タグ

ブックマーク / blog.takuros.net (4)

  • オフィスグリコの規模 - プログラマでありたい

    ふと気になったので、調べたメモです。 オフィスグリコって、ご存知でしょうか?富山の置き薬のごとく、企業内にお菓子を満載したボックスを置いて、定期的にやってくるグリコのおにーさん(?)が補充・代金回収する奴です。ポイントは、性善説に基づいた代金回収モデルです。商品を入れている箱は、ただの引き出しなのでお金を入れなくても開けれます。商品を取ったら、カエルさんの口の代金箱に入れるという仕組みです。タダいをしようと思ったら、幾らでも出来る仕組みです。 これがどれくらいの規模なのか気になって、ググると良い記事が出てきました。jp.reuters.com 2013年度で、売上が45億円です。注目すべきは、設置数。10万事業所に12万台の菓子ボックスと、1万7千台だの冷蔵庫とのことです。10万という数字は、全国のコンビニの合計数である5万件を軽く凌駕しますね。そして、代金の回収率は95%とのことです。

    オフィスグリコの規模 - プログラマでありたい
  • Excel VBA+IEでのスクレイピング - プログラマでありたい

    書くと宣言しながら、すっぽかしていたクローラー/スクレイピング Advent Calendar 2014の11日目です。ExcelVBAで、IEの操作が出来ます。またその中の機能にDOM操作があります。この二つがあれば、Excelだけでスクレイピングできますよという話です。 何を隠そう、私が初めてスクレイピングに手を染めたのはこのExcel VBAスクレイピングでした。毎月定期的に所定のデータを観測するという仕事があって、面倒くさくて仕方がない私は記録用のExcelを魔改造して勝手に取得するようにしました。1時間くらい掛かってた作業も、ボタンポチになったので随分楽になったと記憶しています。(結局、ボタンを押すのも面倒くさくなって、毎日サーバサイドで動かすようにしましたが) スクレイピングの手始めにピッタリのExcel VBAスクレイピングです。環境の用意が簡単なので、ノンプログラマーでも

    Excel VBA+IEでのスクレイピング - プログラマでありたい
  • プログラミング・レスで5分でサックリWebスクレイピング「kimonolabs」 - プログラマでありたい

    Rubyによるクローラー開発技法」で付録か何かで書こうか悩んだ末に書かなかったのが、kimonolabsの話です。kimonolabsは、クローラー/スクレイピングをオンラインで実行できるWebサービス(SaaS)です。クローラーを書いておいて何ですが、9割の人は自分でクローラーを作らずに、この手のサービスを利用すれば事足りると思います。(書かなかった理由は、Ruby縛りサービスの継続性とスケジュールの問題です。主に最後) kimonolabsとは? kimonolabsは、先述のとおりWebスクレイピングをしてくれるSaaSです。会員登録してChromeの拡張をいれれば、すぐに使えるようになります。一般的に、Webスクレイピングする場合は、次のような手順が必要です。 対象ページのダウンロード ダウンロードしたページから、特定の箇所を抜き出す 抜き出したデータの保存 対象ページのダウン

    プログラミング・レスで5分でサックリWebスクレイピング「kimonolabs」 - プログラマでありたい
  • 金融機関の口座集約アプリの危険性について - プログラマでありたい

    先日、銀行口座の口座集約のとあるiOSアプリの記事について、危険だよなぁと何気なく呟いたら中の人からリプを貰いました。Twitterで呟いているのですが、文字だけでは解りにくいのでまとめてみます。ただ、そのアプリ固有の問題ではなく、構造的な問題なのでアプリ名は開示しません。(安全なので安心ですという論調は、どうかと思いますが。。。) 口座集約アプリの構造 口座集約のアプリは、アカウント・アグリゲーション(Account aggregation)サービスと言われています。サービスの実体は、複数の銀行の口座情報とID,Passwordを預かり、代行でログインして結果のhtmlを解析(スクレイピング)して利用明細や残高を集約するものです。口座とID,Password情報、解析エンジンをどこに置くかで、クライアント型とサーバ型に分類されます。 サーバ型アプリケーション まずサーバ型アプリケーション

    金融機関の口座集約アプリの危険性について - プログラマでありたい
  • 1