タグ

ブックマーク / iphone.longearth.net (2)

  • 【Xcode】設定しておくと便利なカスタマイズいろいろ | iphoneアプリで稼げるのか

    いろいろカスタマイズして便利にします。 外観 デバッグコンソールなどを1つのウィンドウに統合する シミュレータでアプリを起動すると、デバッガコンソールがXcodeの後ろに隠れてしまい、いちいちフォーカスを切り替えるのが面倒。そんなときはこの設定を。 Xcode→環境設定→全般→レイアウト→オールインワン アプリ実行時にデバッガを自動的に表示する Xcode→環境設定→デバッグ→開始時→コンソールとデバッガを表示 __MY_COMPANYNAME__を変更する ファイルを新規に作成する時にファイル作成者の情報等が自動生成されるが__MY_COMPANYNAME__が気持ち悪い。そんな時は、コンソールから以下のコマンドを叩く。YourNameHereを表示したい名前に置き換えて。 ?View Code SHELLdefaults write com.apple.Xcode PBXCu

  • iPhoneのPhotoアプリ再現どころではない神ライブラリ見つけた | iphoneアプリで稼げるのか

    以前見つけたphotoビューザサンプルコードを遥かに凌駕するオープンソースのライブラリを見つけてしまいました。 こんなことが簡単にできてしまう様子。 joehewitt’s three20 at master - GitHub iPhoneデフォルトのphotoアプリを再現したスクロールビューを用意している上に、photoビューアコントローラ、photoライブラリ一覧コントローラ、インクリメンタル検索コントローラ、タブコントロール、youtubeの動画一覧のようなtableview(webから画像取得)、待ち受け時のロック解除アニメーションを再現したラベルなど、使えそうなコンポーネントがぎっしり。 まさに神ライブラリ。 UICatalog的なサンプルアプリもついているので簡単に動きを確認できます。 ライセンスはApache License 2.0。 今まで実現できなかったことがこれのおかげ

    mswar
    mswar 2009/05/14
  • 1