ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (79)

  • 「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥

    前のページへ 1|2|3 ※記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「竜とそばかすの姫」予告編まとめ advertisement 関連記事 この夏屈指のホラー映画 細田守監督「未来のミライ」に見た不気味さの正体 ネタバレしてます。 いま劇場でもっとも輝いている“衝撃作” 「劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト」レヴュー 一瞬のキラめきを、一瞬にしないために。 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」ネタバレレビュー 驚くほど親切な「エヴァ」が突き付けた、庵野作品の面白さ 「シン・エヴァ」は、驚くほど親切だった。 「天気の子」という宣戦布告 新海誠の“これまで”と“これから” 前のページへ 1|2|3 Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2021/07/25
    ワイも見たけど、やっぱり細田監督作品は脚本をあれこれ考察しちゃいけない。今回は特に単純に綺麗な絵と音楽を楽しむエンターテイメント作品と言う感想。馴染み深い社会問題を強引にめでたしめでたしで良しなんだ。
  • 「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥

    前のページへ 1|2|3 次のページへ ※記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています これらのストーリー展開にはどこにも論理がない。偶然と超自然的な力により、非力なお姫様は手も下さずに魔物を倒してしまうのである。そこにあるのはご都合主義ですらない、ただの夢物語である。 そしてあろうことか、日常的に虐待を受けている14歳の少年に“僕も立ち向かわなきゃいけないって思った。だから、闘うよ”と言わせて、彼らの物語の幕は閉じ、以後彼らがどのような道を歩んだのか、一切明示されない。 “僕も闘う”とは、少年少女のひと夏の異世界アドベンチャーには似合うセリフだが、ここに登場しているのは現実世界で明確に親から危害を受けている少年だ。彼と近しい状況にある人間は、確実にこの社会に存在する。保護されるべき存在である少年に、このようなセリフを「肯定的なこと」として言わせ、夢物語でしかない解決を与え、その

    「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥
  • 「彼氏に撮ってもらった」→窓ガラスに写った真実は…? アクロバティックな詐欺写真に「笑った」「器用な彼氏」

    モデルのヴィエンナ(@ViennaDoLL)さんが「彼氏に撮ってもらった。てへ」と投稿した写真が、Twitterに笑いをもたらしています。かわいらしく撮れていて雰囲気もバッチリだけど、その背後には重大な秘密が。 いいムードの写真だけど……うしろ! うしろ! 背景をよく見ると、鏡に映る奇妙な影が。足の指ががっちりスマホをつかみ、インカメラをヴィエンナさんの顔に向けているのです。つまり最初から部屋に「彼氏」などおらず、写真はアクロバティックな自撮りの産物なのでした。よくこんな体勢できれいに撮れたな。 おわかりいただけただろうか このエクストリームなセルフィーは、広く拡散され大好評。ただ、「モデルの写真」としてのクオリティーよりも、ヴィエンナさんの器用さや笑いのセンスをほめる声のほうが圧倒的に目立っています。 このようにヴィエンナさんは、理想と現実の落差が激しい写真をしばしば投稿(関連記事1/2

    「彼氏に撮ってもらった」→窓ガラスに写った真実は…? アクロバティックな詐欺写真に「笑った」「器用な彼氏」
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2020/10/22
    人として賞賛に値する。努力家。偉い。
  • プリキュアはいま、何人いるのか “プリキュア人数問題”の歴史をひもとく

    「今、プリキュアって何人いるの?」 その問いに、あなたは答えられますか? 数学界のポアンカレ予想、リーマン予想に次ぐ難問とされる「プリキュアは何人いるのか問題」。筆者は16年にもわたるプリキュア研究の末、ついにこの難題を解決する糸口を見つけたのです。 「ヒーリングっどプリキュア」にキュアアース(右)が加入(画像はAmazon.co.jpから) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 2020年8月、「ヒーリングっどプリキュア」に新しいプリキュア「キュアアース」が加入しました。 強いですよね、

    プリキュアはいま、何人いるのか “プリキュア人数問題”の歴史をひもとく
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2020/10/11
    答えをありがとう。
  • 「ケアルガ」の発音は「背脂」か「カニ玉」か トレンドにも入り議論白熱、あなたはどっち派?

    「ケアルガ」の発音は「背脂」か「カニ玉」か――という質問がTwitterで話題になり、トレンドにも「ケアルガ」が入る事態となっています。え、「カニ玉」のイントネーションでしょ……? トレンドにも「ケアルガ」 「ケアルガ」はゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズでおなじみの魔法。「ケアル」の強化版で、ほとんどのシリーズでは回復系の最上位魔法として登場しています。 そんなケアルガの発音に疑問を持ったのは、Twitterユーザーのカエ・ルー(@DQ10KAERU)さん。Twitterで「『ケアルガ』の発音はどっち?→『背脂』『カニ玉』」とアンケートをとったところ、投稿から1日たらずで1万5000回以上リツイートされるなど大きな話題となりました。ちなみにアンケートの結果はというと、今のところ「背脂」派が67.3%と優勢で、「カニ玉」派は32.7%。ほぼ2:1の割合で「背脂」の方が多数派となってい

    「ケアルガ」の発音は「背脂」か「カニ玉」か トレンドにも入り議論白熱、あなたはどっち派?
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2020/09/14
    蟹玉派でした。吉田も蟹玉派ということで大勝利。
  • 3歳の娘が「ゲーム機」に夢中! ゲーム機が好きすぎて一緒に寝る3歳児の漫画が斜め上の結末を迎える

    3歳の娘さんを育てるチソタ(@chisotake)さんが、娘さんの愛する「ゲーム機」について漫画にしています。「3歳でゲームは早いのでは?」と思った人も、まずは読んでみてください。 3歳にしてゲームの広告を発見し、ゲーム機というものの存在を初めて知った娘さん。ある日たまたま出かけたお店で、店頭に「ゲーム機」が並んでいるのを見つけてしまいます。さっそく「パパ!! これ買って!!」と全力でだだをこねられたチソタさんは、娘さんに応じて「ゲーム機」を買ってあげることにしました。 それから娘さんは、念願かなって手に入れたニューアイテムに没頭していきます。どこに行くにも「ゲーム機」と一緒で、自転車の後部座席でもお友達と一緒にいるときでも、「ゲーム機」を手放しません。 やがて自分でもやりすぎであると感じたのか、娘さんは自ら「長時間遊ぶのは目に悪い」と言い、遊ぶ時間を制限するようになりました。「今日はおし

    3歳の娘が「ゲーム機」に夢中! ゲーム機が好きすぎて一緒に寝る3歳児の漫画が斜め上の結末を迎える
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2020/09/11
    その好きに集中する才能。この子は大きく伸びる!
  • 「のび太になろう。」STAY HOME呼びかけ広告に「励まされる」と反響 「いっしょうけんめいのんびりしよう」

    朝日新聞朝刊に「のび太になろう。」と題した広告が掲載され、SNSでは「のび太くんありがとう」や「いま必要なことです」といった反響が上がっています。スマホやビデオ会議用の壁紙も公式サイトで配布中です。 のび太の昼寝を優しく見守るドラえもん 「ドラえもん『STAY HOME』プロジェクト」が公開したもので、4月29日に公開されたドラえもんからのメッセージ広告の続編です。こどもの日に合わせて、朝日新聞朝刊、ドラえもんチャンネル公式HPとTwitterで掲載されています。 外へ出たい気持ちに寄り添いつつも、家にいることの大切さを優しく伝えるメッセージとして「のび太になろう」と呼びかけています。子どもだけでなく大人も感動させる温かい言葉です。掲載内容は以下の通り。 のび太になろう。 今日はこどもの日。 当は遊びに行きたいよね。 おじいちゃんおばあちゃんにも会いたいよね。 でもね、今はおうちにいよう

    「のび太になろう。」STAY HOME呼びかけ広告に「励まされる」と反響 「いっしょうけんめいのんびりしよう」
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2020/05/05
    優しい世界
  • バーチャルタレント「キズナアイ」が独立 新会社「Kizuna AI」設立

    バーチャルタレント「キズナアイ」のプロデュース・マネジメントを手掛ける新会社「Kizuna AI株式会社」が5月11日に設立されます。 キズナアイ キズナアイを運営するActiv8が、キズナアイのプロデュース・マネジメント事業を分社化して設立。Activ8は、「これまでキズナアイのプロデュースを担ってきた『Project A.I.』チームが、より独立性をもってバーチャルタレントを成長させる環境を構築する」ために分社化を決定したと説明しています。 新会社の代表取取締役は2019年秋からキズナアイのサポートをしている松恵利子さんが務め、2016年秋ごろからキズナアイのボイスを提供している声優の春日望さんがアドバイザーとして参加します。 キズナアイは新会社について告知する動画で、「規模が大きくなるとできることも増えるけれど不自由にもなった」として、2019年にキズナアイが4人に“増えた”騒動で

    バーチャルタレント「キズナアイ」が独立 新会社「Kizuna AI」設立
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2020/04/25
    はいどーも。
  • 病原体と戦う「ヒーリングっど プリキュア」が伝えたい 「絶対に諦めない心」

    前のページへ 1|2|3 力を合わせることの大切さ また第12話では、前に助けたレメントさんが力を貸してくれたり、弱って生きる気力が失われつつあるエレメントさんをプリキュアが励ます場面も描かれました。 プリキュアだけではなく、たくさんのキャラに焦点が当たります 「ヒーリングっど プリキュア」では、プリキュアという助ける側の意志だけではなく、助かりたいという患者の意志、そして助けてほしいと願う家族や友人の協力。それら全員の思いが描かれます。 それらの思いが重なって、みんなの諦めない心がプリキュアに奇跡をもたらすのです。 プリキュアが子どもたちのヒーローに 偶然にも2020年の現実と重なってしまった「ヒーリングっど プリキュア」。 しかし、リアルとアニメーションは明確に区別するべきで「ヒーリングっど プリキュア」で描かれる内容と現実を安易に結び付けるべきではないことは言うまでもありません。 プ

    病原体と戦う「ヒーリングっど プリキュア」が伝えたい 「絶対に諦めない心」
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2020/04/25
    良いまとめ
  • 「家事分担しようと洗い出したら妻の解像度が4Kなみに細かい」 夫婦の“家事に対する認識の違い”を見事に表したツイートが話題に

    夫婦で家事の分担について協議するため、必要な作業を互いに書き出してみたら、から4K並に細やかな工程表が提出された――。ある夫婦の、家事への認識の差を示すエピソードが興味深いです。工程表、Excelで190行もあるのか……。 投稿主のが書き出した家事リスト。朝一つとっても、「パンを焼く」「マーガリンやジャムを塗る」を別項にするなど工程を事細かに記し、「各作業が必要とされる根拠」まで示している ツイートでは2ページ目まで公開されているが、これでも全体の一部。Excelシートは190行もあるという こちらは投稿主が提示した家事分担表。家事への認識が、夫婦で大きく違うとひと目で分かるざっくり感 工程表をTwitterで紹介したのは、夫のカタオカ(@peterminced)さん。家事の分担を明確にすることで、外出自粛中の家庭内衝突を防ごうと、夫婦でそれぞれ家事のタスクを洗い出すことにしました。

    「家事分担しようと洗い出したら妻の解像度が4Kなみに細かい」 夫婦の“家事に対する認識の違い”を見事に表したツイートが話題に
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2020/04/24
    副業はプロジェクトマネージャーやな。
  • 香川ゲーム条例、「(パブコメは)賛成多数だから採決しては」と発言したのは誰だったのか

    パブリックコメントの原が開示されたことで、新たな疑問点や不審点が次々と指摘されている「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」ですが、可決前の最後の検討委員会で、「賛成多数だから、もう採決してはどうか」と発言していたのが、自民党県政会の氏家孝志議員であったことが議員への取材で分かりました。ただ、氏家議員自身は発言について「回答を控える」としています。 氏家孝志議員(自民党香川県連ホームページより) 賛成パブコメは「可決のための布石」だった? パブコメの原については既にKSB瀬戸内海放送や朝日新聞などが入手しており、賛成意見の大半が(誤字も含め)同じ文章・書式であったこと、同一のPCから短時間に大量送信された疑いが強いことなどが指摘されています。 もちろん、来パブコメは“賛否の数”を問うものではありませんが、朝日新聞の記事によれば、3月12日の検討委員会で委員から「(パブコメは)賛成多数だ

    香川ゲーム条例、「(パブコメは)賛成多数だから採決しては」と発言したのは誰だったのか
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2020/04/17
    偽証罪として訴えていい案件
  • プリキュアはあと100年続く 「HUGっと!」から「スター☆トゥインクル」へ、1年の振り返りと“2018年の奇跡”

    2018年はプリキュア15周年記念イヤーでした 2018年のプリキュア 2018年。この年はプリキュアというアニメーションにとって最も熱量のある年だった、といっても過言ではないでしょう。 「HUGっと!プリキュア」は、育児やジェンダーの「ど直球」ともいえる表現手法が話題となり、例年にはないレベルでさまざまなメディアに取り上げられ、プリキュアファン以外にも大きく露出、話題を呼びました。また、秋の映画「HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュアオールスターズメモリーズ」(「・」はハートマーク)も子どもたちはもちろんのこと、たくさんのファンも巻き込んで大好評を博し、プリキュア映画史上最高の興行収入になることは確実となっています。その他にも、実写ドラマとのコラボ、JRの駅での広告展開、横浜での大規模なパレード、原宿での限定ショップ、ライブの実施など、2018年はさまざまな仕掛けをしてきました。 そ

    プリキュアはあと100年続く 「HUGっと!」から「スター☆トゥインクル」へ、1年の振り返りと“2018年の奇跡”
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2018/12/30
    振り返ると、色々あったなぁ。さすがな安定した良文。
  • 千葉県のYさん、映画「ニセコイ」出演でトレンド入り 橘万里花役の声優・阿澄佳奈も反応 - ねとらぼ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 映画「ニセコイ」が12月21日に上映開始したことに関連して、Twitterでは「千葉県のYさん」というワードがトレンド入りしています。そう、原作ファンにとってはおなじみのあの人物です。 日で3位だと(Twittrendから) 「ニセコイ」は、2011年~2016年にかけて『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載されていた古味直志さんの同名漫画が原作。千葉県のYさんは、ジャンプ誌上で同作のキャラクター人気投票が行われる度に、サブヒロインの橘万里花を激推ししていた人物で、「1500票を手書きで投票」「第1回エピソード投票で万里花回を1位にする」「千葉県のYさん自身がランキング入りする」など数々の伝説を作ったことで知られています(関連記事)。 千葉県のYさんが愛してやまない、マリーこと橘万里花(アニメ「ニセコイ」公式サイトから) 最終話で

    千葉県のYさん、映画「ニセコイ」出演でトレンド入り 橘万里花役の声優・阿澄佳奈も反応 - ねとらぼ
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2018/12/25
    Yさんネタ楽しいな。
  • 14歳の娘と、8年ぶりにプリキュア映画を見に行ったお話 (2/2) - ねとらぼ

    前のページへ 1|2 娘とプリキュアの思い出 娘が生まれたときはまだプリキュアは放送していなくて、 娘が1歳半のときだったかな。プリキュア初めての映画が公開されて、そのときは自分1人で見に行って、 「もうちょっと娘が大きかったら一緒に見れたのになー」って思っていて、 もちろんそのときはプリキュアがこんなにも続くとは思ってもいなくて、 それでもプリキュアはずっとずっと続いていてくれて、 娘は、「HUGっと!プリキュア」のはぐたんのように、はいはいができるようになり、歩くことができるようになり、しゃべることができるようになり、パパとママとお話することができるようになり、どんどん成長していって、 いつのまにか一緒にテレビプリキュアを見るようになって、 「これならば、すぐにプリキュア映画を一緒に見られるようになるかも」って思ってたら、 当にその夢はかなって、 毎年、プリキュア映画館で2人で

    14歳の娘と、8年ぶりにプリキュア映画を見に行ったお話 (2/2) - ねとらぼ
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2018/11/24
    相変わらず、良文。泣ける。
  • 新宿駅に出現した「いま、『さよなら』をしよう。女の子を、苦しめるものから」――『さよならミニスカート』1巻発売広告に痺れる - ねとらぼ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「いま、『さよなら』をしよう。女の子を、苦しめるものから。」――そんなメッセージが、東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードに出現しています。11月22日発売の『さよならミニスカート』の交通広告です。痺れる……! 新宿駅に出現したメッセージ 『さよならミニスカート』は、牧野あおいさんによる「りぼん」連載の少女漫画。連載開始とともに編集長の“激推し”宣言で大きな話題を呼びました。主人公は、学校で唯一スラックスを履く女子生徒・神山仁那。実は彼女は元アイドルで、握手会でファンに襲われるという過去をもっていました。アイドルだけではなく、現代の女子が抱いている“息苦しさ”を描いている作品です。 11月19日から掲出が始まった交通広告。実は19日、20日と少しずつ内容が変わっており、21日に“完全版”と3段階変化する仕掛けがなされていました

    新宿駅に出現した「いま、『さよなら』をしよう。女の子を、苦しめるものから」――『さよならミニスカート』1巻発売広告に痺れる - ねとらぼ
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2018/11/24
    読みたい。
  • 小学生の手書き文字を元にした「全児童フォント」 「Wii U買ってあげるから」と息子に書かせた約7000文字 - ねとらぼ

    小学1年生の手書き文字を元に作られた、「全児童フォント(フェルトペン)」が公開されました。字を覚えたての子どもが背伸びして漢字に挑戦したような、たどたどしい字体にほっこりさせられます。 童心を思い出させる字体 価格は1410円(税込)で、JIS第二水準漢字やIBM拡張文字などを含む、6700文字以上を収録。元が「小1ががんばって書いた字」なので、“オリジナル漢字”も多数混入しているとのことです。 同時に、収録された漢字が教育漢字(1006文字)のみの無料版も公開。こちらでも難しい漢字の表示は可能なのですが、子どもが描いた“黒いソフトクリーム的な何か”が上乗せされるので、公的な文書に使う際は注意が必要です。こんな無料版・有料版の差別化、今までにあっただろうか。 有料版は、筆致こそおぼつかないものの、難しい漢字もしっかり表示 無料版の場合、小学校では習わない漢字全てに、ンコっぽい落書きが乗せら

    小学生の手書き文字を元にした「全児童フォント」 「Wii U買ってあげるから」と息子に書かせた約7000文字 - ねとらぼ
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2018/11/07
    1〜6年の男女別で作ったら、世間のお父さんお母さんに喜ばれると思う。
  • プリキュア最新映画に宮野真守が出演決定! 口癖をコピーする能力に「プリキュア側になれたみたい」

    プリキュアシリーズの15周年を記念した「映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」(10月27日公開、配給:東映)に、声優の宮野真守さんの出演が決定しました。みんなのハートがキャッチされちゃうやつー! どんな役かというと 「プリキュアオールスターズ」が2年半ぶりに復活することでも話題を呼んでいる同作。歴代のプリキュア総勢55人がスクリーンに登場するという15周年の集大成ともいうべき作品で、宮野さんはそんなプリキュアに立ちはだかる敵・ミデンを演じます。一見かわいらしくもある見た目ですが、プリキュアの「想い出」を奪い、口癖や技までコピーしてしまうという厄介な能力の持ち主です。 ちょっとかわいい ぬるぬる動くよ 宮野さんがプリキュアに出演するのは今回が初めて。演じた感想について宮野さんは、「当時、見ていた『ふたりはプリキュア』の『ぶっちゃけアリエナイ!』というセリ

    プリキュア最新映画に宮野真守が出演決定! 口癖をコピーする能力に「プリキュア側になれたみたい」
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2018/06/27
    なんかすごい
  • 「氷水に氷が浮くのは異常」 実はヤバすぎる液体「水」の不思議な性質とは

    水は、地球上の生物が生きていくうえでは欠かせないもの。ですが、時に「異常な性質を持っている」といわれるほど、不思議な物質なんだとか。 今回は、身近な物質・水が持っている不思議な性質をご紹介します。 実は水は“異常な液体” 「氷水に氷が浮いている」というのは、夏にはよくある光景。しかし、これは水の特異な性質を示す一例として知られています。 ほとんどの物質では液体よりも固体の方が密度が高まり、同体積あたりの重量も大きくなるため、例えば、融けた鉄に、鉄球を入れると沈んでしまいます。しかし、水は約4℃のときに最大密度になり、さらに温度が下がると密度が低下。それで氷(固体)が浮くという、通常とは反対のことが起こるというわけです。これは極めて珍しい性質で、「自然界にある物質で、こんな不思議な変化を示すものは他にない」といわれることも。 氷(固体)が水(液体)に浮くというのは、実は不思議なこと 水の密度

    「氷水に氷が浮くのは異常」 実はヤバすぎる液体「水」の不思議な性質とは
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2018/06/22
    ふーん
  • Favorite×明日のナージャ アニメの思い出がよみがえるコラボワンピースにファン感動

    ワンピース専門店のFavoriteが、アニメ「明日のナージャ」とのコラボを発表しました。主人公・ナージャのワンピースをはじめに、4アイテムをラインアップ。モデルのポーズが、オープニングでてくてく歩くナージャを思い出させます。 ナージャの普段着を再現したアップルフィールドワンピース。サイズはS~LL モデルの身長は160センチとのこと 「アップルフィールドワンピース」(1万6178円)は、ナージャが普段着ている、赤チェックとエプロンの重ね着風ワンピースを再現。ナージャの服としては、オープニングで最初に着ているチュチュドレス風の「きらきら星ワンピース」(1万3489円)も用意されています。 ゴールドの星が箔押しされた、きらきら星ワンピース。サイズはM~LL ナージャの母のドレスを模した「ルームウェアワンピース」(1万6178円)と、ローズマリーの「ロングデニムワンピース」も。ファンのツボを押さ

    Favorite×明日のナージャ アニメの思い出がよみがえるコラボワンピースにファン感動
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2018/05/31
    許された
  • 「『いいね』が他人のTLに流れるのはいや」「謎の凍結を食らった!」←把握してる? 米Twitterのスタッフが答えてくれた

    のネット文化にすっかり根付いたSNSTwitter。ちょっとした日記代わりとしての利用や、趣味分野のゆるいつながりを育む場としてだけでなく、災害時には公共機関の情報発信/収集ツールとしても活用されるなど、もはやインフラとして無くてはならない存在になった感があります。 とはいえサービス内容に全く不満がないわけではなく、「『いいね』が他人のTLに流れるのはいやだ」「謎の凍結をらった!」といった声もよく聞かれます。そんな折、米Twitter社の開発チームが来日したとの知らせが、Twitter Japanから届きました。ユーザーの声についてどのように考えているのか、Twitterのシニアプロダクトマネージャーであるウマング・ジャイプーリアさんに聞いてきました。 ウマング・ジャイプーリアさん 「TwitterTwitterのユーザーも大好き」米Twitterスタッフインタビュー ―― T

    「『いいね』が他人のTLに流れるのはいや」「謎の凍結を食らった!」←把握してる? 米Twitterのスタッフが答えてくれた