ブックマーク / www.yasuhisay.info (1)

  • esa.ioに分報っぽく投稿するアプリをReactとFirebaseで作った - yasuhisa's blog

    こういう風に投稿すると(左)、esa.ioにこういう感じ(右)で投稿される分報風のアプリを自分用に年末年始に作りました。 作った動機 使った要素技術 Firebase Authentication Firebase Hosting + React Firebase Cloud Functions デプロイ自動化 所感 作った動機 きっと皆さんそうしているように、私も日々ログを残しながら作業をしている。仕事ではscrapboxを使っているが、プライベートではesa.ioを愛用している。プレビューを見つつmarkdownで書けたり、タグとカテゴリがいい感じに使えたりするところが気に入っている。あと、アイコンがかわいい。 ちゃんと作業をするときにはesa.ioにページを作るが、そうでない雑なものも記録したいときが度々ある。例えばこういうの。 今度コンビニ行ったとき、忘れずにXXXを買う 統計の

    esa.ioに分報っぽく投稿するアプリをReactとFirebaseで作った - yasuhisa's blog
    murs313
    murs313 2021/01/05
    esaかわいい。私もEvernoteで作ってみようかな〜。
  • 1