タグ

ブックマーク / ascii.jp (7)

  • 問合せ殺到のIoT課題解決キット「BL-02」 あえての"ダサさ"が求められたワケ (1/3)

    インターネットプロバイダーとして、そしてMVNO事業者として著名なビッグローブ(BIGLOBE)が、IoTハードウェアの新しい取り組みを開始している。ターゲットはさまざまなBtoB事業だ。2世代目となる「BL-02」が登場し、準備は万全。今回はデバイスの実力とその可能性を探る。 パソコンやインターネット、スマホについてちょっとくわしい人なら、ビッグローブという会社のことは古くから知っているはずだ。もともとは個人向けにインターネットの接続を仲介するプロバイダーとしてサービスをスタート。その後、スマホと格安SIMの広がりに合わせて、MVNO事業を展開している。その広がりは法人向けにも当然及んでいる。ビッグローブで法人事業を担当する村上隆浩氏は語る。 「法人向けのニーズが当初から多かったのがモバイルルーターです。企業のお客様がパソコンやタブレットを外出先で使うためですが、キャリアが用意している通

    問合せ殺到のIoT課題解決キット「BL-02」 あえての"ダサさ"が求められたワケ (1/3)
    naosim
    naosim 2018/09/01
  • Nodeベースの次世代CMS「KeystoneJS」はWordPressの代わりになるか?

    CMSの定番といえばWordPressですが、開発者にとってより柔軟で使いやすいCMSを探しているなら、Node.jsベースのKeystoneJSがおすすめです。KeystoneJSの特徴と使い方、WordPressとの比較をまとめました。 KeystoneJSはコンテンツ管理システム(CMS)で、データーベースと連動するサーバーアプリケーションを構築するためのフレームワークです。Node.jsのExpressフレームワークをベースに作られ、データストレージにMongoDBを使用します。データ駆動型Webサイトを、PHPプラットホーム、またはWordPressのような大規模なシステムを使わずに作りたいWeb開発者向けの代替CMSです。 WordPressは専門知識を持たないユーザーでもセットアップできるように作られていますが、KeystoneJSは専門知識を持ったユーザーがWebサイトを開

    Nodeベースの次世代CMS「KeystoneJS」はWordPressの代わりになるか?
    naosim
    naosim 2017/08/11
  • たった2行でサーバーとも同期できるJSデータベース「PouchDB」がアツい!

    NoSQLデータベース「CouchDB」と互換性のあるJavaScriptデータベース「PouchDB」を使えば、オフライン時はローカルに、オンライン時はサーバーに保存する処理が簡単に実装できます。Webアプリの開発が捗りそうですね。 近年、クライアントサイドのWebアプリケーションはますます洗練されてきました。ブラウザーでは絶えずJavaScriptのパフォーマンスの改良が提供され、ジオロケーション(geolocation)などのリッチJavaScript APIやピアツーピア通信によってどんどん多くのことができるようになっています。 リッチWebアプリケーションが進歩するにつれ、クライアントサイドの良好なストレージメカニズムも必要になり、最近になってPouchDBなどのJavaScriptデータベースが登場してきました。 PouchDBとは? PouchDBは、ブラウザーで快適に動作す

    たった2行でサーバーとも同期できるJSデータベース「PouchDB」がアツい!
    naosim
    naosim 2016/09/28
    そもそもcouchdbってまだあるの?
  • 1500円で買えてBASICが走る"こどもパソコン”「いちごじゃむ」

    秋月電子通商は3月4日より、こどもパソコン「IchigoJam(いちごじゃむ)」ボードの取り扱いを開始した。 IchigoJam.netが開発した入門用ワンボードマイコンで、キーボードとテレビを接続できるコンピューターとして機能する。PS/2キーボードを接続でき、NTSCビデオ出力でテレビに接続して画面上でBASICプログラムを作成でき、内蔵メモリーにプログラムのセーブ/ロードもできる。外部入出力端子もあり、スピーカーを接続すればBEEP音やサウンドを鳴らすこともでき、各種センサーからの入力値を取得、出力端子に接続した機器をコントロールすることも可能、

    naosim
    naosim 2015/03/06
    イチゴジャムw
  • iPhoneのGPSをJavaScriptで操ろう (2/6)

    ブラウザーがGeolocation APIに対応している場合は、navigatorオブジェクト内に geolocationオブジェクトが用意されています。geolocationオブジェクトには、現在地の位置情報を求めるためのメソッドが用意されています。 navigator.geolocation.getCurrentPosition() 現在の位置情報 navigator.geolocation.watchPosition() 現在地を定期的に監視 navigator.geolocation.clearWatch() watchPosition()での監視を中止 今回は定期的に位置情報を取得するので watchPosition() を使います。watchPosition() は位置情報を取得したら、最初のパラメーターに指定された関数を呼び出します。たとえば、watchPosition(up

    iPhoneのGPSをJavaScriptで操ろう (2/6)
  • iPhoneのGPSをJavaScriptで操ろう (1/6)

    JavaScriptの利用範囲がどんどん広がっています。ライブラリの充実によって、比較的手軽にいろいろなことができるようになり、Webサイト/Webアプリケーションだけでなく、今やモバイルデバイスやデスクトップアプリケーションなどの分野でもJavaScriptが活躍するようになりました。 連載では、多数のJavaScript関連書やASCII.jpの連載「29分でできる!あのサイトの技を盗め」の執筆でもおなじみの古籏一浩氏が、最新のAjax/JavaScriptライブラリの解説から、今後注目される新しいJavaScriptの活用Tipsまで、“楽しくできて役立つネタ”をお届けします。 初回は「iPhone 3GS」に合わせてリリースされたiPhone OSの新バージョン「iPhone OS 3.0」がテーマです。iPhoneならではのGPS機能をSafariのJavaScriptで活用す

    iPhoneのGPSをJavaScriptで操ろう (1/6)
  • 「5枚プレゼン」のレイアウトを理解する

    連載では、「1枚企画書」に続いて竹島愼一郎氏が提唱する「5枚プレゼン」をPowerPointで実践する手順を全5回で紹介します。即断即決を可能にするのが以前に紹介した「1枚企画書」ですが、プランニングの王道はやはり複数枚の企画書です。ただし枚数は5枚に限定するというのが秘中の秘策です。 第2回では、5枚プレゼンのトップとボトム、導線の作り方、流れのデザインなどについてレクチャーします。 ※記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める5枚プレゼン」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 レイアウト――「5枚プレゼン」のトップとボトム 「5枚プレゼン」のそれぞれのページが、どういった内容でどう見てほしいのかを瞬時に理解してもらえるよう、見出しのフレーズを書き入れておくといい。タイプとしては、ページの一番上を利用した「トップ型」、一番下の「ボトム型」、トップとボトムが呼応した「問答形式型

    「5枚プレゼン」のレイアウトを理解する
  • 1