ブックマーク / www.bbc.com (3)

  • ジョコヴィッチ選手、「ワクチン強制なら今後も大会諦める」 BBC単独インタビュー - BBCニュース

    テニスのノヴァク・ジョコヴィッチ氏(34、セルビア)が、BBCの単独インタビューに応じた。同選手は新型コロナウイルスのワクチンを接種しておらず、先月には全豪オープンが開かれたオーストラリアから国外退去になった。選手は、自分は反ワクチン派ではないが、ワクチン接種を強制されるなら今後も他の大会にも出場しないと述べた。

    ジョコヴィッチ選手、「ワクチン強制なら今後も大会諦める」 BBC単独インタビュー - BBCニュース
    namazux
    namazux 2022/02/16
    テニスに限らずだけど、一芸に素晴らしく長けていることと、人格や状況理解・判断力が優れていることとは何の関係もないんだよね。世界のテニスファンは、まさかレジェンドの最後がこんな形になるなんて残念だよね…
  • 長期的なコロナ症状、2回のワクチン接種でリスク低下=英研究 - BBCニュース

    英キングス・コレッジ・ロンドンの研究チームは1日、新型コロナウイルスのワクチン接種を完了すると、感染リスクだけでなく、「Long Covid(長期コロナ感染症)」のリスクも低くなるとする研究結果を発表した。 この研究結果は英医学誌ランセットに掲載された。2回のワクチン接種を完了した後に新型ウイルスに感染した場合、新型ウイルス感染症COVID-19の症状が4週間以上続く確率が、未接種の人と比べて約50%低下するとした。

    長期的なコロナ症状、2回のワクチン接種でリスク低下=英研究 - BBCニュース
    namazux
    namazux 2021/09/02
    待ってた!ゴリゴリの反ワクチン教徒はともかく、長期的な影響が不安…みたいな様子見躊躇族は、こういう明確なコロナ感染・後遺症リスク低減のメリットが積み重なることで、社会全体の接種率向上を期待したい。
  • バイデン米政権のアフガン政策に批判高まる 米世論は変わるのか - BBCニュース

    画像説明, アフガニスタンからアメリカへ亡命したハディア・エッサザダさんは、過去のトラウマと未来への不安に苦しめられている アフガニスタンの反政府勢力タリバンは電光石火で国中を席捲(せっけん)し、15日にはついに首都カブールに入り大統領府を押さえた。その猛攻を受けてアメリカでは、軍や政界、アフガニスタン系アメリカ人の間で、駐留米軍を急ぎ撤退させたジョー・バイデン大統領への批判が高まっている。しかし、国民の大多数は、バイデン大統領の判断を支持しているようだ。今のところは。

    バイデン米政権のアフガン政策に批判高まる 米世論は変わるのか - BBCニュース
    namazux
    namazux 2021/08/16
    アフガンへの興味はなくても、この20年間でものすごいコスト(税金)を投入してきたのに無駄にしやがって、という怒りはあるみたいよ。一部の企業が潤っただけかよ、みたいな…(日本の電通パソナみたいな?)
  • 1