タグ

読み物に関するmsiyssのブックマーク (11)

  • 大阪「なんや? やるんか東京?」東京「^^」 : キニ速

  • シンジ「行くぜ!エヴァン!ゲリオォーンッ!!!」 : エレファント速報:SSまとめブログ

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 20:27:40.60 ID:Exl52K0Q0 第四使途襲来、初号機格納庫 シンジ「……」 ミサト「さ、シンジ君……」 ゲンドウ「シンジ、それに乗れ」 シンジ「……」 ゲンドウ「どうした。乗るなら早くしろ、でなければ帰」 シンジ「コックピットは何処だ?」 ゲンドウ「は?」 シンジ「コックピットはどこだって聞いてんだよ糞親父!!」ダンッ ミサト「し、シンジ君!?お父さんに向かって何て」 シンジ「化けモンが来てる時に悠長に親子対面してる場合かってんだよ!!とっとと俺をこいつに乗せやがれ!!」 ゲンドウ「…………」 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 20:36:21.08 ID:D1KGVG2N0 知らない頃はマジでこういうノリのアニメかと思ってた 20:以下、名無

    シンジ「行くぜ!エヴァン!ゲリオォーンッ!!!」 : エレファント速報:SSまとめブログ
  • 天才だと称賛の声…客に謝罪させたタクシー運転手 : らばQ

    天才だと称賛の声…客に謝罪させたタクシー運転手 タクシーの運転手はいろんな人を乗せることから、客とのトラブルが絶えない仕事です。 特に酔っ払いが相手となると苦労するのは世界共通のようですが、あるタクシー運転手が、困った客の心を入れ替えさせることに成功したそうです。 世界中から称賛されていたその手法は……、なんとフェイスブックを使うというものでした。 以下は、フェイスブックに書かれていた内容です。 「昨晩、僕はタクシーの運転手さんに最低な態度をとって、支払いを拒否したあげくに、彼を脅しました。彼が警察に行くと言ったとき、僕は怖くなって逃げることにしました。そして逃げようとしたときに、携帯電話をタクシーの中に忘れたことに気付きました。 そこで、タクシーの運転手さんは僕が学ぶようにと、この投稿を書くようにうながしてきました。 極め付けに彼に失礼なことをし、どんくさかった僕だというのに、彼は携帯電

    天才だと称賛の声…客に謝罪させたタクシー運転手 : らばQ
  • http://www.erroneous-order.com/bnf/analects.html

  • どこでもドア - 哲学的な何か、あと科学とか

    ――ある未来の話のこと。 ついに、人類は、永年の夢であった「ドラえもん」を開発することに成功した! そして、同時に「出して欲しい道具ランキング」で常に上位であった 『どこでもドア』も開発された。 しかし、この『どこでもドア』。 原作のように、念じた場所に自由に行けるような都合の良いものは、さすがに作れず、 事前に、町中に設置されている、別の『どこでもドア』に瞬時に移動できるという ものであった。 まぁ、ようするに、「あらかじめ、決まっている場所」にしかいけないのだが、 それでも、遠くの場所に瞬時に移動することができるわけで、 充分「どこでもドア」を再現することに成功したと言える。 この「どこでもドア」の発明により、 「通勤、通学、買い物、旅行」などの移動時間は 大幅に短縮され、人類の生活はさらに快適なものになっていった。 ――そんな、ある未来の話のこと。 ●「うわぁあぁぁぁあわあぁぁああ!

  • ぼくはこうしてプログラミングを覚えた

    オリジナルはココです。フェイスブックのエンジニアでで史上ベスト3に入るといわれるEvan Priestley氏への質問「どうやってプログラミングを覚えましたか」に対する人からの答えです。 手短かに言えば 何年もの歳月の賜物というか。ぼくはただひたすらプログラミングが大好きで、(フェイスブックで働いていた)過去4年間、ほとんど他のことをしていない。その前も2.5年ほどプログラマーとして働いていたし、そのさらに前も6年くらい趣味でプログラミングをしていた。ぼくは高校も大学も中退しているので、それで空いた時間もプログラミングに費やした。つい最近フェイスブックを辞めたけど、未だに起きている時間のほとんどはプログラミングだ。 もっと詳しく言えば 月並みだが、ぼくはちっちゃい頃からコンピューターが好きで、我が家にあったヤツで(最初はMac Plusで途中からIIsiになった)で散々遊んだ。8歳か9歳

  • なぜ少女が湯水のように消費されるのか――男性オタク界隈における少女の消費状況について―― - シ口クマの屑籠(汎適所属)

    今となっては違和感を表明する人もあまりいないが、深夜アニメやライトノベルといった現代のオタク向けコンテンツには、たくさんの少女が登場しては湯水の如く消費されている。『けいおん!』や『魔法少女 まどか☆マギカ』のような、男性が絶無に等しいキャラクター構成が、例外ではなくオーソドックスになったことは、当は驚きに値することではないだろうか。どうして男性オタク界隈でこんな事が起こっているのか?以下に、考えてみようと思う。 1.エロという身も蓋もないニーズ(古典的に消費される少女) アカデミックな議論では無視されがちだが、ベタで重要な要因の一つ。 極めてシンプルに、セクシャルに、「鑑賞対象としてもエロい想像を膨らませる対象としても、少年よりは美少女を見ているほうが気持ちいいから」という身も蓋もない理由。こうした古典的なニーズをよく反映しているのは同人誌の世界である。『けいおん!』のような、エロ消費

    なぜ少女が湯水のように消費されるのか――男性オタク界隈における少女の消費状況について―― - シ口クマの屑籠(汎適所属)
  • 潰れて強度が増す「ミウラ折り」の不思議 三浦 公亮 氏

    1930年東京生まれ。東京大学名誉教授、東京大学宇宙航空研究所助教授、文部省宇宙科学研究所教授。東京大学工学部船舶工学科卒業後、同大航空学専攻博士課程終了。東京大学の航空研究所が再開されたのに伴い、同研究所の助手となる。63年、コロンビア大学、66〜67年、NASAラングレー研究センターを経て、宇宙科学研究所(現JAXA宇宙科学研究部)にて、宇宙構造工学を研究。宇宙構造物の設計家として、小型宇宙プラットフォームSFU(宇宙実験衛星)の二次元展開アレイ等の発明・開発や、電波天文衛星「はるか」の大型アンテナなどの設計に携わる。著書に「ゲームに勝つテニス―科学的思考によるレベルアップ法」(82年、光文社)、「ソーラーセイル―宇宙帆船とルナカップレース」(93年、共著、丸善)など。 破壊のメカニズム研究から生れた「ミウラ折り」 ──地図を折る時などに使われている「ミウラ折り」というのは、世界的に

  • きときとVIP - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 富野由悠季特別講演・序

    最初に。 監督の言葉を一字一句間違いのない再現はできないので 「ここは違う」と気づかれた方はこちらまで。 また、思い出したことがあれば追加します。 時間がたつと、頭の中で自分の言葉への置き換え率が高くなってヤバイです。 レポートできるのは今日が限界(講演から5日目か。私って無能すぎる…) 富野監督の講演内容は しごく当たり前で、まっとうな事でした。 ものを創るための心構えを、哲学を話してるだけです。 「老若男女誰でも楽しませておもしろかったと言ってもらえるだけの 質の高いものを創るために、今から何をすべきなのか」 これがお題であって、その答えは 「誰もが認める価値があるものを提示する」 「そのために死に物狂いで努力する」 「志しと挫けない信念を持て」 ほら、当たり前の事です。 ただ、こんな当たり前のことを当たり前に言ったら

  • フライング・スパゲッティ・モンスター - nikki

    前置き えーとフライング・スパゲッティ・モンスターという http://www.salon.com/books/int/2006/10/13/dawkins/index_np.html のドーキンスのインタビューを訳しました。まあいろいろ考えた結果公開することにします。 ちなみに http://sociologbook.net/sb.cgi?eid=42 もぼくです。ヘタレで匿名にしてましたというか、まあこれでも匿名とあんまり変わらない気はするけど。 やってるうちに別の場所で訳されていることを発見しました。誤訳のチェックや言い回しを参考にさせてもらいました。 http://return0.dyndns.org/d/2006/10/17 また、序文とかはどうでもいいので訳していません。 10月31日 id:Gomadintime:20061030より訳の問題を指摘されたので参考にさせてもらい

    フライング・スパゲッティ・モンスター - nikki
  • 1