タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

はあそうですかとWineに関するn2sのブックマーク (1)

  • 15年の熟成を経て「Wine 1.0」がついにリリース - 子持ちししゃもといっしょ

    Wine HQは17日 (米国時間)、オープンソースのWin32 API互換環境「Wine 1.0」を正式にリリースした。開発がスタートした1993年6月から15年を経て、ついに安定版のメジャーバージョンとして公開される。現時点では、 Red HatやSUSEなどのLinuxディストリビューションを中心に、バイナリパッケージの提供が開始されている。 http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/18/008/index.html 私が学生の時にはよく話題になっていたWineですが、Linux上でWindowsアプリケーションを動かそうという大風呂敷を広げたのはよかったですがその安定しない挙動に誰もが愛想をつかせ、気付けば話題に上ることがなくなっていました。あんなに楽しみに使ってたのに、正直言ってこの記事を観るまではWineのことなど忘れ果ててたくらいです。

    15年の熟成を経て「Wine 1.0」がついにリリース - 子持ちししゃもといっしょ
  • 1