sublimeに関するmurakamingのブックマーク (2)

  • Sencha Touch アプリの開発環境(@kawanoshinobu)

    開発部 川野です。昨日、キャノン IT ソリューションズ様主催の Sencha セミナーで講演させて頂きました。講演は、テキストエディタを使って Sencha Touch アプリを開発する、という内容です。参加者の方からとても元気が出る嬉しいフィードバックを頂いたので、興奮そのままにこの記事を書いています。 セミナーの後、何人かの方から、私の開発環境についてご質問を頂きました。私の個人的な環境ですが何かのお役に立てれば、ということで公開します。 === ◆テキストエディタ Sublime Text 2 Web エンジニアは UNIX 系のテキストエディタ(Emacs, Vim)を使う人が多い印象ですが、私は Sublime Text を使っています。Sublime Text も Emacs や Vim のようにカスタマイズできるテキストエディタなのですが、後発なだけあって、これまでのテキス

  • blog.makitasako.com - Sublime Text を Vim 化

    最近マウスを使うのがおっくう。できれば極力マウスを使わずに仕事したいなあと思って Sublime Text を Vim に近づけてみました。だったら Vim 使えよって話なんですが、コーディングをする上で都合が悪いこともあったり。自分が感じた Sublime Text と Vim の良いところ・ちょっと残念なところを羅列してみました。 Sublime Text 2 のいいところ 拡張を追加するのがラク。 流行っているから「こういう拡張があったらいいのに」がだいたいある。 Cmd + B でなんでもビルドできる。Ruby とか PHP も。 ゆるいプロジェクト管理機能がデフォルトで使える。 CSS を適当に書ける拡張 Hayaku が使える。 Dropbox を利用すれば設定をクラウド上に保存できる。 Sublime Text 2 が残念なところ 結局マウスを使わなきゃいけないケースが多い。

  • 1