考え方に関するmsugik-10のブックマーク (3)

  • あなたの抱える悩みや問題を3分で解決する!嘘を消し去る9つの質問

    大きな悩みや問題を抱えていたり、何かにつけて 忙しい、時間が無い。なんていっている人を、見かけますが、それって当に大きな問題なのでしょうか?当にびっくりするくらい忙しくて時間がないのでしょうか? 忙しさで言えば、私の周りでは明らかにとんでもないスケジュールで動いているひとほど、その言葉を口にしません。 逆に、忙しいとか、時間がないという人ほど無駄なことに時間を割いていたり時間の使い方が下手だったりします。 そして、そういうひとほど貧乏であったりワーキングプアに陥っていたり、、、。 抱えている悩みや問題についても一緒です。話を聞くだけでも「え〜??」っと思ってしまうくらい、ヤバい問題を抱えていても、びっくりするくらいあっけらかんとしている。 そういうひとほど、「ありえない事態」を「いつの間にか解決」しているものです。 そして、悩みに負けて、くよくよしているひとほ、どどんどん悪い方向へ行っ

    あなたの抱える悩みや問題を3分で解決する!嘘を消し去る9つの質問
  • 仕事力について - 内田樹の研究室

    4月に一ヶ月間、毎週一度朝日新聞の求人欄の上のコラムに「仕事力」というエッセイを連載しました。いつもの話ですけれど、就活する学生たちに対して言いたいことをわりとコンパクトにまとめてあるので、そういう立場にいる方はぜひご一読ください。 自分の適性に合った仕事に就くべきだと当たり前のように言われていますが、「適職」などというものがほんとうにあるのでしょうか。 僕は懐疑的です。 「キャリア教育」の名のもとに、大学2年生から就活指導が始まり、その最初に適性検査を受けさせられます。 これがいったい何の役に立つのか、僕にはまったくわかりません。 大学で教えている頃に、ゼミの学生が適性検査の結果が出たのだが、と困惑してやってきたことがありました。 「あなたの適職は1位キャビンアテンダント、2位犬のトリマーと出たんですけど、私は一体何になればいいのでしょう?」 就職情報産業は学生たちを、自分には「これしか

  • 批判にうまく応える方法|ガジェット通信 GetNews

    ブログ・Twitter・Facebookなどインターネットで個人が気軽に情報発信できるようになりました。しかし、いろいろと情報発信することで人から批判される機会も多くなっています。批判されることを恐がったり拒否する人がいますが、来批判は恐れる必要がないものです。 ”批判とは、人や物事の間違いや悪い部分を指摘し正すこと”を言います。 批判に正しく応答できれば、自分にとって批判はとても有益なことになります。批判を有益にするための、批判にうまく応える方法を紹介します。 1.批判とそれ以外を分ける 批判を恐いと感じる原因の一つに“批判と中傷と否定を見分けることができない”ということがあります。最初に批判と中傷と否定を分けます。 変えられないことは批判できない。 社会的地位・見た目・親・生まれた場所や人種など、変えることができないことは改善しようがないためそれらを批判することはできません。変えられ

    批判にうまく応える方法|ガジェット通信 GetNews
  • 1