タグ

お大事にと美味しそうに関するmp87のブックマーク (2)

  • 作り置きおかず㊺~週末に作る我が家のおかず|ニシン漬け、出来たぞー! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 11月に漬けた「ニシン漬け」が出来上がったので、数日前からべ始めています。 ニシン漬け 写真では分かりにくいんですけど、キャベツもたくさん入っているんですよ。 糀の甘味と身欠きニシンの旨味がたまらない…。 美味しくてサラダみたいにバリバリべまくっています。 「山と写真と毎日と」のGreenFielderさんから頂いたコメントによると、石川県には「大根ずし」という似たような漬物があるのだとか…。 ネットで調べたところ確かに似ていました。 これは美味しいに決まっているはずです。 いつか大根ずしもべてみたいと思いました。 ↓↓↓↓↓↓GreenFielderさんのブログはこちら onedayhike.hatenablog.com ↓↓↓↓↓ニシン漬けを漬けた時の記事はこちら www.akirosso.com さて、今日もまた作り置きおかずを作りました。

    作り置きおかず㊺~週末に作る我が家のおかず|ニシン漬け、出来たぞー! - 搾りたて生アキロッソ
    mp87
    mp87 2023/12/17
    作り置きおかずのお弁当用がお酒のツマミにも美味しそう・・・このまま居酒屋オープンできそうですよ!ニシン漬け美味しそうですね。疲れが溜まって倒れる前にしっかり休んでください♪
  • 太陽の恵みたっぷりみかん - やれることだけやってみる

    アルミ缶の上にあるみかん。 昨年はみかんが不調でした。 皮に網目ができてマスクメロンのような見た目になったり。 でこぼこができて、モヤッとボールのような形になったり。 ※参照 ➽ みかんの皮に網目模様 葉っぱに菌が残って繁殖するとイヤなので、 ばっさりお願いします(°△° プロの方にがっつり剪定をお願いしました。 その甲斐あってか、今年のみかんは すんごい豊作。 枝がしなっております。 摘果をするべきなんですが、やり方がよく分かりません。 そのまま放っておいたら、全部大きくなりました。 今年は晴れの日が多いためか、色づくのも早いような。 ^・ω・^ がんばって見守った。 そこはかとなく陰陽マーク。 サバ、クロといっしょにみかんを観察。 まだヘタあたりに緑が少し残っていますね。 来週あたりから少しずつ採れるかな。 日当たりのよい場所にあるみかんをお試し収穫。 つやつや~。 アルミ缶の上に置い

    太陽の恵みたっぷりみかん - やれることだけやってみる
    mp87
    mp87 2023/12/09
    顔が描いてある(笑) お日様たっぷり浴びたみかんは甘そうですね!ビタミン摂ってしっかり寝れば風邪なんて怖くないさ!お大事にしてくださいね。
  • 1