ブックマーク / www.gizmodo.jp (5)

  • Googleのゲーム・ストリーミングサービスが公開! Chromeで使える「Project Stream」 | ギズモード・ジャパン

    Googleゲーム・ストリーミングサービスが公開! Chromeで使える「Project Stream」2018.10.02 17:0015,466 岡玄介 これで家庭用ゲーム機が駆逐されるかも? Googleグーグル)がいつか始めるんじゃないか? と巷でウワサだったゲーム・ストリーミングサービス「Yeti」が、ついに始動することになりました。 ですがその計画は名前を変え、「Project Stream」としてお披露目。ブラウザーのChromeがプラットフォームとなるのです。 現在GoogleはUbisoft(ユービーアイソフト)とともに、最新ゲーム『アサシン クリード オデッセイ』を使ったテストをしているとのこと。動画では、1080pの解像度で60fpsのフレームレートのゲーム映像をストリームしているとあります。デモ映像をどうぞ。 Video: Google/YouTubeKota

    Googleのゲーム・ストリーミングサービスが公開! Chromeで使える「Project Stream」 | ギズモード・ジャパン
    nabeen919
    nabeen919 2018/10/02
    これは期待値高い Googleのゲーム・ストリーミングサービスが公開! Chromeで使える「Project Stream」 | ギズモード・ジャパン
  • 半永久的に使えるスマートノート「Rocketbook」に新色登場。クラウドに保存できる機能も健在 | ギズモード・ジャパン

    半永久的に使えるスマートノート「Rocketbook」に新色登場。クラウドに保存できる機能も健在2018.09.21 11:456,418 lifehackerBuy PR 島津健吾 ライフハッカー[日版]から編集して転載 以前にもご紹介した半永久的に使えるスマートノート「Rocketbook(ロケットブック)」。 フリクションで書いた文字なら濡れたタオルで一拭きで消えてしまうという魔法のようなノートです。さらに、アプリと連携させれば、DropboxやEvernoteSlackなどにノートの中身を送れ、まさにアナログとデジタルの中間に位置するノート。 今回は新色「レッド」「ブルー」が登場したので、ご紹介したいと思います。 Video: GENE TV/YouTubeこちらの動画を見ていただければ、 ただのノートではないことがわかっていただけると思います。 書いた文字がすぐに消せて、10

    半永久的に使えるスマートノート「Rocketbook」に新色登場。クラウドに保存できる機能も健在 | ギズモード・ジャパン
    nabeen919
    nabeen919 2018/09/21
    結構お高い。。。 半永久的に使えるスマートノート「Rocketbook」に新色登場。クラウドに保存できる機能も健在
  • Angry BirdsがなんとMagic Leapに登場!全方向から塔を狙い撃ちできるぞ | ギズモード・ジャパン

    Angry BirdsがなんとMagic Leapに登場!全方向から塔を狙い撃ちできるぞ2018.09.20 19:005,673 岡玄介 FPSは「First Person Slingshot(一人称視点パチンコ)」の略です。 おなじみのスマートフォン用ゲーム『アングリーバード』。パチンコで鳥を飛ばして遊ぶブロック崩し的なゲームでしたよね。これがMR(ミックスド・リアリテイー)ゴーグル「Magic Leap One」で遊べるソフトとして、開発されていることが発表されたとThe Vergeが伝えています。 実際にプレイしているデモ映像を見てみましょう。 Video: Resolution Games/YouTubeスマホで遊ぶときは真横からの2Dの画しか見られませんでしたが、MRになるとどんな角度からでも狙えます。戦略的に遊べますし、これぞARの醍醐味という印象を受けますね。 作はRo

    Angry BirdsがなんとMagic Leapに登場!全方向から塔を狙い撃ちできるぞ | ギズモード・ジャパン
    nabeen919
    nabeen919 2018/09/20
    たのしそー! Angry BirdsがなんとMagic Leapに登場!全方向から塔を狙い撃ちできるぞ @Inoreaderから
  • Withingsが新作スマートウォッチをひっさげて帰ってきました

    Withingsが新作スマートウォッチをひっさげて帰ってきました2018.09.20 11:3034,826 ヤマダユウス型 既存のユーザーには「Withingsがお客様とともに」というメールも届きましたね。 Nokia(ノキア)がWithings(ウィジングズ)を買収したのが、2016年。数年のあいだNokia Healthとしてがんばってきましたが、2018年5月にデジタルヘルス事業をWithingsに戻すかたちで売却。あれから4ヶ月、売却後初となるWithings印の新型スマートウォッチ「Steel HR Sport」が発表されました。 Video: Withings/YouTubeWithingsの復活を告げるSteel HR Sportは、2016年にNokiaブランドでリリースされた「Steel HR」と同様の機能(Withings版Steel HRとも同様と思われます)に加え

    Withingsが新作スマートウォッチをひっさげて帰ってきました
    nabeen919
    nabeen919 2018/09/20
    お、そこそこ電池持つやんけーほしいなー Withingsが新作スマートウォッチをひっさげて帰ってきました @Inoreaderから
  • 新型iPad発表! Apple Pencil対応で9.7インチ、一般向けは329ドル

    新型iPad発表! Apple Pencil対応で9.7インチ、一般向けは329ドル2018.03.28 00:4081,401 塚直樹 Apple PencilはもうProだけのものじゃない! Apple(アップル)は日開催中の教育者向けイベントにて、「新型iPad」を発表しました! こちら、一般価格が329ドル(約3万5000円)、学校向け価格が299ドル(約3万2000円)とお求めやすいタブレット端末となっています。 iPadスペック pic.twitter.com/qlBGSdSmFK — ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2018年3月27日新型iPadは現行モデルのiPadと同じく、9.7インチのRetinaディスプレイを搭載。その最大の特徴は、純正スタイラスこと「Apple Pencil」に対応していることでしょう。ノートを取ったりお絵かきに使ったりと

    新型iPad発表! Apple Pencil対応で9.7インチ、一般向けは329ドル
    nabeen919
    nabeen919 2018/03/28
    一般向けはちょい高いんか!くそう!でもそろそろ買い替えどきだし買おうかな。。日本発売はいつや? 速報:新型iPad発表! Apple Pencil対応で9.7インチ、一般向けは329ドル | ギズモード・ジャパン
  • 1