motoavengerのブックマーク (338)

  • ひとりの少年が『ハイドライド』でRPGを学び覚えるまで - コバろぐ

    ぼくが初めて遊んだRPGといえば、これはもう『ハイドライド』なのです。 今まであそんだことのないゲームシステムに脱帽し、当に衝撃でした。ドハマりし、毎日毎日遊んでいました。 その辺のことは「『ハイドライドの衝撃』」という記事で以前書きましたが、今回はもうちょっと掘り下げて書いてみようと思います。 『ハイドライド』の衝撃 - コバろぐ 『ハイドライド』で覚えたRPG 『ハイドライド』は1984年に登場したアクションRPGです。 その『ハイドライド』を通じてぼくがいかにRPGを覚えたのか、とくとご覧あれ。 RPGというジャンル そもそも、それまでRPGというものに触れたことがなかったのでRPGというジャンル名にまず「?」となりました。 『ハイドライド』は当時「アクティブロールプレイングゲーム」と銘打たれていましたが、公文の英語を習っていたぼくは「アクティブ」は要するに「能動的に動くこと」と直

    ひとりの少年が『ハイドライド』でRPGを学び覚えるまで - コバろぐ
    motoavenger
    motoavenger 2020/09/29
    ファミコンのハイドライドスペシャルなら私も子供のころプレイしました
  • 『駿河屋』のA8.netでのサービスが終了!レトロパソコンゲームネタのアイキャッチ画像に困る! - コバろぐ

    アフィリエイトのASPであるA8.net を運営する株式会社ファンコミュニケーションズからメールが来ました。 そこには、「[A8.net ] 駿河屋 プログラム終了準備のお願い」とありました。 何ィィィィ! いつもはほとんど読まないんですが、メールのタイトルがショックでソッコー開いちゃいました。 なんてこった…。 いただいたメール いただいたメールは以下のとおり。 コバろぐ 様 ゲーム・古・DVD・CD・トレカ・フィギュア通販ショップ【駿河屋】販売(09-0827) 【パートナー指定】ゲーム・古・DVD・CD等の通販ショップ【駿河屋】販売(10-0408)は、 2017/04/30 18:00:00 をもちまして終了させていただくことになりました。 おかげさまで、多くの成果獲得につなげることができました。 大変ありがとうございました。 なお、プログラム終了日までに以下の作業をお願いいた

    『駿河屋』のA8.netでのサービスが終了!レトロパソコンゲームネタのアイキャッチ画像に困る! - コバろぐ
    motoavenger
    motoavenger 2017/04/22
    駿河屋の公式サイトでアフィリエイト登録すれば、おそらく同じように商品画像つき広告が貼れるようになるかと。
  • キャッシュバックにつられ、無職がFXにドハマリした件 - 元アベンジャーのCOJ

    FX最高でしゅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーーーっ!! はい。 久しぶりのブログ更新です。 というか今年に入ってから記事をほとんどアップしていませんでしたが、タイトルにあるようにFXに熱中していたのが主な理由です。 FXとは? FXというのは「Foreign Exchange」(外国為替証拠金取引)のことで、簡単に言うと外貨を売ったり買ったりして利益をあげる、投資の一種です。 FXは口座を開いたり取引をしたりすると、業者から結構な金額のキャッシュバックがあるので、それにつられてFXを始めたら見事にハマってしまったのですね。 ええもう、 「三千世界の烏を殺し、ずっとFXをしていたい」 という都々逸(どどいつ)を思いついてしまったくらいFXのことしか考えられなくなりました。 (カラスが鳴くと朝になり、業者のメンテが始まってFXが出来なくなるのでカラスを殲滅して朝が来ないようにしたいという

    キャッシュバックにつられ、無職がFXにドハマリした件 - 元アベンジャーのCOJ
    motoavenger
    motoavenger 2017/03/13
    FXは恐ろしい……
  • 【ラブライブ!】 カラオケでアニメ映像付きの楽曲まとめ 【JOYSOUND】 - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2017年5月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私はカラオケが大好きです。 月2,3回は必ず行って、夜中まで大暴れします。 そしてカラオケではアニソンを唄うことが多いです。 ラブライブ!が好きです ラブライブが好きで、よく唄います。 アニメもですが、楽曲が当に良いんですよ。 そして楽曲が非常に多いw 「ラブライブ!」だけでは表示されない曲も多数あります(ソロ名義やユニット名義) その中でも私が特に好むのはアニメ映像付きカラオケです。 「ラブライブ!」に関わらず、アニメ映像や人映像を見ながら唄うのはテンション上がります。 けれどネットで調べても好きな曲が唄えるかの一覧情報って少ないんですよね。 カラオケ機種の公式サイトを見れば調べられますが、情報量が膨大でなかなかわかりづらいんです。 なので今回、私が一覧をまとめてみました。 これからも随時更新していきます。

    【ラブライブ!】 カラオケでアニメ映像付きの楽曲まとめ 【JOYSOUND】 - 全マシニキは今日も全マシ
    motoavenger
    motoavenger 2017/02/01
    サマーーーーウィィィィィーーーーーーー!!!!!
  • 無塩のミックスナッツを買ってしまった時のだまされた感は異常 - 元アベンジャーのCOJ

    私はポテチやチョコやクッキーに加えて、ナッツ系のお菓子(おつまみ)もべることが多いです。 アーモンドとカシューナッツが特に好きなので、どちらも入っているミックスナッツ系をよく買ってきます。 スーパーでまとめ買いするのですが、先日間違って素焼きタイプのミックスナッツを買ってきてしまいました。 私は基的に塩で味付けされたタイプのものしか買いません。しかし素焼きと書かれているものは基的に塩が入っていません。 素焼きタイプを買ってきてしまったのはもちろん単なる間違いです。 袋を開けて一口べてから、ようやく自分のミスに気付きました。 私が間違えた理由 なぜこんな間違いが起きてしまったかというと、こういうミックスナッツ系は素焼きも塩ありもパッケージが同じでぱっと見区別がつかないのです。 デザインどころか色合いも同じで、包装の一部に【素焼き】とか小さく記載されているだけというパターンが多いです

    無塩のミックスナッツを買ってしまった時のだまされた感は異常 - 元アベンジャーのCOJ
    motoavenger
    motoavenger 2017/01/25
    塩分。大事なのは塩分なのです。
  • 昭和47年生まれ。他の世代よりもぼくらの遊びは幸せだった! - コバろぐ

    僕は、昭和47年生まれです。子供の頃から色んなもので遊んできました。 振り返ってみると、飽きてきたら次のアイテムが、それに飽きたら次が、ドンドンと新しい遊びがやってきたような印象があります。他の世代だとそんなに目がキラキラしちゃって興味に革命が起こるようなことは無いのではあるまいか。そう思ったので、とりあえず思い出しながら羅列していってみようと思います。 メンコ ぼくらの親の代からあった男の子の遊び道具ですね。僕らが小学校低学年の頃までは残ってました。 ぼくらのときはアニメの絵柄が多かったです。ヤマトとかガンダムとか。勝負に勝ったら相手のメンコはいただくガチンコルールが普通でした。 上級者になると、表面にロウを塗ったりして、どうやってもひっくり返せないの。 メンコ めんこ 面子 丸面子&角面子セット posted with カエレバ なつかしや Amazon 楽天市場 ロボダッチ コレに関

    昭和47年生まれ。他の世代よりもぼくらの遊びは幸せだった! - コバろぐ
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/24
    ロボダッチだけは分からないかもw
  • 貯金は常に1000万円以上はあったほうがいい(らしい) - こた通信

    歯にものを着せぬ文章で批判が集中するので世の中のレビュー的にはイマイチだが、 個人的には「里中李生」さんという作家さんは結構好きなのである。 こちらの書を久々に読んだ。 里中さんはこの中で 貯金は常に一千万円以上は絶対に欲しいもの。 と言っている。 お金がたくさんあるだけで、男にはある意味、オーラ(自信)が生まれる。 お金は使うためにあるものだが、貯金は街を歩く自分に余裕を持たせるために必要だということだ。 「俺は、三千万円も貯金があるんだ」 と思っていれば、お金の話になった時でも狼狽することはない。女も、余裕のあるあなたに近寄ってくるだろう。 というふうに書いている。 お金はあったほうがいい お金はあったほうがいい。 これは絶対的にそう思う。 いや、それをひけらかすのは下品だからやめたほうがいいと思うのだけど、 でも貯金が全然ない状態で「貯金? いや、そんなにないよ」と言うのと、 100

    貯金は常に1000万円以上はあったほうがいい(らしい) - こた通信
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/24
    お金は本当に大事ですよ! 現在私は無職中なので特にそれを感じますw
  • ブログアクセスが激減して改めて感じたブログのある生活 - ごちゃまぜにゅーす

    突然ですが、今月の初め頃からブログアクセスが減少しています。ゆるやかに減少を始めたのですが、減少に歯止めがきかず、現在は最盛期の10分の1ほどまで落ち込んでいます。 もともとそんなにアクセス数があるブログではありませんが、月間3万PVをコンスタントに達成することができれば、はてなブログproへの移行を考えており、その条件をクリアできそうな雰囲気がここ数ヶ月で出来ていたので、当初は困惑と不安、絶望(言い過ぎ?)が混じりあい、ブログを辞めようかとも考えていましたが、ふと立ち止まり、何故ブログを書いているのかを改めて考えてみました。 目次 文章を書き続けるという習慣が欲しかった ただ書く。とりあえず書く。それが駄文でも書く。 アクセスは微増しつづける。少しずつ収入も発生。しかし・・・ アクセスの減少が始まる ブログのある生活 文章を書き続けるという習慣が欲しかった 私がはてなブログの存在を知った

    ブログアクセスが激減して改めて感じたブログのある生活 - ごちゃまぜにゅーす
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/24
    私も最近はアクセスが下がっていますね。あまり気にせずマイペースにやろうと思っています。
  • コンベクションオーブンで「揚げない唐揚げ」を作ってみました: 柔らかくてジューシーでめちゃくちゃ美味い! - 煩悩退散!

    前回、コンベクションオーブン(ツインバードのTS-4118)を購入したことを紹介しました。そのコンベクションオーブンで、お約束の「揚げない唐揚げ」を作ってみましたので、その様子を書いてみたいと思います。カリッとはいきませんでしたが、肉がやわかく、ジューシーでとっても美味しい唐揚げができました。 コンベクションオーブンを購入 コンベクションオーブンを購入した時の様子は、こちらの記事で書いています。 色々検討して購入したのは「ツインバードのTS-4118」。アマゾンで6200円位で買いました。 TWINBIRD コンベクションオーブン ブラック TS-4118B 出版社/メーカー: ツインバード工業(TWINBIRD)発売日: 2009/08/25メディア: ホーム&キッチン クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る 唐揚げの材料 鶏もも肉 280g (A) 醤油 大さじ1 (A

    コンベクションオーブンで「揚げない唐揚げ」を作ってみました: 柔らかくてジューシーでめちゃくちゃ美味い! - 煩悩退散!
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/22
    すごく美味しそうですね!
  • 川本喜八郎の三国志人形が『三國志13 with パワーアップキット』に登場!? - コバろぐ

    コーエーテクモゲームスより2017年2月16日発売予定の『三國志13 パワーアップキット』と編セットの『三國志13 with パワーアップキット』が、なんと川喜八郎さんの三国志人形とタイアップするそうです。 武将CGとして使用可能なグラフィックが25名以上用意されるとか。これは何と言うか、ぜひ見てみたい。 川喜八郎の三国志人形 人形作家・川喜八郎さんの三国志人形とは、1982年10月2日から1984年3月24日までNHKで放送された人形劇『人形劇 三国志』で使用された人形です。 例えば、これは関羽。 『人形劇 三国志』はぼくが子供の頃に初めて触れた三国志であり、それがゲームの世界にやってくるってのはぼくにとってはかなり趣深いことです。 人形劇 三国志 『三国志演義』を元にした人形劇ですが、原作よりも少しコミカルにして登場人物を絞り込み、分かりやすく桃園の誓いから五丈原の戦いまでを描

    川本喜八郎の三国志人形が『三國志13 with パワーアップキット』に登場!? - コバろぐ
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/20
    シンシンとロンロンが出るやつですかw私も再放送で見たことありますよ。
  • http://ikedayuuto.hatenablog.com/entry/2016/12/19/164614

    motoavenger
    motoavenger 2016/12/19
    何が理由かは分かりませんが、いきなり停止されるとはきついですね……。
  • 突然yahooからのアクセスがなくなって困惑している - 元アベンジャーのCOJ

    もうすぐクリスマスですが、相変わらず無職中のですのーです。 このままでは無職のまま新年を迎えることにもなりそうです。 そして、無職で傷心の私に追い討ちをかけるような事態が発生しました。 どうやらここ数日、yahooからの検索流入がゼロになってしまったっぽいです。 何が起きた? こちらははてなブログのアクセス解析。 yahooの項目が綺麗さっぱりなくなってGoogleTwitterだけになっています。 元々yahooからの流入は10%前後はあったのですが、じわじわ減っていくとかじゃなくていきなり0になってしまいました。 少しずつ減っていった結果とかならまだ分かるのですが、さすがに10%前後からゼロになるのはちょっとおかしい気がするんですよね。 ただ、トータルの流入数はあんまり変わっていません……というか、もともとそんなに多くないので目に見える変化が無いだけかもしれませんがw 最近はyaho

    突然yahooからのアクセスがなくなって困惑している - 元アベンジャーのCOJ
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/18
    やっぱり統合されたのかもしれませんね。
  • いっとき、「1人カラオケ」を趣味にしようと思ったがソッコーで辞めた話。

    http://image.sololife.jp/ あー、どうもみなさんこんばんちわっす。 今日ついにこんな衝撃的なニュースが発表されたそうな。 t.co 水素が高濃度に含まれているなどとして販売されている「水素水」やその生成器の一部の商品で、販売する会社のホームページや商品パッケージで健康効果をうたうものがあり、健康増進法や景品表示法に抵触する恐れがあるとして、国民生活センターが業者に文言の改善を要望したと15日、発表した。 同センターは、販売されている容器入りの水素水10商品と、生成器9商品の計19商品について、表示や広告、実際の商品に含まれる水素濃度を調査。その結果、13商品でホームページなどに水素水に期待されている効能効果に関する記載があり、中には「様々な病気の原因といわれる悪玉活性酸素を無害化する」「アトピーに かゆい部分に水素水をつけて下さい」など、体に効能があると受け取れる表

    いっとき、「1人カラオケ」を趣味にしようと思ったがソッコーで辞めた話。
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/17
    私は2人カラオケがベターだと思っています。
  • 「NAVERまとめ」に記事がまとめられてたけど、これってどうなの?(;´∀`) - Doraneko&Donuts

    2016 - 12 - 12 「NAVERまとめ」に記事がまとめられてたけど、これってどうなの?(;´∀`) まとめ記事 シェアしよう! Twitter Google Pocket Line キューレーションメディアに「まとめ」られるのは迷惑? 紅葉を見たんだけど…… 絵日記&旅日記  こんちわ、今日はほんとに寒くて嫌になっちまいますね。 もう12月だから完全に冬って感じで先週紅葉を見に行ったのなんてウソみたいw 今回も一週間のまとめをふりかえってみたいと思うんだけど、 そんなに大きな事件でも無いかもしれないことをちょこっとだけ話してみたいと思います。 スポンサーリンク キューレーションメディアに「まとめ」られるのは迷惑? 先々週、「2016年買ってよかったモノ10個」 という記事を書いたんだけど、おかげさまでそれがある程度のヒットになって多くの人に読まれたみたいです。 www.dora

    「NAVERまとめ」に記事がまとめられてたけど、これってどうなの?(;´∀`) - Doraneko&Donuts
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/13
    私も以前同じようなまとめサイトに記事が載ったことがあります。その時は悪い気はしなかったのですが、最近の騒動を見ていると複雑な気持ちになりますね。
  • ブログ開設1周年!ついでにアイコン変えました! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は私の個人的なお話をさせていただきます。 祝!ブログ開設1周年!! 「全マシニキは今日も全マシ」が2016年12月12日で1周年を迎えました。 いつもブログを読んでくださっている方々、当にありがとうございます。 たくさんの人に支えられて楽しくブログライフを送ることができました。 たくさんシェアされた記事もございます。 けれど、それは私の力ではありません。 たくさんの方々が貴重なお時間を私のブログに費やしてくれたおかげです。 これからも読み手に楽しんでいただけるような記事を作っていきたいと思います。 一応、炎上ゼロです 焦げ臭くなったことは何回かありますが、炎上という炎上がなく1年経ちました。 多くの人の目に留まる機会が増えてきたので。これからもより一層、文章には気をつけて行きたいです。 【家二郎】 スーパーで買える材だけでラーメ

    ブログ開設1周年!ついでにアイコン変えました! - 全マシニキは今日も全マシ
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/13
    このコメントの時点で読者が500人を超えていましたw1周年もおめでとうございます!
  • 素敵なプロフィールアイコンを描いていただきました - ビルメンデス

    ※内輪ネタの強い記事です 事の発端 このツイートから今回の一件はスタートしました 良かったら挑戦して下さい、間違えたらアイコンを一日コダック pic.twitter.com/UJgTWUwaOR — 柊羽/周平 お絵かき中 (@syujamlove) 2016年12月6日 僕は割とTwitterにへばり付いてるので、RTで回ってきて面白そうだったのでトライ。 で、結果は ポテトの数が減ってるのに気が付かず「25」だと思って無事死亡。24時間コダックアイコンにすることにしたんです。 しかし… 元のパーフェクトダンボーというのはこれです。 5年ほど前に拾った画像を使ったまま、変えるタイミングも特になく今日まで使っていました。 このツイートをした日はちょうど宿直勤務日で、(家に帰れば元の画像もあるけど)今は画像が無い、という感覚で呟いたんですが 「レコメンタンク」や「いただきライフ!」を運営して

    素敵なプロフィールアイコンを描いていただきました - ビルメンデス
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/12
    おお、これは凄い! ちなみに私もポテトの数が減っていることに気付きませんでしたw
  • 名刺交換という儀式がつまらないので面白い名刺を考えてみた - 元アベンジャーのCOJ

    以下、思いついたものを羅列 スクラッチ名刺 削ると所属と名前が出てきます。 削るためのコインが必要なのとカスが飛び散ってしまうという欠点がありますので、時間と場所を考えて渡しましょう。 小切手名刺 「好きな金額を記入してください」と言いつつ渡すことができます。 もちろん物の小切手ではないので金額を記入されても何の強制力もありません。 防弾名刺 銃弾を防げる頑丈な素材でできており、胸ポケットに入れておくことで狙撃に対する一定の防御力を発揮できます。 これを渡すことで「貴方が大事です」というアピールをすることができます。 感激した相手は肌身離さず持ち歩いてくれるでしょう。 名刺が重いという欠点さえ克服できれば。 おやつ名刺 そのままバリバリとべることができます。 お腹が空いたらいただきましょう。 渡した相手ももちろんそれは覚悟の上のはずです。 パッチン名刺 パッチンガムと同じで名刺を受け取

    motoavenger
    motoavenger 2016/12/11
    iTunes名刺が欲しいです^^
  • 薬を飲むときの水は薬の前か後か問題 - コバろぐ

    みなさん、薬を飲むときには水を使いますよね。お茶がいいコーヒーはダメだとか良く言われますけどそれはちょっと脇に置いといて。水を飲みます。 で、飲み方としては薬を口に入れてそして水でグイっと流し込むじゃないですか。きっとみんなそうだと思うんですけど、割と身近にそうじゃない人がいるんです。 薬を飲むとき水を先に口に含む女 ウチのカミさんが、薬を飲むってなったら先に水を口に入れるんです。そして水を口に含んだまま上を向いて薬を落とすんです。そしてゴクッと飲む。 おかしくね? これ、一緒に住むようになって一番衝撃を受けたところです。初めて見たときは噴き出してしまったですよ。カミさんはキョトンとしてましたが(今なら怒られる)。 とにかく、今もカミさんは一体何がおかしいのかという態度です。 いやいや、おかしくね? 大橋ツヨシの4コママンガ『かいしゃいんのメロディ』でもそんなネタあったもん。主人公のうずら

    薬を飲むときの水は薬の前か後か問題 - コバろぐ
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/11
    後の方が薬を飲み込みやすいと思っているので後ですね。
  • 【2022年版】Amazonで買ってよかったおすすめ便利グッズまとめ

    Amazon、使ってますか? 僕は2007年から10年以上Amazonを利用していますが、年々注文数が増えていて、もはや生活の一部になっています。 今回は、そんな中でもおすすめの「買ってよかった」ものをまとめて紹介していきます。 カテゴリ別になっているので、目次からジャンプすると見やすいかと思います。 買い物の参考になれば幸いです。

    【2022年版】Amazonで買ってよかったおすすめ便利グッズまとめ
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/11
    真空断熱タンブラーいいなあ……
  • 【家二郎】 スーパーで買える食材だけでラーメン二郎を再現してみたったwww - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2020年4月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は家二郎レシピの紹介です! みなさんはどのように家二郎してますか? けっこう自宅でやる人って多いんじゃないですか? 多いですよね? きっと多いはずです! 家二郎とは? そのままです。 自宅で二郎系ラーメンを作ることです。 ラーメンが好きすぎて自分でも作ってしまうという人種は一定数いるのです。 私の住む地域には「ラーメン二郎」がないんですよ。 二郎系はありますが、やはり物足りないお店が多いです。 それでも二郎がべたいので、自分でそれっぽく作るようになりました。 今回は私の家二郎の様子を紹介します。 ただし! ネットで検索して上位に出てくる家二郎記事は、どれもガチ過ぎて一般家庭ではマネできないんですよ。 寸胴鍋を使って豚骨からダシを取ったり、小麦粉を取り寄せて自家製麺したり・・・。 普通の人はそんなの無理じゃない

    【家二郎】 スーパーで買える食材だけでラーメン二郎を再現してみたったwww - 全マシニキは今日も全マシ
    motoavenger
    motoavenger 2016/12/10
    お手軽かと思いきや、超がつくほどに本格的w!