ブックマーク / suzukiyasumu.hatenablog.com (3)

  • ブログが滞る人が増えてる気がする今日この頃 - 私の体調

    いやはや、私の進んできた道がどうやら正しい道であったことに、大いなる確信を感じているこのところだ。 年々地味に増していく、病気未満の心身の不調に危機感を抱き始めたのが、二十代後半。 十五年かけて、ようやく改めてスタートラインに立てたような心持ちである。 とまぁ、私のことはまたの機会にまとめて放出するとして、近頃ブログがペースダウンしたり、すっかり書かなくなる人が多くなってません? 自由ネコさんが一ヶ月更新しないとか。 gattolibero.hatenablog.com お久しぶりのオミソシルコさんとか。 misoshiruko.hatenablog.com 忙しそうな泉沢さんとか。 www.izumisawasan.tokyo だいぶ前にこちらの記事で言及させてもらった御三方も、浜田さんがワードプレスで継続してるのみで、マスヲさんといっしーさんのお二人はブログ消えちゃいましたよ! ham

    ブログが滞る人が増えてる気がする今日この頃 - 私の体調
    move-wife
    move-wife 2020/10/13
    嫁にブログがバレたんだって!その内、大型新人として華々しく再デビューするよ!
  • 「はてなブックマーク」は「はてなブログ」の噛ませ犬じゃない!ってこと?? - 私の体調

    どうも、林やすむ[@hayashiyasumu]です。 はてなブロガーたちがザワザワしてるみたいです。 gattolibero.hatenablog.com www.kabu-life.com はてな「運営」がモチベーション下げてどうすんのよ!? 「はてなブログ」VS「はてなブックマーク」のケンカなんじゃないの?? はてなにはユーザーファーストの運営を望む 私は「はてなの暗黙のルール」みたいなものが、あんまりよく分かってません。 ユーザー同士のも、今回のような、こうするとこうなる的な「運営」に対するのも。 スマニュー砲はおろか、はてブの新着にさえ載ったことのないミジンコブロガーが口をはさむ問題ではない気もしますが、ひと記事にできる文字数のことを思ったので書いておくことにします。 くれぐれも、浅い部分しか見えていないウジ虫ブロガーの思ったひと記事分の文字の羅列という認識でどうぞ。 はてな「運

    「はてなブックマーク」は「はてなブログ」の噛ませ犬じゃない!ってこと?? - 私の体調
    move-wife
    move-wife 2019/02/27
    はてな村はダムの底に沈み、わずかに残った村民はダム湖の辺りで石積みをして遊んでいます。しけし!湖底には逃げ遅れたはてなブロガーの成れの果て達が今もウヨウヨ彷徨っているのだとか…恐ろしい恐ろしい。
  • 2基のエレベーターと、歩くだけでもヒザがやられそうなマダム - 私の体調

    私の働くビルの受付のヨコには、2基のエレベーターがある。 そのエレベーターはとても古く、時々止まったり、人を閉じ込めたりする。 例によってある朝、右のエレベーターが1階で止まった。 ただ、扉が開く。 扉が開いて、中に入って、階数ボタンを押して、扉が閉まる、でも上にも下にも行かないという状態だが、開くボタンで開く。 左のエレベーターは普通に動く。 だがしかし、1階から上に行こうと▲ボタン(2基共通)を押すと、右の動かないエレベーターが反応して扉を開けるのである。 上がりも下がりもしないくせに。 それでも時々、左のエレベーターは勝手に1階まで下りてくるので、そのタイミングなら乗れますよ、と受付係の私は案内していた。 そこへ、歩くだけでもヒザがやられそうなマダムがやってくる。 私は同じ説明をした。 これまでは全員が階段へ向かったが、マダムは違った。 上へ行きたいはずのマダムは、黙って▼ボタンを押

    2基のエレベーターと、歩くだけでもヒザがやられそうなマダム - 私の体調
    move-wife
    move-wife 2018/03/22
    イマイチだと思います。最後のやつもスベってると思います。ただ、ワタクシは期待しています。
  • 1