タグ

ブログに関するmybookmaのブックマーク (15)

  • 『結婚のご報告です。』

    いつも応援して下さっている皆様へ 今回は、私事のご報告でたいへん恐縮ではございますが、最後までお付き合い頂けますと幸いです。 わたくし日野聡は、 予てより交際させて頂いておりました、東京俳優生活協同組合所属のナレーター・声優である中島沙樹さんと、結婚しました事をご報告申し上げます。 昨年から両事務所と発表の時期について相談を重ねてきまして、 この度のアウトロー学園の放送と併せて、個人のブログでの発表という運びとさせて頂きました。 発表するにあたり、 昨年末のラジオ収録にて、『自分の声で最初に伝えたい』という想いに、御協力、お力添え頂きましたアウトロー学園のスタッフの皆様に、 この場を借りて改めて御礼申し上げます。 また日頃から応援して下さる皆様、当にありがとうございます。 昨年はひたすら前だけを向いて、全力で駆け抜けた一年でした。 年が明け、気持ちも落ち着いてきたところで、自分自身を見つ

    『結婚のご報告です。』
    mybookma
    mybookma 2015/01/12
    おめでとうございます。
  • 365日毎日ブログを書き続けてきたけど、結局何も起こらなかったよ。 - マトリョーシカ的日常

    無意味な更新作業。 ぷはっ。 とても長い距離を潜水していた気分だ。去年からはてなブログを格的に始めて、ちょうど一年前から毎日記事を更新していた。週に三回の書評と日曜の定点観測と、あとは適当なブログ論とガジェットと平凡な記録。「一年書けばきっと何かが起こるはず……!」そう思っていた。 しかし、全くそんなことはなかった。読者登録者数は増えたが、アクティブユーザーは大体五十人前後で、その中でも僕のブログを毎日読んでくれている人は稀だった。RSSリーダーの購読者も割と多いが、恐らく購読しているだけなのだろう。特に変化はない。アクセス数は上がらず、一年前から1000PV/日が続いている。時折ホットエントリ入りしてPVが増える事があったがそれも瞬間風速であって、常連になってくれる人は少ない。そんなわけで、アドセンスもAmazonアソシエイトの収益も少ない。ひと月にフルーツグラノーラ3個分くらいだ。

    365日毎日ブログを書き続けてきたけど、結局何も起こらなかったよ。 - マトリョーシカ的日常
    mybookma
    mybookma 2014/10/21
    1000PVもあればいいのではないでしょうか。
  • ブログ用の写真検索さん

    サービス終了のお知らせ いつも「ブログ用の写真検索さん」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 このたび、諸事情によりサービスを終了させていただくこととなりました。 2009年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、当にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。 今後とも、弊社サービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。

    ブログ用の写真検索さん
    mybookma
    mybookma 2014/10/14
    すごいですね、便利そうではありますが。
  • 「12才女子の結婚」が福祉国家ノルウェー市民の逆鱗に触れ大騒動に

    ノルウェーの一組の結婚式が、市民の逆鱗に触れ、その衝撃のニュースは世界中へ広まることとなりました。花嫁は、なんと12才のテアちゃん。花婿は37歳の男性ゲイル。まだ小学生のテアちゃんはお母さんに言いくるめられ、無理矢理結婚させられることになったのです。これはノルウェーを舞台にした児童婚のお話です。 事の発端は9月12日に立ち上がった「テアのウェディングブログ」(ノルウェー語)。「あなたは結婚するのよ」とお母さんに突如言われ、お父さんの年代に近い年上の男性と籍を入れることになりました。結婚式の準備が進む中、テアちゃんは毎日の様子をブログにつづります。指輪やウェディングドレスを買ってもらい、最初はうきうきしていましたが、ブログからは彼女の戸惑いも少しずつ伝わってきます。 (テアちゃんのノルウェー語のブログから一部抜粋) 9月13日 はじめまして、わたしはテア!12才です。一ヶ月後に結婚します。こ

    「12才女子の結婚」が福祉国家ノルウェー市民の逆鱗に触れ大騒動に
    mybookma
    mybookma 2014/10/13
    こんなことをするんですね。
  • ブログって何でもありなの?ネタとか、作り話とか、私はめちゃくちゃ腹が立った。 - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-07-08 ブログって何でもありなの?ネタとか、作り話とか、私はめちゃくちゃ腹が立った。 考え方 すいません。Twitterで吐き出したんですけど、どうしてもどうしてもモヤモヤして、頭がスッキリしなくて、書くか、書かないかで、一日中考えてしまっていました。 でも、そんなんで悩んでるぐらいなら書いてしまった方がいいと思い、今書いています。 読者様。暇主婦の毒づきこえ〜って思わないで下さいね。 ただの怒りの日記なので、見たくない方はここで閉じる事をおすすめします。 こういう時の話しとかって、匿名ダイアリーに書く物なのかもしれないけど、それはやってないし、匿名で、怒るのもなんか違う気がして、ブログで書こうと思った。 (ブログも匿名だけど、ダイアリーは完全な匿名なので、分けて考えてます。) おばさん気になって、怖ーいとか、ネタにマジレスwwwとかどんとこいですよ。それぐらい、腹が立って

    ブログって何でもありなの?ネタとか、作り話とか、私はめちゃくちゃ腹が立った。 - 暇なアラサー主婦のひまな話
    mybookma
    mybookma 2014/07/09
    ブログみなければいいじゃないですか。書かなければいいじゃないですか。そんなところですよ。
  • Twitterユーザーが “フォロー返し” をしない飲食店に不快感「商売舐めてますよね」「数年選手でもう天狗ですか?」 | ロケットニュース24

    最近は Facebook や Twitter などのSNSが普及し、知り合い同士だけでなく他人や有名人などとも繋がることができるようになった。 SNSの利用者が増加し影響力が拡大するにしたがって、小さな話かもしれないが、飲関連でもトラブルが起きているようだ。べ歩きをする Twitter ユーザーらがある飲店のアカウントをフォローしたのだが、一部のユーザーが飲店側にフォローを返してもらえず不快感を示しているようなのだ。 それは、関西の人気グルメブログ『マニア Yの書斎』に寄せられた意見であるそうだ。管理人の安永さんが、「私もほぼ同意見なので」と、記事「Twitterのフォロー数とフォロワー数を見れば店主の方針が一目瞭然?」内で公開している。大筋は以下のとおり。 ・半年間フォロー返しなし その記事によると、あるTwitterユーザー(仮にAさんとする)が超人気飲店の新店をフォロー

    Twitterユーザーが “フォロー返し” をしない飲食店に不快感「商売舐めてますよね」「数年選手でもう天狗ですか?」 | ロケットニュース24
  • 脱サラしてブロガーになった直後のPVや収入を赤裸々に公開します | jMatsuzaki

    脱サラしてブロガーになった直後のPVや収入を赤裸々に公開します 2014年4月20日投稿 2018年11月19日更新 カテゴリ:フリーランス 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 早いものです。私が夢を追うためのより自由な環境を求め、脱サラしてブログを軸としたフリーランスになったのが一年半前です。 自由を求める獅子の如く立ち上がった私ですが、あなたもご存知のとおり、最初からスムーズにいった訳ではありませんでした。具体的にブログを取り巻く環境がどんな状況で独立したのか気になりますか? よろしい、私が脱サラした直後の状況を、アクセス数や収入面などの数字ベースで事細かに公開しましょう。もし当時公開していたなら、あなたは鬼気迫る様子で私の脱サラを止めたでしょうから、とても公開できるものではありませんでした。でも、今なら良いでしょう。 脱サラしてブロガーになった直後のPVやら収入や

    脱サラしてブロガーになった直後のPVや収入を赤裸々に公開します | jMatsuzaki
    mybookma
    mybookma 2014/04/21
    やはりかなり厳しいですね。
  • noteの面白い使い方をまとめてみた。(投げ銭、ファンクラブ型など) - 灰色ハイジの観察日記

    cakesさんがnoteという新しいサービスをリリースした。 tumblrのようにテキストや、画像、サウンド、動画をアップ出来るブログサービスだ。 特徴はコンテンツを少額決済で販売できること。 私はライターでもないし、絵描きでも、音楽家でもないから売れるものって無いなぁ。 無料だとしても今もってるブログと異なって何を書いたらいいんだろうなーと思っていたら、既にいろいろ面白い使い方をしている人たちがいらっしゃるのでご紹介。 投げ銭スタイル フリーライターの鷹野凌さんのnoteでは、投げ銭型のnoteが作られている。 どういう使い方をするのも自由だと思うので、記事を100%公開した上で「読んでみて『よかった』『ためになった』と思ったら投げ銭して下さい」という形で運用してみようと思う。ものは試しだ。この下には「この続きをみるには」とあるが、続きはない。ここでこの文章は終わりだ。 noteを「投げ

    noteの面白い使い方をまとめてみた。(投げ銭、ファンクラブ型など) - 灰色ハイジの観察日記
    mybookma
    mybookma 2014/04/09
    面白そうですね。
  • 嫌われる勇気とは自由を選ぶ勇気のことである - まつたけのブログ

    『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』を読んだので感想を書いてみます。 著者は岸見一郎さんと古賀史健さん。アドラーといえばもちろんフロイトやユングと並ぶ(日ではそれほどの知名度はありませんが)心理学者として知られていますが、面白いことに岸見一郎さんの専門は心理学ではなく哲学(プラトン哲学を中心とした西洋古代哲学)で、アドラーの心理学(というか思想)にプラトンに代表される西洋古代哲学に通じるものを感じて精神科医院でカウンセリングなどもしているそうです。 この岸見一郎さん解釈によるアドラー心理学に感銘を受けた古賀史健さんがライティングを担当しているようです。あくまで「岸見一郎解釈によるアドラー心理学」という注釈は必要な気もしますが、変にアドラーが提唱した概念を辞書的に解説するような入門書より、かえって一度一個人のフィルターを通したほうがわかりやすくて飽きずに楽しく読めました。 嫌

    嫌われる勇気とは自由を選ぶ勇気のことである - まつたけのブログ
    mybookma
    mybookma 2014/03/13
    いいですね。
  • コンテンツSEOとは?効率的に成果を出すやり方4ステップと成功の秘訣

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. コンテンツSEOとは、ユーザーに価値あるコンテンツを提供する活動を源泉として、Googleなどの検索エンジンから評価を獲得し、検索結果ページの上位表示を狙う取り組みである。 コンテンツSEOは、ビジネス成果(顧客獲得・売上アップなど)に直結しやすい手法だ。しかし、表面的な理解で、見よう見まねで実践しても結果が出ない。理解すべき重要事項がある。 記事では、 「コンテンツSEOとは何か知りたい」 「興味があり、取り組んでみたい」 という方に向け、コンテンツSEOの基礎から実践まで解説することにしよう。 一読いただくと「コンテンツSEOの基」と「成功に必要な考え方」が身につくはずだ。

    コンテンツSEOとは?効率的に成果を出すやり方4ステップと成功の秘訣
    mybookma
    mybookma 2014/03/11
    そうなんですね。
  • 自殺したメンヘラ神が書いていたはてなブログについて - 人生夢オチ

    はてブのお気に入りを見ていたら、あるツイッターのユーザーがブクマを集めているのが目に止まった。 メンヘラ神 (Q_sai_)さんはTwitterを使っています リストカットで出血している写真などもあるので、閲覧には注意したほうがいい。 昨年11月から更新停止しているが、今日、元カレが自殺教唆で逮捕されたことが報道され、2ちゃんねるやはてなブックマーク等で話題になった。 ツイッターには自殺のきっかけになった元カレのLINEメッセージとともに、遺書のような最後のツイートが残されている。 (「善き人生を」の入力ミス?) ツイッターやブログでは頻繁に「死ね」と罵られている光景を目にするが、時と場合をわきまえないと、最悪の場合こうして逮捕されることになる。 スマートフォンで「死ねよ」などとメッセージを送り、交際相手の女性を自殺させたとして、警視庁三田署は...逮捕容疑は昨年11月8日午後6〜8時ごろ

    自殺したメンヘラ神が書いていたはてなブログについて - 人生夢オチ
    mybookma
    mybookma 2014/02/22
    すごいですね。
  • 正直に暴露します! ブログに役立つオススメWebサービス10選 - 不思議の国のアラモード

    ・普段どんなサイトを見てますか? 最近、ブログで、Gunosyなりvingowの話題をよくしてる。 でもこういうWebサービスって知らない人はまったく知らないよね。 それで1度まとめておくのもいいかなって思って今回の記事を書く。 有名なWebサービスばかりだから全部知ってる人は知ってると思うけど、 自分がブログを書く上でこういうWebサイトを使ってるって言うのは、 ブログを始めた初心者さんが見たときにもいいと思うからね。 それにタイトルに書いてあるとおりで、 紹介するサイトはすべて自分が使ってるサイト。 手の内を暴露する感じなので、 ブログをやってる人は参考になると思うよ。 ・ブログに役立つおすすめサイト [No.1] Gunosy(グノシー) ・Gunosy。 Gunosyは独自のアルゴリズムで自分に合ったサイトを毎日紹介してくれるよ。 使っていて情報が合わない日もあれば、 ほしかった情

    正直に暴露します! ブログに役立つオススメWebサービス10選 - 不思議の国のアラモード
    mybookma
    mybookma 2014/02/08
    便利かも。
  • 与沢翼さんが新しい彼女のセミヌード(笑)をブログで披露しヲチャー困惑 - Hagex-day info

    どもども、与沢翼と家入一真、イケダハヤトを愛するHagexです。 先日ヨザーさん(与沢翼)が、破産して貧乏で穴を拭く紙も買えなかった時代から付き合ってくれた、奇特な女性、恋人の山田るり子さんと破局。 どうやら、ヨザーさんが新しい女性と付き合い始めたのが原因のようです。売れないときに面倒を見てくれた恋人を、売れ出した途端ぽーーんと捨てるバンドマンのようで、ゲスゲスしいですね。 そんなヨザーさんですが、最近は新彼女とのラブラブ写真をブログにアップしているのですが、その写真が、コアマガジンが天下に誇る素人投稿雑誌「ニャン2倶楽部」テイストで、ヨザーウォッチャーとして、ワタシは動揺が隠せません。なんじゃこの写真は……。 百聞は一見にしかずといいますので、興味がある人は以下の2つのエントリーをクリックして下さい。1月25日はマシですが、26日は「ギャフン」と言っちゃうかも。いや、ギャフンレベルじゃな

    mybookma
    mybookma 2014/01/28
    これはすごい。
  • 今、デヴィ夫人の平手打ちが熱い! - まつたけのブログ

    今、デヴィ夫人の平手打ちが熱い! マジで熱い。 笑いすぎてお茶こぼしてやけどした。 それくらい熱い。 デヴィ夫人ことデヴィ・スカルノの平手打ちが熱すぎる おそらくデヴィ夫人ことデヴィ・スカルノを知らない人はいないだろう。妖魔化した黒柳徹子かと思ったらデヴィ夫人だった、という経験をした人も一人や二人ではないだろう。 だがいったい彼女は何者なのか?そもそもデヴィ夫人という名前はなんなのか?少々そのお顔立ちには人間離れ日人離れしたところがあるものの外国人なのか?夫人というからには旦那さんは誰なのか?・・・なんてことまで知っている人は案外そんなに多くないのではないだろうか。 デヴィ夫人(デヴィ・スカルノ)と呼ばれる(呼ばせる?)のはインドネシアのスカルノ元大統領の第3夫人だったからであり、国籍こそインドネシアであるものの、生まれも育ちも日人であり、旧名は根七保子である。・・・なんて事情を知っ

    今、デヴィ夫人の平手打ちが熱い! - まつたけのブログ
    mybookma
    mybookma 2014/01/25
    まあいいですが
  • はてなブックマークがはてなブログを排除?掲載されないブログが急増? - 何だコレ、ランキング!!

    最近ちょっと気になる事があります。 それは、はてなブックマークがはてなブログを排除しているのでは?という事。 排除は言い過ぎですが、3はてブを獲得しているはてなブログが新着に載っていない事が多いです。 これが理由で、大彗星ショッカーさんがlivedoorにブログを移行されましたね。 はてなブログからlivedoorブログに【超高速】引っ越ししました\(^o^)/ : 大彗星ショッカーのヒマつぶし2 1.なんかはてなブックマークでスパム判定受けた?のかよくわかんないけど、とにかくホットエントリーに載らなくなった。 2.だったらはてなブログでやる意味なくね?と思った。 3.いちおう運営に問い合わせはしてみたので、そのうち復旧するかもしれないけど、戻らなかったらいやだなぁ、どうしようかなぁ。と思た。 (大彗星ショッカーのヒマつぶし2より引用) 【スポンサード リンク】 ・・・・・・・・・・・・・

    はてなブックマークがはてなブログを排除?掲載されないブログが急増? - 何だコレ、ランキング!!
    mybookma
    mybookma 2014/01/25
    よくわからないですよね。
  • 1