ブックマーク / tokushitai.com (56)

  • エクセルで重複データを1つにまとめる方法と便利ソフト

    こんちくわ あ゛じです。 ひさしぶりにエクセルネタでも。 (画像多めです) エクセルで重複データを1つにまとめたい 例えば、こんなデータがあったとしましょう。 (わざと空白行も入れてみた) このデータに出て来る果物のリストを作りたい!!! 重複は1つにまとめて! こんな事、結構ありますよね? 今回は重複データを1つにまとめたリストの作成方法と、もっと便利なソフトを紹介します。 通常のリスト作成方法 それではまず、普通のやり方でやってみましょう。 普通は「重複の削除」というコマンドがあるので、それを利用します。 この重複の削除は、いきなり重複データを削除しちゃいます。 なので元データを削除されたくない場合には、違う場所にデータをコピペしてから行いましょう。 コピペした状態 この状態で「重複の削除」をポチします。 列の選択を確認して「OK」をポチ。 重複を取り除いたデータは7個のようです。 が

    エクセルで重複データを1つにまとめる方法と便利ソフト
    naole
    naole 2017/11/30
  • マツダ プレマシー(DBA-CWFFW )リコールレベルのオイル漏れを無料修理

    こんちくわ あ゛じです。 オイル交換をして発覚 先日、ウチの近くのガソリンスタンドから、オイル交換半額サービスのハガキが届きました。 こりゃ、ナイスタイミング! 嫁が乗ってるマツダ プレマシーのオイル交換を、そろそろしなきゃと思ってたんです。 オイル交換してスッキリしましょうね~♪とプレマシーくんをスタンドへ連れて行き、おねえさんに交換をお願いして店内で待つことに。 空いてた割には結構、時間がかかってて、作業に慣れてないのかな?なんて思ってたところに、終わりました!と、おねえさんがやってきました。 料金が2千円台(エレメント交換なし)だったので安く済んでニヤニヤしていたんですが、おねえさんからオイル漏れをしていると言われ、真顔に戻ってしまいました。 なんでも、オイルを抜くドレン付近から漏れているらしいけど、専用の工具が無くて調整出来ないので、車屋さんに行って診てもらったほうが良いですとのこ

    マツダ プレマシー(DBA-CWFFW )リコールレベルのオイル漏れを無料修理
    naole
    naole 2017/11/07
  • プルーム・テックの感想【アイコスさようなら~】

    こんちくわ あ゛じです。 ワタクシ、何かと肩身の狭い喫煙者ですw 喫煙に関しては、ヒステリックな批判(特にネットで)も多く、あまり触れたくない話題ではあります。 でも今後、そんな状況をガラリと変えてしまうんじゃない!? そう思えるくらいスゴイやつ、「プルーム・テック」を手に入れたので、感想などを書いてみます。 あ、ちなみに知ってると思いますけど、喫煙は合法ですからね?w 悪いことしてませんからw プルーム・テックとは? プルーム・テックって何?っていう人も多いかもしれませんね。 オレの周りではアイコス使ってる人ですら、知ってる人がいなかったので。 プルーム・テックは去年の3月、JTが販売を始めた、たばこ用具です。 JTの説明では電子たばこ製品ではないそうです。 たばこ葉が詰まった、たばこカプセルと、カートリッジいうのを装着して吸引します。 たばこカプセルは「パイプたばこ」に分類されるそうで

    プルーム・テックの感想【アイコスさようなら~】
    naole
    naole 2017/10/15
  • 堅あげポテトがウマすぎてヤバい件

    こんちくわ あ゛じです。 お菓子が大好き いやぁ~、実はお菓子が大好きでしてw 会社でボリボリ、帰宅してからバリバリと、ほぼ毎日なにかしらべます。 以前は嫁が買ってきたものを配給されてたんですが、いつも同じのばっかなんで、最近は自分でコンビニ行って好きなのを買ってます。 そして子供たちにべられないよう、マイお菓子置き場に隠して、しっかり在庫管理w 堅あげポテトがウマ過ぎる! そんな中、最近ハマっているお菓子があるんですよ。 タイトルに書いちゃってるんで、隠してもムダですねw カルビーの堅あげポテトですっ! これ、コンビニだと結構値段が高いんですよね。 で、しばらくはお菓子を買いに行っても眺めてるだけだったんですが、ある時、思い切って買ってべてみたんです。 そしたら美味いのなんの、南野陽子!!! ポテチだけどポテチじゃない、なんとも言えない美味しさで、あっという間に袋がカラに・・・ つ

    堅あげポテトがウマすぎてヤバい件
    naole
    naole 2017/09/05
    これの歯ごたえが最高すぎますねw
  • PDFのウザいアレを非表示にする方法

    オレもPDFファイルって見るだけなんで、これで十分。 でも、いつの頃からか、特に設定をいじらない状態でPDFファイルを開くと、ウザいヤツが顔を出すようになった。 コレ! ファイルを編集したりする人は便利なのかもしれないけど、見るだけの人にとっては、表示が小さくなってウザいだけ。 一応、下のような三角ボタンをクリックすると引っ込むんだけどね。 これをクリックするだけなんだけど、毎回毎回だと、嫌いになってくるw オレの周りの人が操作する状況とか見てると、大半の人がウザそうに閉じているか、閉じ方すらよく分からずにアタフタしてたりするw ウザいヤツを表示させない方法 このウザいヤツ、簡単な設定で表示させないように出来る。 PDFファイルは見るだけだよって人とか、老眼なんだよ!って人はw設定しておくと良いかも。 まずはPDFファイルを開いて、コイツが表示されている場合は三角ボタンを押して閉じておきま

    PDFのウザいアレを非表示にする方法
    naole
    naole 2017/08/09
    さすがですw
  • エアコンの風が出ない!ブロアモーターを自分で交換した(愛車MRワゴン)

    こんちくわ あ゛じです。 エアコンに異変が 最近、愛車MRワゴンのエアコンの調子が悪くなったんです。 最大風量にしても風がそよそよ~としか出なくなり、しまいにはまったく出なくなるという事態に(異音も以前からあった)。 叩いても直りません(昭和か!) 毎日クソ暑いのになんてこったい!!! このままでは生命の危険すら感じるので、修理することに。 まずはリサーチ まずは症状の原因と修理についてネットで調べます。 ・冷たい風は多少出るので、風を送る部品に問題がある ・風を送る部品はブロアモーターという ・ブロアモーターの交換修理を業者に依頼すると費用2~3万円かかる ・ブロアモーターの交換自体はネジ3を外すだけでカンタン ・ブロアモーターの社外品は3千円程度で手に入る ざっとこんな感じです。 自分で交換すれば3千円で済むのか・・・。 出来そうだな。 ブロアモーターが付いている場所は車によって違う

    エアコンの風が出ない!ブロアモーターを自分で交換した(愛車MRワゴン)
    naole
    naole 2017/08/01
    わたしは業者に頼むことにしますw
  • Bluetooth FMトランスミッター購入【コスパ最強だと思う】

    こんちくわ あ゛じです。いつの間にか3連休が終わってました(汗)Bluetoothイヤホンを買ってみた先日のAmazon プライムデー、なにか良い買い物できましたか?戦利品の報告をしている方もチラホラいるようですね。オレは物欲があまり無くて、欲しいものっていったら彼女くらいなもんなんですが、年に一度のセールに何も買わないんじゃソンなんじゃね?って思ってチラチラとセール品を見てたんですよ。そしたらこれが目に入りまして。今は2,560円だけど、プライムデーの時は1,000円以下だったんですよね。しかも評判も良い。イヤホン... あまりに便利なんで、今更ながらBluetoothに目覚めてしまいましてw もしかして、Bluetooth機能が付いたFMトランスミッターなんてのがあったらほしいな!と思ったんですよ。 愛車のMRワゴンには純正のカーオーディオが付いてるんだけど、実はBluetoothやS

    Bluetooth FMトランスミッター購入【コスパ最強だと思う】
    naole
    naole 2017/07/24
    おお!なんかカッコいいですね(゚Д゚;)
  • BluetoothイヤホンとiPhoneをペアリング

    こんちくわ あ゛じです。 いつの間にか3連休が終わってました(汗) Bluetoothイヤホンを買ってみた 先日のAmazon プライムデー、なにか良い買い物できましたか? 戦利品の報告をしている方もチラホラいるようですね。 オレは物欲があまり無くて、欲しいものっていったら彼女くらいなもんなんですが、年に一度のセールに何も買わないんじゃソンなんじゃね?って思ってチラチラとセール品を見てたんですよ。 そしたらこれが目に入りまして。 今は2,560円だけど、プライムデーの時は1,000円以下だったんですよね。 しかも評判も良い。 イヤホンってあんまり使わないから興味なかったんだけど、最近、ウォーキングを再開したんで、iPhone音楽聴きながらってのも良いかな?と買ってみることに。 ただ、ブルーはちょっと・・・ってことでブラックにしました。 ブラックはちょっと高かったんですけどね。 それでも1

    BluetoothイヤホンとiPhoneをペアリング
    naole
    naole 2017/07/18
    以外と安価でいい買い物ですね(゚Д゚;)
  • ドライブレコーダー Season2

    こんちくわ あ゛じです。 さようならルーキーズくん TOP画像のとおりです。 ルーキーズと名付けたオレのドライブレコーダー、結局返品しました。 何故か復活して、しばらくは問題なく動作していたんですが、また画面が真っ白状態に。 更に今回は電源のONとOFFをひたすら繰り返すという病的な症状が発生し、どうにもならなくなりました。 返品を決めて取り外したんだけど、このドライブレコーダー、バッテリーを積んでいるんで、ずっと電源のONとOFFを繰り返してるんですよ。 そのたんびにきゅおおん!きゅおおん! って鳴くもんだから、うるさくて・・・ 苦しくて鳴いているのか?とちょっと悲しくなりましたがw 消音したくても画面真っ白で操作出来ないし、このまま送ったら運送の人に不審物で通報されかねないんで、バッテリーが切れるのを待ってから返品しました。 Amazonの返品猶予期間が今月いっぱいと長かったので助かり

    ドライブレコーダー Season2
    naole
    naole 2017/06/26
    安いw車買ったら絶対につけよう
  • PCの液晶移植してみた DELL Inspiron 1300 → Latitude E5500

    こんちくわ あ゛じです。 今日はドクターあ゛じの移植手術記録です。 画像が大量なので、ギガが減るのを気にしてる人とか注意してくださいw パソコンを廃棄しようと整理していたら 古かったり、故障したりで使えなくなったパソコンを廃棄しようと整理中、とてもキレイなノートPCを発見しました。 DELL Latitude E5500です。 あ~これ、液晶が映らなくなったってことで放置してたヤツだ。 安い液晶見つけたら、液晶を交換して使おうと思って忘れてたw 安いのないかなぁ~と改めて探してみるも、7~8千円くらいするみたい。 だったら中古のPC買ったほうが良いよなぁ~。 と、ある情報に目が。 「DELLの液晶は互換性が高い」 ふ~ん・・・ 多量に生産するんだったら、そのほうがラクで良いもんなぁ・・・ ん? このLatitude E5500は15.4インチ。 確か、廃棄予定のPCに同じ大きさのがあったハ

    PCの液晶移植してみた DELL Inspiron 1300 → Latitude E5500
    naole
    naole 2017/06/15
    なんと壮絶なオペ!(゚Д゚;)w
  • 世話が焼けるヤツほど可愛いんだよな

    こんちくわ あ゛じです。今日はサッカー日本代表戦だよ!昨日の会社帰りバタン!(車のドアを閉める音)きゅおおん!先日購入したドライブレコーダーが振動に反応して、起動音を発するのにも慣れ始めた昨日の会社帰り。何気なく液晶を見て驚いた。砂嵐!!!日の放送は終了ですか!?一瞬、アンテナケーブルが外れたのか?とかテレビと勘違いするくらいの見事な砂嵐wえ~~~!!!っと、アチコチのボタンをいじくり回す。と、パッ!!!なんだ、映ったじゃん!脅かそうとして・・・モニタリングかぁ?wなどとつぶやきながら、発... 一瞬だけじゃねーか?と疑ったけど、しばらくたっても 「当たり前のことしてるだけですけど?なにか?」 みたいな態度w 黄色っぽい色も無く、完璧に正常な状態に復活してます。 コイツに一体、何があったのだろう?w もしかしたら、慣れない日での生活に、心が折れかかってたのかもしれない。 (納豆べられ

    世話が焼けるヤツほど可愛いんだよな
    naole
    naole 2017/06/10
  • 中国製ドライブレコーダーは花火のようだった

    こんちくわ あ゛じです。先日、Amazonでポチしたドライブレコーダーが届いていたので、取り付けしてみたのだ。これね。※販売終了みたいです。内容物の確認相変わらず、中身にそぐわない大きさのダンボールに入って届きましたwカメラの他、中国語と日語の説明書、シガーライターから電源を取るケーブル、取り付け台、PCと接続するケーブルが同梱されています。カメラの大きさが分かるよう、iTunes Cardを置いてみました。カメラはFULL HD 1080Pでっせ!レンズと液晶に保護シートが貼ってあるけど、まだはがしません。動作確認がす... 何気なく液晶を見て驚いた。 砂嵐!!! 日の放送は終了ですか!? 一瞬、アンテナケーブルが外れたのか?とかテレビと勘違いするくらいの見事な砂嵐w え~~~!!!っと、アチコチのボタンをいじくり回す。 と、 パッ!!! なんだ、映ったじゃん! 脅かそうとして・・・

    中国製ドライブレコーダーは花火のようだった
    naole
    naole 2017/06/08
    さすが中国製w
  • 格安SIMに乗り換えた結果を見てビックリ!

    こんちくわ あ゛じです。 最近、トマトジュースにハマってます。 格安SIM利用まるまる1ヶ月 BIGLOBEモバイルの格安SIMに引っ越して、先月からまるまる1ヶ月の利用になりました。 乗り換え月は手数料がかかったり日割り計算だったりして料金がバタついていたけど、来の費用が見えるように。 実際、どんなもんだったのか、料金とデータ量を参考までにお見せしましょう。 契約している対象サービスは、 ・光回線(自宅) ・格安SIM(音声6ギガ) ・シェアSIM(音声) と、それに利用するオプションです。 データ使用量の詳細 まずはデータ使用量について。 契約は6ギガで、それを息子とオレがシェアして使うことになります。 実績は合計7ギガの使用でした。 え!?オーバーしてんじゃん!? そうなんです。 でも、大丈夫だったんですよ。 なぜかというと、BIGLOBEモバイルの場合、余ったデータ分は翌月以降に

    格安SIMに乗り換えた結果を見てビックリ!
    naole
    naole 2017/06/06
    通話0ww
  • 停車中にトラックがバックして迫ってくる恐怖体験!

    こんちくわ あ゛じです。 男の短パンは女子に不評なんでしょうか? 短パン大好きなんですが・・・ 通勤途中の出来事 今日は天気が良く、車で通勤するのも気分が良い! 距離があるんで、ちょっとしたドライブ気分。 チャリに乗ってる女子高生のスカートがなびいています。 (どこ見てんだー!) 会社近くまできて民家が少なくなり、交通量も少ない道を走行中、それは起きました。 前を走るトラック 片側1車線の道路を走行していたんだけど、前には4トンクラスのトラックがノロノロと走ってる。 なんとなく、曲がるのかな?っていう雰囲気を感じたので、追い越しをせずに後ろについて、速度をあわせてゆっくりと走ることに。 追い越し中にいきなり右折してきて、ぶつかるケースもあるからね。 ところがこのトラック、なかなか曲がらずにモサモサと直進し続ける。 追い越そうかどうしようか悩んでいるうちに、オレが左折するところまで来てしまっ

    停車中にトラックがバックして迫ってくる恐怖体験!
    naole
    naole 2017/05/31
    けっこうお手軽な値段なんですね(゚Д゚;)
  • 格安SIMにして発生した問題と解決法(メール、LINE編)

    こんちくわ あ゛じです。 ウイルスの件で大騒ぎしてますねぇ~。 おかげでUpdateの記事がアクセス急増してますw 格安SIMにして分かった問題点 auから格安SIMにして1ヶ月くらい経つワケだけど、想定外の問題がそれなりに発生してます。 こういうこともあるんだよということで、書いておこうかなと。 今回はメールやLINEに関してです。 ちなみにワタクシのスマホ利用状況はこちら! 笑っちゃうくらい使ってませんw 家じゃWi-Fiだし、引きこもり気味だし。 通話もほとんどしないし、こんなんで毎月8千円くらい払ってたって黒歴史かもw メールが届かない auを止めたことで、ezwebのメールアドレスは使えなくなりました。 これは当然、分かってたことで、PCで使っているメールを使うから大丈夫!って思ってたんだよね。 元々、独自ドメインで作ったアドレスもスマホで使ってたし。 しかし、アドレス変更の連絡

    格安SIMにして発生した問題と解決法(メール、LINE編)
    naole
    naole 2017/05/19
    こんな弊害がw
  • BIGLOBE格安SIMへauからMNPした手順

    こんちくわ あ゛じです。またもやスマホ関連記事です。高校生ということでスマホを持たせる一番下の子が中学卒業したので、要求どおりスマホを持たせることに。まわりでは結構な割合でスマホを持っているみたいだったけど、今まで我慢させました。 そのかわり、中一くらいからパソコンを与えて、制限なく自由に使わせたんです。これは長男にもした作戦で、スマホが無いからパソコンを使うしかないという状況にワザとしたわけです。特にパソコンの使い方は教えず、ただ与えるだけ。 おかげで自分で調べる能力がつき、パソコ... なので今回でSIMは2枚目ですね。 子供の時は新規だったので電話番号の移行はしてないけど、今回はMNPなんで電話番号の移行があります。 ちょっと手続きが違うけど、問題無いでしょ。 と、思って音声SIMの申し込みをしたんだけど、断られた!!! 新しい彼女は美人局?オレ、ハメられたの!? ちょっとビビったが

    BIGLOBE格安SIMへauからMNPした手順
    naole
    naole 2017/04/28
    これはいい浮気かもw
  • 妻よ許してくれ!一目惚れしてしまったんだ

    こんちくわ あ゛じです。 おっさんレンタルに登録したら、女子とデート出来るかしら?w 楽しいお買い物 新年度ですね。 新年度になると楽しみな事があるんですよ。 それはパソコンのお買い物! ウチみたいな業績が悪い会社は、年度末近くになると出費に敏感になるからね。 給料日間近で毎日納豆の生活と一緒ですw なので新年度になったばっかの緩い時に購入しちゃうワケです。 パソコン関連の購入はオレの好き勝手に出来るんだけど、人(会社)の金でお買い物出来るってとっても楽しいw 出逢ってしまった まぁパソコンの場合、ビジネス用なんで大抵はDELLから買うんだけど、最近はHPなんかもキャンペーンを確認するようになった。 で、HPのサイトをどれどれ・・・と見てみたら! ズキューン!!! ハートを打ち抜かれてしまった。 なにこれ!? こ、こ、こんなかっこいいPCがあったなんて!!! ほら!見て見て! うひょ~!!

    妻よ許してくれ!一目惚れしてしまったんだ
    naole
    naole 2017/04/19
    手も足もでないw
  • エクセルで(C)って入力するとⓒになる場合の対処法

    こんちくわ あ゛じです。 ポテチが販売休止ってきくと、妙にべたくなる件w お局様が怒ってます 「あ゛じくん、ちょっとどうなってんのコレ!?」 お局様が大声で呼んでいます。 はいはい、どーしたんですか~?と画面を覗くと、エクセルの入力欄にⓒの文字。 「(C)って入れたいのに、勝手にⓒになるのよ!ヒドイわよねぇ!!!」 あ~それ、オレも昔、悩んだんスよねぇ。 エクセルくんはとても賢くて気が利くんだけど、心が通い合ってないと、余計なお世話だよぉぉぉ!ってことをたまにするからね。 「たまにならいいわい!ウチのオヤジなんて、余計なことばっかりしてんのよ!!! 早く居なくならないかしら!」 ええっと・・・ オートコレクトの仕業 これはオートコレクトっていう機能によるもので、入力ミスしたスペルなんかを自動的に修正してくれるんだよね。 オートコレクトに最初から(C)はⓒに変換するよう登録されているから、

    エクセルで(C)って入力するとⓒになる場合の対処法
    naole
    naole 2017/04/12
    こんな機能があったとは知りませんでした!(;゜0゜)さすがですね
  • エクセルに挿入した画像や図形をセルに固定する方法

    こんちくわ あ゛じです。 エクセルで画像や図形を扱う時って結構あるよね エクセルでリストを作ったりした時、画像や図形を挿入することって結構ありますよね? そのほうが分かりやすかったりするから。 今回は、そんな時に知っておいたほうが良い操作についてです。 画像がメチャクチャに! 例えば、こんな表を作ったとしましょう。 あ~キレイに出来たなぁ~なんて喜んでたんだけど、 オートフィルターで「パイナポー」だけを選んでみたら・・・ ああっ!!! 画像がグチャグチャに! (フィルターはずせばもどるけど) なにしとんねん! 画像をセルに固定する こんな時は画像のプロパティを見てみましょう。 画像をクリックして選択状態にして その上で右クリックして「サイズとプロパティ」を選択。 左側のプロパティをクリックすると、「オブジェクトの位置関係」で「セルに合わせて移動するがサイズ変更はしない」にチェックが入ってい

    エクセルに挿入した画像や図形をセルに固定する方法
    naole
    naole 2017/03/30
    こんな機能が(゚Д゚;)わたしもオッ〇〇で作りたいですw
  • au学割天国U18と格安SIMはどっちがオトクか比較してみた

    こんちくわ あ゛じです。またもやスマホ関連記事です。高校生ということでスマホを持たせる一番下の子が中学卒業したので、要求どおりスマホを持たせることに。まわりでは結構な割合でスマホを持っているみたいだったけど、今まで我慢させました。 そのかわり、中一くらいからパソコンを与えて、制限なく自由に使わせたんです。これは長男にもした作戦で、スマホが無いからパソコンを使うしかないという状況にワザとしたわけです。特にパソコンの使い方は教えず、ただ与えるだけ。 おかげで自分で調べる能力がつき、パソコ... ※この記事で通話が出来ないって書いてますが、単純にBIGLOBE側でSIMの設定が完了してなかっただけみたいです。 なにもしなくても翌日には通話が出来るようになりました。 格安SIMを契約後、もしかしてauの学割天国U18のほうがオトクだったりしないよね?とか気になっちゃったんで、ちょっと比較してみまし

    au学割天国U18と格安SIMはどっちがオトクか比較してみた
    naole
    naole 2017/03/28
    使いようによってなんですね