 議論が成立しないと最初からわかっているから何を言われても完全に無視する。 そうでもしないと、からまれ損になるのが明白だからだ。 リスペ

    ネット上の厄介事は逃げるが勝ちって話 - ネットの海の渚にて
  • 1