タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

プロ野球に関するmotowotaのブックマーク (2)

  • 横浜球団:DeNAに売却で大筋合意 来季、本拠地移さず - 毎日jp(毎日新聞)

    プロ野球・横浜ベイスターズの筆頭株主でオーナー会社のTBSホールディングス(TBSHD、石原俊爾社長)が、ゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA、守安功社長)に球団を売却することで大筋合意したことが19日、明らかになった。複数の関係者が認めた。DeNAもこの日、交渉の事実を認めた。近く両社は取締役会を開き、正式に決まる見通し。プロ野球の球団譲渡が実現すれば、2004年オフにソフトバンクが「福岡ダイエーホークス」をダイエーから買収して以来となる。 売却額は日野球機構(NPB)への預かり保証金など計30億円を含めて、約100億円と見られる。球団の拠地は、少なくとも来季は横浜に残す方向。正式合意後はプロ野球オーナー会議での承認を目指す。野球協約では球団譲渡は原則として参加シーズン前年の11月30日までに12球団による実行委員会とオーナー会議の承認を得な

    motowota
    motowota 2011/10/19
    DNAの社長がそのままオーナーになったら、40歳か。歴代でも最年少になるのか?
  • 元横浜・古木克明が格闘家デビュー。誰が何と言おうと最高の試合だった!!(村瀬秀信)

    3ラウンドの戦いの中では何度か攻勢を見せた古木。2ラウンドでは、アームロックをほとんど極めかけていたのだが…… 「“元横浜ベイスターズの4番打者”がDynamite!!参戦」 そんな煽り文句が飛び交った昨年の大晦日。この一戦に注目した人も多かったのではないだろうか。 横浜ベイスターズ→オリックス・バファローズに所属した古木克明。その総合格闘技デビュー戦がいきなりのこの大舞台である。 思い起こせば'09年。オリックスを解雇された古木が、その年の12月8日に突如、新たに立ち上げられた格闘技団体SMASHへの所属、総合格闘家への転身が発表された際は、ある意味、真珠湾攻撃か、ジョン・レノンが暗殺されたぐらいのショックを受けたものである。 「自分には野球しかない。やれる自信もあるし、最後まで野球にこだわっていきます」 ひと月前に行われた合同トライアウトでは、そんなことを言っていたのに……いくら、どこ

    元横浜・古木克明が格闘家デビュー。誰が何と言おうと最高の試合だった!!(村瀬秀信)
    motowota
    motowota 2011/01/11
    古木って、ヘボ選手だけど、何か憎めないんだろうな。天性の人の良さとか。
  • 1