旅行に関するmossa11のブックマーク (50)

  • ニューカレドニアの観光 ヌメアでのランチはQuickでファストフードを。 - りこたべ

    から行く海外旅行の行き先として根強い人気の観光地、南半球のニューカレドニア。 観光の拠点となるのが、首都のヌメアです。 ニューカレドニアはフランス領のため、パンやチーズなどがとても美味しいですが、外は物価が少し高めとなっています。 そんな時、アンスバタにあるファストフードのQuickがおすすめ! 外観は夜に撮影。 しかも遠めからなので分かりにくいですが。。。 バーガーやドリンクとのセットでも比較的お手頃価格です。 ささっと済ませたいランチなどに特に最適かと思います。 子ども向けのセットもあってかわいいです。 日マクドナルドで言うハッピーセットのような感じなのか? アニヴェルセルと書いてあるので、記念日におすすめのものなんですかね。 色んな国で、それぞれ特色があるファストフード店をめぐるのも楽しいかと思います。 場所 www.xn--28jya8ezc.site www.xn--2

    ニューカレドニアの観光 ヌメアでのランチはQuickでファストフードを。 - りこたべ
  • シンガポール フォーミュラ1 シンガポールGP 2019 のチケット予約、そして無料イベントがたくさん - まるのるま

    記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    シンガポール フォーミュラ1 シンガポールGP 2019 のチケット予約、そして無料イベントがたくさん - まるのるま
  • 香港の「オリンピック(奥運)」駅の名前の由来は、やっぱりあの『オリンピック』だった?! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    駅名の由来ってちょっと気になります。 これは香港に限らず日でもそうですが、 どうしてこういう名前になったのかな・・・と ふと気になることってありますよね。 今回は実はずーっと気になっていたけど、 特に調べていなかった気になる駅名の由来と、 それに伴う駅構内の様子をご紹介したいと思います。 ↓駅構内を楽しむなら、サイインプン(西営盤)駅がオススメ!改札内も改札外もアート感満載なんです。 www.hongyoka.work ↓一回ではご紹介しきれず、二回に渡ってご紹介しています。 www.hongyoka.work さて、今回ご紹介する駅は・・・ オリンピック(奥運)駅 です! 地下鉄MTRで香港駅から延びている 東涌線にあります。 香港駅からは二駅、約7分です。 セントラル(中環)駅から行く場合、 香港駅まで繋がっているとは言えど歩くと約10分ほどかかりますので お急ぎの場合はご注意くださ

    香港の「オリンピック(奥運)」駅の名前の由来は、やっぱりあの『オリンピック』だった?! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • モンゴリアビレッジ テンゲル(栃木県那須郡)〜宿泊体験レポートします - 50代落ちこぼれサラリーマンが生きがいを探す

    どうも、こうちんです。 私は普段サラリーマンをやっているわけでありますが、実は先日子供達の夏休み突入に合わせて休暇をとって、2泊3日の『那須旅行』へ行ってまいりました(^^v)。 当初はごく普通のホテルに予約をしようと考えていたのですが、調べてみたところ「すごーく気になる」宿泊施設を発見してしまいまして、、思い切ってトライしてみることにしました! で、今日ご紹介するのは『モンゴリアビレッジ  テンゲル(栃木県那須郡)』さんです♪ 場所は観光地としての「那須」のまさに中心部に位置しており、周辺には那須を代表する観光施設がいくつも隣接しています♪ あいにくの天気の中車で訪れたわけですが、まずは施設の入口はこんな感じです。 うーん、ここまではごく普通な感じですが、、奥へ進んでいくと。。 モンゴルの伝統的住居「ゲル」 おぉぉっっ!!何と!? これはモンゴル遊牧民の大昔からの生活スタイル、「ゲル」と

    モンゴリアビレッジ テンゲル(栃木県那須郡)〜宿泊体験レポートします - 50代落ちこぼれサラリーマンが生きがいを探す
    mossa11
    mossa11 2019/07/24
    すごくモンゴルですね!
  • 伊丹空港(大阪国際空港)のカードラウンジ「ラウンジオーサカ」を使ってみた!サクララウンジとの併用も可能!

    伊丹空港(大阪国際空港)のゴールドカードラウンジはラウンジオーサカです。 今回は那覇便を利用する前にラウンジを使用したので、感想・写真を紹介します! ラウンジオーサカとは 概要 ラウンジオーサカは,伊丹空港(大阪国際空港)のカードラウンジです。 カードラウンジについては次項で述べます。 伊丹空港にあるカードラウンジはラウンジオーサカのみです。 伊丹空港は北ターミナルがJAL,南ターミナルがANAですが,ラウンジオーサカは,その二つを結ぶ中央ブロックにあります。 中央ブロックの3階の制限エリア外にあります。 保安検査前しか利用できませんのでご注意下さい。 営業時間 6:30~20:00(受付締切 19:45) 座席数 禁煙104席,喫煙席17席 カードラウンジに入るには カードラウンジに入るには,ゴールド以上のクレジットカードと搭乗券が必要です。 どこの航空会社に搭乗する場合でも大丈夫です!

    伊丹空港(大阪国際空港)のカードラウンジ「ラウンジオーサカ」を使ってみた!サクララウンジとの併用も可能!
  • シンガポール 公共交通機関に乗るにはEZ-Link、旅行者はツーリストパス、7歳未満の未就学児はこのカードで無料!アプリと通信が便利 - まるのるま

    記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    シンガポール 公共交通機関に乗るにはEZ-Link、旅行者はツーリストパス、7歳未満の未就学児はこのカードで無料!アプリと通信が便利 - まるのるま
  • 夏休み前必見!お得に家族旅行費用を134万円削減する方法! - 格安^^キャンプへGO~!

    皆さん、家族サービスをちゃんとしていますか? そろそろ、お子さんが夏休みに入られるご家庭も多いかと思います。 そして、家族サービスと言われて、家族旅行を思い浮かべる方も多いと思いますが、1年で皆さんどれくらいのレジャー費を使っておられますでしょうか??? 例えば、宿泊費ですが・・・ 一般的なホテル&旅館の場合 ご夫婦+小学生2人の4人家族だと 大人12,000円×2 小人8,000円×2 合計40,000円くらい かかりませんか??? ちなみに子供が大きくなると 合計48,000円くらいです。 そして、1泊2泊の旅行だと 更に交通費、外、お土産など がかかり、平均で6万~10万円近く 費用がかかりませんか? しかも、子供が中学生になると大人料金です。 この場合、1年に2回ほどの家族旅行だけで12万~20万、またはそれ以上の費用が掛かっているご家庭も多い事でしょう。 高い・・Σ(・ω・ノ)

    夏休み前必見!お得に家族旅行費用を134万円削減する方法! - 格安^^キャンプへGO~!
  • カマボコテント2でファミリーキャンプをしてみた【設営とレビュー】 - tabing 旅とカメラ

    入手困難な『DOD  カマボコテント2』の抽選が見事当選! 早速ファミリーキャンプをしてきました。 はじめての2ルーム型トンネルテントでしたが、先に結論から言うと「ファミリーキャンプにピッタリなテント」です。 設営動画も撮ってみましたので、詳細レビューと共にご覧ください。 カマボコテント2でファミリーキャンプ in 蒜山高原 カマボコテント2の設営風景とテントの雰囲気たっぷりに仕上げました。 カマボコテント2の収納サイズ カマボコテント2の設営 カマボコテント2のナイスアイデア カマボコテント2のメリット・デメリット まとめ カマボコテント2の収納サイズ 2ルームトンネルテントブームの火付け役であるDODのカマボコテント。 ファミリーキャンプ用テント2つめに手を出したわけだが、なぜ購入したかというと・・・オートサイト用のテントが欲しかったからだ。 現在の『UJack Desert450』と

    カマボコテント2でファミリーキャンプをしてみた【設営とレビュー】 - tabing 旅とカメラ
  • 7/18 ダイエット100日目 ベトナム視察 ! - 呑んだくれ社長の会社経営ノウハウとダイエットのブログ

    生まれて始めてのベトナム ! 今回は、経営者仲間がベトナムで事業を展開してるということで、視察にきました! 今回の航空会社は、ベトナム航空だったので、機内はもちろんベトナム料理 香辛料が強めの独特の味わいながら、結構イケる! が、パンと白米の糖質ダブルパンチ(T_T) 朝7時に家を出て、やっと18時にロッテホテルハノイにチェックイン なんだかリッチ〜♪ ベトナムの首都ハノイはバイクが多すぎのわりに信号が極端に少なく、クラクションなりすぎててめちゃ怖い(((・・;) 現地の経営者仲間と合流して、地元で人気のベトナム料理店へ 全般的にパクチー系?の香辛料がきいてるんだけど、自分的には美味しかった〜(^^)d 現地の経営者は、この店に招待してくれたにも関わらず、自分ベトナム料理苦手なんすよね〜とか言ってて、ひそかに、この人ベトナムで成功出来るのかと思っちゃったけど、当にいろんな事にチャレンジ

    7/18 ダイエット100日目 ベトナム視察 ! - 呑んだくれ社長の会社経営ノウハウとダイエットのブログ
    mossa11
    mossa11 2019/07/19
    本場のベトナム料理、イイデスネ!
  • (閉店)福岡警固にある女性に人気の【ヒラコンシェ クラシック】のランチで只々想像以上だった事 | たつブロ

    どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 福岡で警固・赤坂と言えば会社(オフィス)が多く、それに伴い飲店もランチ向けのお店が充実しています。 ボクも以前この辺りで働いていたので、お昼時となればサラリーマンやOLの人達で溢れかえり飲店にも列をなしているお店も多数伺えます。 また、サラリーマンおじさん方が通いやすい老舗の年季のあるお店から、若い女性が通うSNS映えするお店まで多種多様でボクもお昼をどこにするか迷ったぐらいです。 女性客が多く多分ボク1人では行けないお店「カフェ ヒラコンシェクラシック」にランチしに行ってきました! 店内はムードたっぷりで、思わず「すごい、野菜!」と言いたくなるようなヘルシーだけど想像以上にボリュームあるサラダにやられちゃいました… 「けやき通り」そばの好アクセス お店の住所は、福岡市中央区警固で「けやき通り」から少し南に入った裏手の通りにあります。

    (閉店)福岡警固にある女性に人気の【ヒラコンシェ クラシック】のランチで只々想像以上だった事 | たつブロ
  • 沖縄本島・1泊2日旅行記2018年12月冬【LCC格安旅】2日目

    2018年12月に1泊2日で沖縄島へ行きました。 2018年で3回目の沖縄です! 格安で済ませる必要があったので,一人15000円という格安の予算で行きました。 一日目はこちら! 【1人15,000円】沖縄島・1泊2日旅行記2018年12月冬LCC格安旅(1日目)2018年12月に1泊2日で沖縄島へ行きました。2018年で3回目の沖縄です!格安で済ませる必要があったので,一人15000円という格安の予算で行きました。 一日目は首里そば,海中道路,果報バンタ,ウミカジテラス,がんじゅう堂,どらえもん等です。shuntarokun.com2020.01.28 朝(みかど) ホテルは朝がないので,朝から沖縄そばに行けるところを探し, 那覇中心部近くの松山にある「お事処 みかど」に行きました! 24時間営業の堂で,地元感がすごいです。 メニューもめっちゃ多くて,しかも沖縄そばも美味し

    沖縄本島・1泊2日旅行記2018年12月冬【LCC格安旅】2日目
    mossa11
    mossa11 2019/07/19
    ゴリラチョップの語感とシュノーケルが全く一致しないデス
  • 無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県)④ - 格安^^キャンプへGO~!

    翌朝・・(4日目) さすがに同じキャンプ場で3泊は初めてなので慣れたのかゆっくり眠れました^^ ですが、日は最終日という事もあり6時頃に起きて朝ですが・・・ さすがに3日連続でホットサンドでは 美味しいけど飽きてきますね~ ( ノД`)シクシク… 一応、中身は変えているのですが、以前は作っていた普通の和に比べて手間も後片付けも簡単なホットサンドになりがちなので、今後は要検討です! まあ、後に撤収もあるのでスピーディーに片付け出来る方が好都合で撤収を始めますが、さすがに我が家キャンプ慣れしてるので、オートキャンプじゃなくても1時間かからずに撤収完了です~( ̄▽ ̄) ですが・・・ ここまでになるのには時間がかかりました~( ノД`)シクシク… キャンプをされている方なら分かると思いますが、キャンプ初期当初は片付け自体も勝手が分からず、時間がかかっていました。。。 中でも一番面倒だったの

    無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県)④ - 格安^^キャンプへGO~!
  • 香港ホテル編 ザ・ラックスマナー - 独身女子の膵炎日記

    今日はホテル編です。 今日中に書いてしまいたいのでもう少しだけお付き合い下さい! ザ・ラックスマナー (帝樂文娜公館) https://www.theluxemanor.com/default-ja.html 場所は香港尖沙咀(チムサーチョイ)の駅から近い金巴利道(キンバリーロード)沿いにあります。 空港からA21のバスに乗って13番目のバス停で降りると近いです。 彌敦道(ネイザンロード)から入ってしばらく歩くと左側にあります。 右側にキンバリーホテルがあります。 香港はホテル料金が高いんです💦 寝泊まりするだけだから。と日のビジネスホテルくらいの値段で泊まろうとするとめちゃくちゃ狭くて荷物広げられないと思います。 汚いし。 私はある程度キレイな部屋に泊まりたかったのと、 このザ・ラックスマナーはなかなか新しいみたいで更にデザイナーズホテルらしく珍しいのでここに決めました。 2泊で21

    香港ホテル編 ザ・ラックスマナー - 独身女子の膵炎日記
    mossa11
    mossa11 2019/07/18
    体重計は平面?リアルに凸凹?
  • 2019.6千壽庵吉宗 奈良総本店訪問【奈良 わらび餅・かき氷編】 - Si-field Diary

    【千壽庵吉宗 奈良総店 わらび・かき氷】 奈良に遊びに行く際、必ず寄ってしまうお店について書いておこうと思います。 奈良東大寺の裏手から少し西側にある和菓子のお店です。(近鉄奈良駅からだと、ゆっくり歩いて約15分弱ぐらい離れているでしょうか?) このお店は、特にわらびが有名で、お日にち限定ですが、わらび粉を使った物のわらびをいただくこともできます。 ただし、訪問した日は、通常のわらびしかなかったのですが、それでもいつもスーパーで買っているわらびとは大違いのもちもち感がすごいながら、口の中に入れると自然に溶けて行く感じのわらびです。とても美味しいものです。また、付け合せのあんこともベストマッチです。 さらに、もう一つ是非オススメしたいのは、かき氷です。 奈良にはかき氷を提供する有名なお店がたくさんあって迷うほどですが、ここのかき氷もとても素晴らしいと思います。(超有名店と違っ

    2019.6千壽庵吉宗 奈良総本店訪問【奈良 わらび餅・かき氷編】 - Si-field Diary
    mossa11
    mossa11 2019/07/18
    ゴクリ、、‼︎
  • 【1人15,000円】沖縄本島・1泊2日旅行記2018年12月冬LCC格安旅(1日目)

    2018年12月に1泊2日で沖縄島へ行きました。 2018年で3回目の沖縄です! 格安で済ませる必要があったので,一人15000円という格安の予算で行きました。 2日目はこちらです! 沖縄島・1泊2日旅行記2018年12月冬【LCC格安旅】2日目2018年12月に1泊2日で沖縄島へ行きました。2018年で3回目の沖縄です!格安で済ませる必要があったので,一人15000円という格安の予算で行きました。二日目は,お事処みかど,ゴリラチョップ,フクギ並木,きしもと堂,美ら海水族館,ナゴパイナップルパークです。shuntarokun.com2020.01.28 行きはソラシドエア ちょうどソラシド エアがセールでした。 たまーーーに開催されています。 神戸那覇便が5500円でした!! ソラシド エアはANAとコードシェアもしていて、LCCではないです。 安い! 支払手数料も座席指定料も手

    【1人15,000円】沖縄本島・1泊2日旅行記2018年12月冬LCC格安旅(1日目)
    mossa11
    mossa11 2019/07/18
    沖縄、イイデスネ‼︎
  • シンガポール 人気のチャンギビーチパーク (Changi Beach Park) 空と海との間には - まるのるま

    チャンギビーチパークは、シンガポールの玄関口チャンギ空港の北にある海辺の公園です。海の向こうには小さな島々が見え、その向こうにはマレーシアがあり、公園の端には島を行きかう小船のターミナルがあります。シンガポールは国土が狭くとも公園が充実しており、多くの市民の憩いの場です。海と飛行機とを同時に楽しめる公園をご紹介します。 チャンギビーチパーク (Changi Beach Park) アクセス 公園の様子 ウビン島 に渡るには 写真撮影に人気のポイント 最後に チャンギビーチパーク (Changi Beach Park) チャンギビーチパークは、チャンギ空港のすぐ北にあり、すぐ近くを飛行機が着陸していきます。 また海には島々が浮かび、近くのターミナルから小舟で10分程で島に渡ることもできます。 公園内では、BBQピットがあり自由にBBQができるほか、遊泳、遊具、レンタル自転車事、釣り、写真

    シンガポール 人気のチャンギビーチパーク (Changi Beach Park) 空と海との間には - まるのるま
  • 旅行前日にチケットを取ってお一人様香港行って来ました!到着編 - 独身女子の膵炎日記

    さて、香港に到着です。 飛行機降りてからも入国審査を受ける場所まで高速版のモノレールみたいなものに乗ったりひたすら歩いたりと、とにかく香港の空港は広いです!! 無事に入国し、バスで移動します。 バスより高いけど早く着くエアポートエクスプレスもあります。 (私は空港で両替するつもりがなかったので、 去年の残金で乗れるものがバスしかなかった) 持っているオクトパスカード(日Suicaみたいなもの)に去年の残金をチャージしないといけません。 チャージ機だと100香港ドルしかチャージ出来ならしく、コンビニだと自分の好きな金額をチャージ出来るらしいのでコンビニに直行したらまさかの工事中でやってない💦 到着早々計画は崩れ、仕方なく空港で両替してチャージ機で100香港ドルをチャージしました。ダメじゃんw (英語わからないので、チャージのやり方は親切に詳しく書いてある方のブログを参照) 外は雨が土砂

    旅行前日にチケットを取ってお一人様香港行って来ました!到着編 - 独身女子の膵炎日記
  • 無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県)③ - 格安^^キャンプへGO~!

    翌朝・・(3日目) 日も人の気配で目を覚まします。 昨日は日程変更で愛媛観光に行ったものですから、日は近場の高知市内を観光しますので、朝からゆっくりできるのが嬉しい~(≧▽≦) また、今日で富山を出てから4日目という事もあり、市内観光前の前に次男坊を連れて最寄りのコインランドリーに洗濯の為に向かいます。 夏場と違って、3月の為厚手の衣類が多いのと家族6人分×2日分ですから、結構な量ですが、乾燥機能付きの全自動に入れてスイッチ・ON!! そして、一度キャンプ場に戻り 我が家定番朝ホットサンドです。 もちろん、ホットサンドなので手軽にスピーディーに調理をしている間に、嫁さんは化粧を始める訳なんですが・・・やっぱり時間がかかる・・・( ̄д ̄) まあ、そんな感じで朝も済み8時半頃に、キャンプ場を出てコインランドリーで衣類を回収し、高知市内に向かいます! そして、最初に向かったのは 高知駅前

    無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県)③ - 格安^^キャンプへGO~!
  • 世界の車窓から~キュランダ鉄道でレトロを楽しむ~ - 子連れで楽しむお出かけブログ

    世界の 車窓からのオープニングで使用されていたキュランダ鉄道。この大自然を駆ける列車の姿、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。 今回は、オーストラリア・ケアンズに行くならココ!と言われるキュランダについて行ってみた感想をレポートします。 キュランダって? キュランダは世界最古と言われる熱帯雨林がある村で、キュランダ観光鉄道や、スカイレールと言われる長~いロープウェイ(1時間半もかかる!)から熱帯雨林の絶景を眺めるのがメインの楽しみ方です。もちろん森だけではなく、村でショッピングなどもできます。 キュランダ鉄道 ケアンズとキュランダを結ぶ列車。片道1時間45分ほどかかり、その間森林の絶景をゆっくり楽しむことができます。 車内はレトロなつくりになっていて、いい感じです。キュランダ鉄道は100年以上の歴史があり、実際レトロです。 途中、バロン滝付近で一時停車するので、滝の写真など絶景を

    世界の車窓から~キュランダ鉄道でレトロを楽しむ~ - 子連れで楽しむお出かけブログ
    mossa11
    mossa11 2019/07/17
    カンガルーと戯れたいデス
  • 願いが叶うと言われ、バリ島の工場でお土産にガムランボールを買っては見たが・・・ - ナース美奈子のひとりごと

    こんにちは、ナース美奈子です(*^▽^*) 突然ですが、ガムランボールって知ってますか? バリ島での有名なお土産の1つです(^▽^)/ なんて知ったかぶって言って見ましたが 実は美奈子は、知らなかったです(>▽<;; 6月に3泊5日でバリ島に行って 現地のHISガイドさんにバリ島の魅力を たくさん教えてもらったのですが、 その中の1つガムランボールを買ったので 今後、バリ島に行かれる方、 バリ島でのお土産にガムランボールを買われる方 騙されないように、書いて見ました(*^▽^*) バリ島での有名なお土産はガムランボール? ガムランボールとは? ガムランボールの魅力! ガムランボーはひとつひとつが手作り ガムランボールは癒しの音色 ガムランボールの素材 ガムランボールの種類 カラーボール​の色の効果 ガムランボールの値段が・・・騙された? バリ島を楽しむのはカーチャーターがおすすめ まとめ

    願いが叶うと言われ、バリ島の工場でお土産にガムランボールを買っては見たが・・・ - ナース美奈子のひとりごと