move-wifeのブックマーク (2,589)

  • 家事をめぐり夫婦喧嘩した理由⑥終わり【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    ↓最初の回を読む。 家事をめぐり夫婦喧嘩した理由①火種【子育て中の出来事】 夫婦喧嘩も終盤にさしかかったところ、夫が突然こんなことをいいました。 「子はかすがい」的発言です。 でも夫婦喧嘩を終わらせるために、「子はかすがい」的発言をしては終わりだと思うと夫にいいました。 そうやってごまかしても、根的な解決になってないからです。 この後話し合った末、夫に「好きにすればいいや」といわれました。それで、夫の気持ちもくんで、手干しもちょっとは増やしましたが、乾燥機能を使うのはやめませんでした。その後、夫も洗濯のことでうるさくいわなくなりました。 育ってきた環境がちがうので夫と意見が異なることもありますが、ときには意見をいいあったりするのも、私たち夫婦には必要なことだったのかもしれないと今では思っています。 ↓他の回を読む。 家事をめぐり夫婦喧嘩した理由①火種【子育て中の出来事】 家事をめぐり夫婦

    家事をめぐり夫婦喧嘩した理由⑥終わり【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    move-wife
    move-wife 2019/01/14
    しかし、パパは手干しをしない今泉氏に鬱屈した感情を蓄積し、ある日突然スナックで知り合ったペルー人の女と…
  • 家事をめぐり夫婦喧嘩した理由④こだわり【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    ↓最初の回を読む。 家事をめぐり夫婦喧嘩した理由①火種【子育て中の出来事】 せっかく乾燥機能付きのドラム式洗濯乾燥機を買ったというのに、手干しをしろという夫に対して、ついついエキサイトしてしまいました。 私が毎日洗濯をしていて、夫はノータッチだったので「自分で毎日手干ししてみたら?」といいました。 俺は忙しいと断られました。 でも、専業主婦だって小さい子がいれば忙しいし、自分のこともいつも後回しになってしまい、ちょっとでも余裕が欲しい気持ちがあることを、夫はわからないのでしょう。意地悪とかじゃなくて、当にわからないのだと思いました。 ↓他の回を読む。 家事をめぐり夫婦喧嘩した理由①火種【子育て中の出来事】 家事をめぐり夫婦喧嘩した理由②意見【子育て中の出来事】 家事をめぐり夫婦喧嘩した理由③衝突【子育て中の出来事】 家事をめぐり夫婦喧嘩した理由④こだわり【子育て中の出来事】 家事をめぐり

    家事をめぐり夫婦喧嘩した理由④こだわり【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    move-wife
    move-wife 2019/01/12
    ワタクシもよく干されてカラカラになるんで、できれば手干しでモミモミしていただきたい。
  • gudaguda.work

    This domain may be for sale!

    gudaguda.work
    move-wife
    move-wife 2019/01/11
    クラタさんとワタクシという話をワタクシも書こうかと思いましたが、タイクツな話になるのでやめておきます。
  • 日本のどこに住めば良いのかわからない件(アボカド編) - 自由ネコ

    もし仮に、いろんな事情やしがらみから解放されて、なおかつ、お金の心配もしなくてイイとして。 「アナタは日中どこに住んでもOKですよ。自由に引っ越してOKですよ」 って言われたら、どこに住みますか? ……っていう思考実験を脳内で繰り返してるんですが、全然、結論が出ないです。 今のところ、唯一の手掛かりは「アボカド」。アボカドのえる土地に住みたい。 正直な話、アボカド、あんまりったことないんですけどね。 でも、アボカドを毎日、たらふくってみたい。 「いきなり何言ってんだ?大丈夫か?」 って思った方もいると思いますんで、順を追って、説明したいと思います。 まずね、私なりに、カラダに良いべ物ってのを調べたわけよ。 そうすると、タマネギとか、トマトとか。 いわゆる王道というかね、割とどこでも手に入って、そんなに高くない材ってのがあるわけよ。 んで、あとはチーズ、鮭、きのこ、アボカド、オリ

    日本のどこに住めば良いのかわからない件(アボカド編) - 自由ネコ
    move-wife
    move-wife 2019/01/09
    ワタクシは天才なので3年前に思い立って庭にアボカドを植えて今では自分の背丈以上に育ってます。が、ちょっと待てあと20年も実らないの?
  • ご紹介いただいたブログ/書籍レビューなどのご紹介 - ままゼロブログ

    タイクツさんがおやすみしているので今日は中の人がおとどけします。 いえーい (*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノ! はじめまして。クラタイクツさんの中の人です。 タイクツ大量に背負ってまーす 最近タイクツさんネタ記事作るの完全にやめちゃってて、なのに同じタイミングで年末に書籍の配信があったもんだから、どーでもお礼のブログの更新はせなきゃいかんと思って、私、がんばって出てきました。 いえ〜い! 開放感スゲーわw普段読んでくれてる人もちょっと肩の力抜いて、裏話などちょいちょいダラダラ挟むので気軽に読んでくれたら嬉しいな。 それではスタート〜!! quickbooks.impress.jp ↑年の瀬ギリギリに滑り込みで電書の配信を発表したところ、数少ない、か・ず・す・く・な・い!精鋭のお友だちの方々から早々に反応をいただきました。すごく想定外のできごとでね。どんだけアホなんだって思うか

    ご紹介いただいたブログ/書籍レビューなどのご紹介 - ままゼロブログ
    move-wife
    move-wife 2019/01/08
    サンプルをポチって1章のセクション4まで読んだんですが、後学のためにちゃんと買いましたよ。んで、レビューを書こうかと思ったのですが、まだアマゾンのレビューが1つもないので誰かが書くのを待ってます。
  • 仕事始め、ブログ始め - おのにち

    あけましておめでとうございます! 仕事休みはブログも休み…とゴロゴロしていたらあっという間に正月が終わり、今日から仕事始め、ブログも再開です。 今週のお題が「2019年の抱負」だったのですが今年は何も思いつかず。 初詣も家族の健康を願って終わりでした。 望みがないのは平和の証?それとも老化による活力の低下? とりあえず今年も無欲で頑張ります、と今だけは言っておく…。 思いついたことはすぐに始めたくなる性分だから5分後の未来に責任など持たぬわ!(正月になろう小説読みすぎて語尾が皇帝) 今年も血沸き肉躍る争いに全力投球…したくねぇけど平成の世ももう終わり。 穏やか平和でプリティキュート♡(正月の酒が抜けてない)なおのにちがついに炎上…するのはもしかしたら今年なのかも知れません。 既に数回燃えてる?あーあーあーぎーごーえーなーいー知っているか、認めなければ炎上など単なる野焼きにすぎぬのだぞ諸侯!

    仕事始め、ブログ始め - おのにち
    move-wife
    move-wife 2019/01/07
    ワタクシとも繋がってください。せめてミュートを解除してちょんまげ。
  • 2018年大晦日、オッサン的はてなブログ論総括 - ミルフモ

    どうも、ガンダムのオッサンです。 2018年を軽く振りかえってみよう!と思い色々と考えたみたものの強烈な出来事がイマイチ思いつきません。 じゃあ...という事でブログ記事を月別にタイトルだけ読み返して何かあったか?と眺めようとするも370記事以上もある...こんなのタイトルだけ読み返すのも超絶メンドクサイ、 それでもばぁ~っと適当に眺めめてみるとかなり無駄に記事の質だけを上げまくった2018年ブログだったように思えます。 しかしはてなブログを始めた初期の頃のパワーに比べてどうか?となると初期に書いた記事のパワーが圧倒的に強い... www.weblogian.com とくに上記リンクの記事は二年前に自分が書いたとは思えないほどのパワー溢れる記事、自分で書いておいて何ですがこの時のガンダムーンはカッコイイと思っております。 さて今年ではてなブログ3年目、2019年はどーすっかなぁ... はて

    2018年大晦日、オッサン的はてなブログ論総括 - ミルフモ
    move-wife
    move-wife 2018/12/31
    鶯谷のホテル苺に入ってデリヘルに電話して「青木さんの紹介で電話しました」と言えば、超かわいい嬢が来るからやってみ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    move-wife
    move-wife 2018/12/30
    サメちゃん来てくれなかったけど、夏祭りの時に作った豚汁は冷凍してあるから。サメちゃったけど…
  • 更新料を払わないと部屋を追い出されることがわかった - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記

    たかが1ヵ月、更新料と火災保険料を死払わないばっかりに部屋を追い出されることになってしまった。 更新料を払わなくてキレた不動産会社のオヤジに会いに行った 更新料を払わないと部屋を追い出されることが分かった 部屋を解約してからどうするか 更新料を払わなくてキレた不動産会社のオヤジに会いに行った 前回、ブログに書いたキレて電話を寄こしたオヤジと、この前、直接、管理会社にて話をしてきた。オヤジは平身低頭だった。電話で話したときの勢いは微塵もなかった。私も一応、謝った。更新料は、今回、退去するということでいらないと、オヤジ自ら言った。私はただただ解約通知書にサインをして管理会社を後にした。帰り際、オヤジが私に言った「浜田さん、引っ越し先はもう決まりましたか?決まってないようでしたら、ウチで探しますよ」と。私は「アホか!」と心の中で叫んだ。あんたが出てけと騒いだから出て行ったのに、あんたの不動産会社

    更新料を払わないと部屋を追い出されることがわかった - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記
    move-wife
    move-wife 2018/12/29
    待て待て、なんで介護の仕事やめてんだyo!
  • サザエさんの初回をデジタル化 カツオの声は大山のぶ代:朝日新聞デジタル

    フジテレビは26日、アニメ「サザエさん」の初期放送作品を動画配信サイトで公開する。1969年の放送開始から来年で50周年となるのを前に、制作会社が保管していたフィルムをデジタル化した。 フジ企業広報室によると、69~70年に放送した50回分を同局の動画配信サービス「FOD」とAmazon(アマゾン)プライムビデオで有料会員向けに配信する。カツオのテストの答案をめぐる騒動を描く「75点の天才!」、押し売りが磯野家を訪れる「押売(おしう)りよ こんにちわ!!」など69年10月5日の初回放送分のほか、大山のぶ代さんが演じた初代カツオの声なども楽しめる。 フジの渡辺恒也プロデューサーは「初期の『サザエさん』をデジタル化し、後世に映像遺産として残すことができることを大変うれしく思います。また、貴重な初期作品を再び皆様にご覧いただくことが、アニメ『サザエさん』の歴史を振り返る大きな機会になると期待して

    サザエさんの初回をデジタル化 カツオの声は大山のぶ代:朝日新聞デジタル
    move-wife
    move-wife 2018/12/25
    昔を思い出したよ。
  • 最新の介護現場は壮絶だった。療養型病院の介護スタッフの面接に行ってきた - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記

    先日、近場の特養型病院の介護スタッフ募集を見て、面接に行って来た。 療養型病院は植物人間たちの受け入れ先だった ただ死を待つのみの老人たち 療養型病院の介護スタッフの面接に行ってきた 療養型病院は植物人間たちの受け入れ先だった はっきり言って地獄だった。100近くある床数はすべて植物人間と化した老人で埋め尽くされていた。面接官に1時間近く最新の介護事情を聴いた私は、病院介護の実態を知るに至った。 説明を受け、促されるまま、病院内を見学した私は、事前に面接官に聞かされていたような植物(話しかけても受け答えできない)人間が、話すことは疎か、事も口からべることができないということで鼻から管を通され、同じく尿も自力で出すことができないからと、下半身からも管を通された老人たちを見学して回ることになった。私も中学時代に修学旅行で原爆ドームを見学したけど、そのときよりもショックを受けた。 まさに地獄

    最新の介護現場は壮絶だった。療養型病院の介護スタッフの面接に行ってきた - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記
    move-wife
    move-wife 2018/12/20
    元気な老人の介護はウンチを素手で扱うことになるからね!頑張るんだぞ!
  • マウントを取りたがる人との正しい組み型【文末におしらせあり】 - ママゼロできるかな

    マウントを取るとはいったいどういうことなのでしょうか?そして、取られないためにはどうしたら良いのでしょうか? 今回はそのような、to theマウンティングby theマウンティングfor the マウンティングピーポーのための対策解説をしていきたいと思います。 www.mamazero.com こちらでも詳しく解説しています マウンティングをとる人の特徴とその対処法 「マウントを取る」とは何か 「マウントポジションを取る」という意味です。「マウンティング」するという言い方よりも、積極的に「優位なポジションを取りにいく」意味を含んでるのがこの言葉だと思ってください。「マウントポジション」自体は来格闘用語でしたが、昨今「マウンティング」という用語と同じ文脈で、同様の意味として誤用されることが多くなってきているように感じます。「マウンティング」の語源とは元々は異なるようです。詳しくはこちらをお

    マウントを取りたがる人との正しい組み型【文末におしらせあり】 - ママゼロできるかな
    move-wife
    move-wife 2018/12/17
    カマンベール出版の者ですが次作はぜひ弊社から出していただきたく。
  • 筋立てのある夢を見る - おのにち

    オリーブオイルをドバドバかける料理が好きなので出勤前は「ZIP!」を見ている。 最近ユースケ・サンタマリア主演のホームドラマが始まったのだが、その中で夫婦お互いが「夫が浮気している・が包丁を振りかざして迫ってくる」夢を見てギクシャクする、という話があり、ほんのちょっと疑問に思った。 夢の基準がイマイチ分からないのだが、現実世界や知っている人物が登場するのが「普通の夢」なのだろうか? それが多数派なのだとしたら、私の夢は多分変だ。 私の夢には現実が出てこない。 知り合いがいないし、知っている場所が舞台でもない。 主人公は「私」なのだが現実の私ではない。 男性だったり子どもだったり犬やドラゴンだったりする。 そういう知らないスキンの内部に私がいたり、あるいは神視点で箱庭を上から眺めていたりする。 子どもの頃から、こうした「現実の登場しない夢」を見ていた。 影響を多分に受けたのは5~6歳の頃に

    筋立てのある夢を見る - おのにち
    move-wife
    move-wife 2018/12/13
    その巨大な塔の最上階であなたが来るのをずっと待っています。
  • 趣味がスーパーの試食巡りでは情けない - 俺と友達になってくれ!

    ここ最近、仕事もなく金も無いので近所のスーパーの試コーナー巡りを日課にしている。 試コーナー巡りに最適な時間帯 試をするのは恥ずかしいこと 趣味はスーパーの試巡り 試コーナー巡りに最適な時間帯 時間帯は5時前後が一番良い。6時になると試コーナーが終了してしまう。というわけで終わり間際に行くのが最良と思われる。試のラストスパートだ。全部回るころにはちょっとした小腹なら満たすことができる。場合によっては2週目に突入することもあるが、試のおばさんが嫌な顔をするので止めておいた方が無難だ。おばさん繋がりで、故郷にいる一人暮らしの母親を思い出してしまうから、私には2週が限度なのだ。 試をするのは恥ずかしいこと 私は小さい頃、母親と一緒に行ったスーパーで試をするのはみっともないことだと教わった。それ以来、試をする行為に対して変な罪悪感を感じるようになってしまった。 考えてみると母

    趣味がスーパーの試食巡りでは情けない - 俺と友達になってくれ!
    move-wife
    move-wife 2018/12/13
    田舎のカーチャンに元気な顔を見せに帰ってあげてください。
  • 【賃貸DIY】借りた事務所ダサすぎたので、素人が全面DIYしました。賃貸物件におすすめな道具も紹介します!

    専業になって1年半経ったわけですが、最近どうにもスイッチが入らない。 前までもそんなバリバリやってたわけでは無かったけど、それなりには出来ていた。 それに家にいると大きくなった子供達が絡んできて仕事にならないし、そうなるとどうしても夜型になって体に悪い。 「この状況はまずいな。。。」と徐々に危機感が募ってきたので事務所という名の作業部屋を借りることにしました。 といっても会社を作る気は無く、一人で気楽にやりたいスタイルなのでワンルームでOK。 で、見つけた部屋がこちら。 台所。。。 見えちゃってる!!(ナダル風でお願いします) でも条件自体はメチャクチャいいんですよね(ネット回線・駐車場込みで3万円!)。固定費抑えてアフィリの恩恵を受けたい私にはピッタリです。 というわけで、 「より快適に、モチベーションアップを!」 を合い言葉に全面DIYリフォームすることに決めました。 もちろん賃貸なの

    【賃貸DIY】借りた事務所ダサすぎたので、素人が全面DIYしました。賃貸物件におすすめな道具も紹介します!
    move-wife
    move-wife 2018/12/07
    事務所開きのお祝にデリヘル呼んどきました。
  • おれの薄い本が出るらしいです。 - 関内関外日記

    おれの薄いが出るらしいので、宣伝というか、予告というか……。 dk4130523.hatenablog.com 現在公開できる情報は、こちらさまのエントリーがすべてですので。 なんというのか、自費出版ですらない。他費出版というのでしょうか。一人でも同人誌というのでしょうか。いや、お手伝いしてくれる方がいてのこと、というか、むしろ、おれは企画の時点からなにもしていないのですが。人任せで、なんなんでしょうか。 まあ、神輿は軽いほうがいいと言いますか、神輿が勝手に歩ける言うんなら歩いてみいや、と言いますか、おとなしく推移を見守りたい、と言いますか。いや、校正、校閲、印刷用画像処理をはじめとしたDTP、やれることはやりますので、はい。いや、なんなんでしょうか。 とうぜんのことながら少部数なわけですが、自分の文章が印刷されるのです。これは……おれにとっては一大事でもあり、一方で慣れてないことでもな

    おれの薄い本が出るらしいです。 - 関内関外日記
    move-wife
    move-wife 2018/12/06
    シロクマのおじさんがワタクシに送ってくれるらしいです。よろしければカマンベール出版から電子書籍化しましょうか?
  • 第133話 ぴーまん - タマとユキの4コマ

    作者コメント ホビヲノエから持ってきたでござる。 https://e.hobiwo.com/entry/peman ホビヲさん(@hobiwolog)の絵には2016年からお世話になっているでござる。 ちなみに、ピーマンの絵電子書籍も発売してるでござる。 これは、マスヲさん(@move_wife)との著書でござるね。 マスヲさんのブログ https://www.move-wife.com ホビヲさんのブログ https://www.hobiwo.com ピーマンの絵 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B077R8CFR1/hobiwo-22/ 今見たら、値段がめっちゃ高くてビビったでござる。 (´・ω・`) 拙者も買ったでござるが、値段が安い時に買ったでござる (´・ω・`)・・・

    第133話 ぴーまん - タマとユキの4コマ
    move-wife
    move-wife 2018/12/06
    早く新作を出したいでござる。
  • なぜ何かを下げないと自分を肯定できないのか - スナックelve 本店

    すげー何様なんだって感じの目線で書く。 普段かんどーさんのブログ(接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!)読んでない人にはさっぱり意味不明だと思うし、読んでも特にもやっとしない人にも、わからないと思う。 人間関係は歪んだ鏡で自分が持っているものしかそこには映らない。 だから私は私の中のかんどーさんを批判することで自分と対話してるだけなんだろうな。 これから書くことはかんどーさんと言いつつ自分のことなんだろう。 でも少しでもかんどーさんの質に触れれば幸いである。 かんどーさんのブログが嫌いであるw ブコメもイラッとする。特に何かを肯定するために何かを否定する文章が嫌で、その否定される側に感情移入しがちな私は彼女の文章が合わないのだろうと思っていた。 でも、『なないろ』の「小説」は好きなんである。なんツーか素直な文章だと感じたし、素直に読めた。*1 なないろ:

    なぜ何かを下げないと自分を肯定できないのか - スナックelve 本店
    move-wife
    move-wife 2018/11/30
    はてな村消防団の者ですが、オナニー歴は何年でしょうか?正確にご教示願います。
  • 保育園で熱い娘の視線を感じるとき【子育て漫画】 : リンゴ日和。

    朝、保育園に次女を預けるとき、いつも窓から彼女の視線を感じます。 おだやかな表情なので、逆にこっちが見守られているような気持ちになります。その姿をみると、今日もがんばろうといつも思います。 ↓こんな記事もあります。 娘が驚いたマクドナルド・ハッピーセットのリカちゃん【子育て日記】 マウンティング、子育て中に感じるとき マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 ↓まとめました。 ママ友~子育て主婦の悩み PTA~子育て主婦のリアル

    保育園で熱い娘の視線を感じるとき【子育て漫画】 : リンゴ日和。
    move-wife
    move-wife 2018/11/30
    ワタクシもスマホから熱い視線を今泉さんに送っています。
  • さおたんに歌詞を書いたけど、あげません - w a k u r a b a

    少し前に『さおたんに歌詞を書いてあげたった』という記事を書きましたが、それが貫洞さんや周りの人から不意な読まれ方をされている件について。 どんな受け止め方をされても、それは私の書き方のせいだから仕方ないと思いましたが、やはり書かずにはいられません。 貫洞沙織さん。私が記事を消したのは、私がほんの気まぐれで書いた私の歌詞をあなたに使って欲しくないと思ったからです。 それは「文章が書けなくなった代わりに曲が浮かぶようになり、インフルエンザの注射をしたら文章が浮かんできた。だから曲が出来なくなった」とかいうあなたの謎の文章に、心底呆れたからです。 ほんの気まぐれで書いた歌詞は使いたくない。曲がつけにくい。センスが悪い等と言われた方が余程ましでした。 そしてあの歌詞は、ほんの気まぐれで書いたものではありますが、あなたが歌う姿をイメージして書きました。 寂しがり屋で、強がっていて、いつでも愛を欲し

    さおたんに歌詞を書いたけど、あげません - w a k u r a b a
    move-wife
    move-wife 2018/11/28
    誰も来なかった夏祭りで作った豚汁ならまだ余ってますけど、みんなで仲良く食べますか?