ブックマーク / www.usa2016.info (26)

  • たけしは不倫相手に暴露本を出されたりタレコミされる事がないのは何故だろう?? - ファミコン世代のおっさんブログ

    昨年は「ゲス不倫」という言葉が 流行語大賞のトップ10になったのを覚えていますか? その言葉の発端になったのが ベッキーとゲスの極み乙女。の川谷絵音の不倫 その後も芸能界では 雨上がり決死隊の宮迫博之や斉藤由貴 ハリウッド俳優の渡辺謙や 議員になった今井絵理子 などなど、など 「芸能界 不倫」と検索しただけで 有名無名を問わず 芸能人の不倫ネタがヒットします そんな中 40年間ずっと不倫をしている! と公然の秘密?w 公然の事実になっているのが たけしの不倫 でも たけしの不倫に関しては 誰もなにも騒ぎ立てませんよね それって何故なんでしょう? 奥さんや不倫相手が騒ぎたてないから? 思い起こしてみたら ベッキーと川谷絵音の不倫が公になったのは 奥さんがLINEを盗みみて動かぬ証拠を突き付けたからでしたよね 次々と出てくる証拠に メディアも世間も 「LINEのやり取りがどうして流出するの?」

    たけしは不倫相手に暴露本を出されたりタレコミされる事がないのは何故だろう?? - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 酷い棒読みの下手なアイドルとか芸能人が声優するのもうやめて! - ファミコン世代のおっさんブログ

    みなさんは映画を見るときは吹き替え派と字幕派どちらですか? わたしはどっちかと言うと吹き替え派です なにより字幕を読まなくて画面だけに集中できるのがいいですね♪ しかし… 吹き替えはうかうか油断はできません それは何故なら… そう! タレントを声優に起用している時があるからです! 当にがっかり いつの頃か、話題になっているタレントやアイドルなんかを声優として起用する事によ り注目を集める風潮が流行りに流行っています なかには 唐沢寿明さん、西田敏行さん、小栗旬さん、的場浩司さん 等々、声優としても素晴らしい演技をされる一流の俳優さんも沢山いらっしゃいます が! ぽっと出のお笑い芸人や三下のタレントなどが声優として起用されている作品はマジで 地獄です( ノД`)… なぜ敢えて劇場版のアニメなどはタレントを起用するんですかね? 当にガッカリします… ペヤングのお湯を捨てている時に、一緒に麺

    酷い棒読みの下手なアイドルとか芸能人が声優するのもうやめて! - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】レベル限界突破できる対象のおすすめキャラ一覧 - ファミコン世代のおっさんブログ

    パズドラver.12.3.1アップデートで新たにレベル限界突破システムが実装されました。 レベル限界突破システムの解説と対象キャラ、おすすめのキャラを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー レベル限界突破システムとは? 文字通り今まではレベルは最大99まででしたが、ある条件を満たすことによって最大110まで上げられるというシステムです。 方法としては限界突破可能なキャラにスーパーノエルドラゴンを合成すると110まで上げることができるようになります。 限界突破可能キャラはLV99だと青字で表示されます。 LV99以降は1LV上げるのに経験値が500万必要となります。 これはLV99までの経験値が400万だろうと1000万だろうと1600万だろうと固定です。 LV110まで上げるのには経験値が5500万(スーパーノエル分の400万も含む)という莫大な経験値が必要

    【パズドラ】レベル限界突破できる対象のおすすめキャラ一覧 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ 伝説の空域】闇アテナパーティでのノーコン立ち回り攻略 - ファミコン世代のおっさんブログ

    10番目のナンバードラゴンのヴァルテンの闇アテナPTでの攻略方法を紹介します。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 正直言って厳しい 1Fの対策 ボスの対策 PTと立ち回り まとめ 正直言って厳しい ボスのヴァルテンはHP3億あり、2000万以上のダメージ無効がある相手ですが、闇アテナにとっては気にするものではありません。 エンハンススキルを使ったとしても2000万なんてダメージはほぼ出ません(;^ω^) そのため、かなりの長期戦を強いられることになりますがヴァルテンには10ターン毎に15万ダメージがあります。 これを耐えられるようにしておくのは必須となります。 それ以外のダメージはほぼ3万以下で、ドロップチェンジを使って回復ドロップの補給もできるので殴り合いは十分可能です。 もう1つ対策しなければならないこととしては1Fです。 木の仮面が防御力1000万あるので、闇アテナ

    【パズドラ 伝説の空域】闇アテナパーティでのノーコン立ち回り攻略 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】ジャスティスリーグコラボ引くべき当たりキャラの評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    映画ジャスティスリーグとのコラボが開催されることとなりました。 新規コラボが登場か!と思いきや、開催されるたびに名前が変わるスーパーマンのコラボの再開催です。 追加キャラや当たりキャラの解説をしていきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ガチャラインナップ 元々このコラボはレア5とレア4のみのガチャでしたが、今回新たにレア6のキャラが3体追加されました。 追加キャラはこの3体のみです。 ちなみにバットマンも混じっていますが、前回のコラボがバットマンVSスーパーマンだったためです。 バットマンは単体でのコラボもあるため、非常に紛らわしいですね(;^ω^) 新規追加のレア6枠 まずはバットマン&サイボーグです。 リーダーとしては2色で攻撃力が9倍に軽減付きということで、2色版メリオダスのような存在です。 闇と火が条件でタイプ指定はありますが、コンボ強化複数持ちのウラノス、

    【パズドラ】ジャスティスリーグコラボ引くべき当たりキャラの評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】追い打ち覚醒スキル持ち一覧と各属性最強モンスターまとめ - ファミコン世代のおっさんブログ

    根性対策に回復ドロップを縦一列に揃えて消すことで、追い打ち攻撃ができる追加攻撃の覚醒スキル持ちのキャラもかなり多くなってきました。 そこで、属性ごとにどのキャラが追加攻撃要員として一番使えるのかを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 極論を言えば全部コットン 火属性 水属性 木属性 光属性 闇属性 超追加攻撃 まとめ 極論を言えば全部コットン ゴッドフェス限定キャラのコットンは追加攻撃持ちでさらにコンボ強化2つ、バインド耐性、操作時間延長、封印耐性、スキブとほぼ完璧な性能です。 スキルで回復ドロップを作ることもできます。 しかし、コットンはレア6となかなか出にくい上に5属性分岐進化をするということでどの属性も全部コットンで済ませるというのは現実的ではありません。 そこでコットン以外で考えていこうと思います。 火属性 ヘスティア、ゴッドフェス限定キャラのレア

    【パズドラ】追い打ち覚醒スキル持ち一覧と各属性最強モンスターまとめ - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】アシスト可能モンスターとできない条件の見極め方 - ファミコン世代のおっさんブログ

    アシストシステムも今やパズドラに欠かせないシステムとなりましたが、モンスターによってはアシストできたりできなかったりします。 かつてはガチャモンスターはできて、ドロップモンスターはできないという感じでしたがドロップモンスターもアシストできるモンスターが増えてきて非常にわかりにくくなっています。 そこで、アシストできる条件とドロップモンスターのある程度の見極め方を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー アシスト可能の条件 まずは基的な条件から紹介します。 第一条件としては覚醒スキルを全開放していることです。 ということで覚醒スキルを持っていない進化前モンスターなどは不可となっています。 第二条件としてはレア5以上です。 季節ガチャの外れの銀卵は出た時点で覚醒スキルを持っていますが、銀卵ということはレアが4なのでこの条件に当てはまりアシストは不可となります。

    【パズドラ】アシスト可能モンスターとできない条件の見極め方 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • ホリエモン「東大出て就活する奴ってアホ過ぎるでしょw」 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ホリエモンで知られる堀江貴文さん 証券取引法違反で実刑判決を受け 2013年に刑期を満了してシャバに出てきて以来 TVのクイズ番組やバラエティー番組に出たり ロケットを飛ばしたり 相変わらず話題にコト欠かない人だなぁと思っていたら 学生の就職活動について こんな発言してましたっ! 「東大出て就職活動するなんてアホじゃない?」 アホ発言の発端は? 「東大出て就活するなんてアホ」発言は いったいどんな経緯で出て来たかというと… あるオタク学生が思いがけない発言をして 面接官を虜にしたというエピソードからスタートした 就職戦線に関する番組で 「堀江さんは就職活動をなさったことは…?」 と質問されたホリエモン 「したことないです」と 質問を遮るように即答 さらに 「全くする気なかったです」 と畳みかけ 「だって、 東大入ったのに 就職活動で また他の大学の人と一緒になるとかって… アホじゃない?」

    ホリエモン「東大出て就活する奴ってアホ過ぎるでしょw」 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ攻略】ゼローグ∞降臨はドットティラノスで高速周回できるよ! - ファミコン世代のおっさんブログ

    ゼローグ∞降臨はピィ確定イベントやMP稼ぎで周回することも多いダンジョンですので、楽に周回したいものです。 マルチだとスタミナ半分で回れてさらにお得なので、マルチでドットティラノスをリーダーに使い周回できるPTを紹介します。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー リーダーはなぜドットティラノス? なぜドットティラノスなのかというと火PTだと五右衛門のダメージ付きスキルでスキップできる箇所があるからです。 さらにティラノスのスキルは「うわー、微妙」と思いがちですがこのブレス効果が役に立つため、アシストも少なくて済みます( ´∀`)bグッ! 編成と立ち回り 編成例としてはこのような感じになります。 まずは立ち回りを紹介します。 1F Aがティラノス 2F Aがラー(全体51000以上のダメージを出せるスキル) 3F Aが花火(闇吸収に注意) 4F Bが花火 5F Aが花火 6F

    【パズドラ攻略】ゼローグ∞降臨はドットティラノスで高速周回できるよ! - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】デュエマコラボ第5弾の引くべき当たりの結果&バロム評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    デュエル・マスターズコラボの第5弾が実施されることになりましたね! 新キャラや既存キャラの強化も行われているので、その評価と当たりキャラを解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ラインナップ 石5個のガチャでレア4からレア6までがラインナップされているというコラボガチャです。 全10キャラと少ないのも特徴です。 新キャラのバロム バロムの特徴としては何と言ってもリーダースキルです。 闇の2コンボで攻撃力が15倍でダメージ軽減付きというのはかなり強いです。 同タイプのリーダーとしてはキン肉マンやヨグ=ソトース、カミムスビがいて火力としては劣りますが、HP制限がないというのが魅力となります。 ただし、その分闇以外のHPが半減されるというデメリットが付いています。 そのため、副属性であっても闇以外のキャラを入れるとそのキャラのHPは半減されて しまうため、純粋に闇

    【パズドラ】デュエマコラボ第5弾の引くべき当たりの結果&バロム評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】ハマルの行動パターンを把握してデモニアス降臨を攻略しよう - ファミコン世代のおっさんブログ

    壊滅級の降臨ダンジョンのデモニアス降臨の攻略を解説していきます。 ボス前のハマルやボスのデモニアスがチャレンジダンジョンや期間限定ダンジョンなどにいろいろな所に登場してきてまさに曲者というような敵です。 そこで、ハマルやデモニアスの行動パターンを把握して対応できるようにしましょう。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ハマル ハマルは闇属性の相手ですが、先制で属性を闇以外に変化させその得意属性を3ターン吸収し、回復ドロップをロックします。 属性吸収は画像の例だと火属性に変化したので、火属性に強い水属性の吸収をしてきます。 闇への変化はないということで光属性が吸収されることはありません。 初回行動は3万弱のダメージと盤面を全部毒に変える行動で固定です。 先制で回復ドロップをロックしてくれるため、盤面は毒と回復ドロップだけになります。 回復力の高いPTで回復ドロップが多くあれば

    【パズドラ】ハマルの行動パターンを把握してデモニアス降臨を攻略しよう - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】キラーとは?おすすめの潜在覚醒キラーと倍率まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ

    色々な攻略サイトを見ると「◯◯キラーを持ったキャラを入れましょう」とか「潜在覚醒の◯◯キラーを付けよう」というのをよく見かけます。 しかし、「キラー覚醒とか潜在覚醒キラーって何だろう?」とよくわからないという人もいることでしょう。 そこで、今回はキラー覚醒、潜在覚醒キラーについて解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー キラー覚醒とは? キラー覚醒とは元々モンスターについている覚醒スキルの1つです。 特定のタイプに対するダメージが3倍になり、重複します。 例えば、ゴッドフェス限定キャラのツバキはドラゴンキラーを2つ持っているのでドラゴンタイプを相手にする場合だけダメージはさらに9倍になります。 また、同じくゴッドフェス限定キャラのアテンは9種類のバラバラのキラー覚醒を持っているというキャラです。 そのため、相手のタイプが1つだけの場合はダメージは3倍、タイプを

    【パズドラ】キラーとは?おすすめの潜在覚醒キラーと倍率まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】進化の仮面集めの効率的な入手方法と入手場所 - ファミコン世代のおっさんブログ

    転生進化で必ず使うことになる進化の仮面ですが、1回の進化で同色4個または5個使うため非常に枯渇しがちです。 そこで、進化の仮面の主な入手場所と効率のよい入手場所を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 水曜ダンジョン 転生の間 ノーマルダンジョン どこで集めればいいか まとめ 水曜ダンジョン 水曜ダンジョンの仮面の間ではスタミナ10で確実に4体入手することができます。 ただし、ドロップする属性はランダムなため、特定の属性の仮面だけ手に入らずにはまる可能性があります。 スタミナ効率としてはスタミナ2.5で仮面1つ入手となります。 転生の間 転生の間はゲリラダンジョンでやってきます。 スタミナ20で各属性の仮面を1体ずつ確実に入手することができます。 スタミナ効率としてはスタミナ4で仮面1つ入手となります。 ノーマルダンジョン ノーマルダンジョンのウルカヌ火山か

    【パズドラ】進化の仮面集めの効率的な入手方法と入手場所 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ攻略】王冠とは?意味の解説と取り方(入手方法) - ファミコン世代のおっさんブログ

    パズドラでは一定条件で名前の横に王冠が付きます。 王冠が付き王冠を集めるとどうなるのか、そしてその王冠はどうやって取るのかを解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 王冠はどうすれば付くのか 王冠の入手方法は基的には1つです。 不定期で行われるランキングダンジョンで上位1%に入ることです。 ただし、ランキングダンジョンで上位1%に入るというのはそう簡単なことではありません。 現在のランキングダンジョンではコンボ演出がスキップされるようになり、コンボ時のシュイーンシュイーンが無くなるためタイムよりもコンボ重視となっています。 そのため、全階層1ターンで倒すことを前提とした上でできるだけ速くパズルを組み、さらに落ちコンでコンボ数が増えることをお祈りすることになります。 これを何度も繰り返すために石を何十個何百個と使いスタミナ回復をして挑戦してようやく王冠にたどり

    【パズドラ攻略】王冠とは?意味の解説と取り方(入手方法) - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】龍契士&龍喚士ガチャシリーズは引くべき?&当たり一覧評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    新たに龍契士&龍喚士ガチャというものが登場します。 フェス現ヒロインガチャ、モンハンコラボに続いてまたもや石10個のガチャです。 登場キャラの紹介と当たりキャラ、そして引くべきかどうかを解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ラインナップ レア5、レア6、レア7で構成されているガチャです。 注意しなければならないのはレア7枠です。 大当たりキャラとして進化後ネイが5体入っています。 ネイはゴッドフェス限定キャラで5属性分岐するキャラです。 つまり石5個のガチャの5属性分岐進化後のキャラが石10個のガチャの最高レアとして出てくるのです。 実質最高レアはイデアル1体で、それを当たりにくくするためにネイで邪魔をしているように見えてしまいます。 イデアル それぞれ進化前と進化後です。 進化前の魅力としては何と言ってもコンボ強化3つ持ちでしょう。 7コンボするだけで攻

    【パズドラ】龍契士&龍喚士ガチャシリーズは引くべき?&当たり一覧評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】ティフォンパのテンプレ評価&分岐究極はどっちがいい? - ファミコン世代のおっさんブログ

    ゴッドフェス限定キャラのティフォンに分岐究極が実装されました。 一応ストーリー上はパズドラの主人公という扱いなのですが、存在感はあまりないというキャラでした。 分岐究極の性能とこちらの究極進化に作り変えるべきなのかを考察していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 分岐究極ティフォンの性能 一番の特徴としては覚醒スキルが2体攻撃3つ、操作時間延長3つという特徴を持ったことです。 元の究極進化では2体攻撃と闇属性強化の両方を持っていて、2体攻撃PTでも列PTにとってもどっちつかずの中途半端なキャラとなっていてあまり使われることはありませんでした。 しかし、元の究極進化の唯一の長所とも言えたバインド耐性は無くなってしまいます。 タイプもバランスタイプから攻撃タイプに変わりました。 他には副属性は無くなりますが、ステータス面では究極前と比べるとHPは210、攻撃力は1320

    【パズドラ】ティフォンパのテンプレ評価&分岐究極はどっちがいい? - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】シェリアスルーツの究極進化どっちがいい?&テンプレ評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ゴッドフェス限定キャラのシェリアス=ルーツに2つの究極進化が実装されました。 シェリアス=ルーツの進化はいつものリーダー用、サブ用の進化といった感じではなく、リーダーとしてもサブとしてもどちらも異なった性能のキャラとなりました。 それぞれの性能を解説していくので、どちらの究極進化にするかの参考にしてください。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 獄翼の龍帝王・シェリアス=ルーツ こちらの究極進化のリーダースキルはドラゴンと悪魔タイプ縛りのコンボPTとなり、多色要素はなくなりました。 その攻撃倍率も最大8コンボで15倍とコンボPTとしてはかなりの攻撃力を持ち、回復力も上がります。 HP倍率がないというのが欠点ではありますが、HPに不安があるときはあのキャラと組めばいいのです。 そう、ディアブロスです。 ディアブロスと組まなくてもイルミナやアマツマガツチなど高HPのサブを編成す

    【パズドラ】シェリアスルーツの究極進化どっちがいい?&テンプレ評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】新フェス限コットン評価と使い道&テンプレ考察 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ゴッドフェス限定モンスターとして新たにコットンが登場しました。 これでゴッドフェス限定モンスターも増えに増えて49体目となりました。 その性能と使い道を解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー コットンの特徴 コットンはレア6で排出されます。 ゴッドフェス限定キャラの追加キャラは出にくいレア6のキャラばかりというのは毎度恒例のことです。 コットンは追加攻撃、コンボ強化の覚醒スキルを持っていてこのままでも悪くはない性能ですが、さらに5属性分岐究極進化が用意されています。 フェス限キャラのネイと同様です。 コットンの進化素材はソニアグラン、グランリバースとピエドラなどの玩具龍シリーズを使います。 玩具龍シリーズは光と闇はアンケートカーニバルが開催されていれば嫌というほど手に入ります。 開催されていなければ光はテクニカルダンジョンの伝説の空路、闇はアザゼル降臨での入

    【パズドラ】新フェス限コットン評価と使い道&テンプレ考察 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】サリアの究極進化はどっちがいい?&パーティテンプレ評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ゴッドフェス限定キャラのサリアに2種類の究極進化が実装されました。 比較的当たりやすいレア5で排出されるキャラなので持っている方も多いことでしょう。 そのサリアのそれぞれの性能を比較していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 想起の橙龍契士・サリア こちらはリーダースキルが変わらずに覚醒スキルが増えるサブ型の究極進化です。 リーダースキルは今やドロップキャラにすら到底及ばないレベルなので、少しは強化してあげても良かった気はします。 追加された覚醒スキルはチーム全体の回復力が10%上がるチーム回復強化、そして7コンボ以上で攻撃力が2倍になるコンボ強化、そして回復ドロップ縦一列消しで追い討ち攻撃ができる根性対策の追加攻撃です。 一番の注目点としては追加攻撃でしょう。 光の追加攻撃持ちのキャラとしてはゴッドフェス限定キャラのレア6で排出される当たりにくいパイモン、さらに同

    【パズドラ】サリアの究極進化はどっちがいい?&パーティテンプレ評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】リューネの究極進化はどっちがいい?&パーティテンプレ評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ゴッドフェス限定キャラのリューネに2種類の究極進化が実装されました。 リューネは強化企画で同様の他のスキルよりもターン数が短くなっているという利点があるキャラです。 それぞれの性能とおすすめの進化先を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 龍還の鮫龍契士・リューネ こちらはリーダースキルが大きく変わっているリーダー用の進化と言えます。 スキル使用条件は無くなり、水ドロップを6個以上繋げるという条件に変わりさらにダメージ軽減も付くようになりました。 攻撃倍率は究極前の6.25倍から8倍へと上昇しています。 ドロップを繋げる列PTなのに、2体攻撃の覚醒スキルは無駄になるということで2体攻撃2つが水属性強化2つに変わり合計4つ持ちになり、さらに封印耐性が追加されて封印耐性は2つ持ちとなりました。 しかし、究極前のリーダースキルはHPが上がって回復力はそのままという

    【パズドラ】リューネの究極進化はどっちがいい?&パーティテンプレ評価 - ファミコン世代のおっさんブログ