ブックマーク / bunshun.jp (99)

  • キャンプ場で盗まれたクーラーがフリマサイトに出品…「間違いない、コイツだ」7カ月かけて犯人を捕まえた、ママキャンパーの“執念” | 文春オンライン

    「あれ、クーラー(ボックス)がない!?  誰かテントにしまってくれた?」 誰もが首を横に振る。そのクーラーボックスは、キャンプ好きの間では高級ブランドとして知られる「イエティ」製で、1年ほど前に「念願かなって」ようやく手に入れたものであった。その大事なクーラーが、いくら探しても、どこにもない。どうやら深夜から早朝にかけて、何者かに持ち去られてしまったことが確定的となったのである。 「キャンプ場で盗難が増えているということは知っていたので、ランタンやチェアなどは寝る前にテント内にしまっておいたんです。『そうだ、クーラーもしまなわいと』と思ったのは覚えているんですが、結局そのまましまい忘れていたんです」(同前) 慌ててキャンプ場のセンターハウスに駆けこむもーー。 「スタッフの方は『そうでしたか。実は先週もランタンを盗まれた人がいて……』という感じで、具体的には警察に相談してください、と」(RI

    キャンプ場で盗まれたクーラーがフリマサイトに出品…「間違いない、コイツだ」7カ月かけて犯人を捕まえた、ママキャンパーの“執念” | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/05/05
    しょうがないけど、警察って怪我とかじゃないと動かないよね。
  • 「ポテトサラダを作るのがいかに大変かがわからない人間が、偉そうに言うてるわけですよ」上沼恵美子(67)が明かす、“主婦タレント”という肩書きへの思い | 女芸人の今 | 文春オンライン

    「なりたくなかった」漫才師で大人気になり、結婚後は夫の「条件」の下で仕事復帰するもすぐに夫の年収を越す。 怖いものなしのタレント「上沼恵美子」の顔と、家事育児を完璧にこなし夫や姑に従う、母、嫁の顔。側から見ればアンバランスであり、もどかしさすら感じる上沼恵美子のそんな複数の「顔」は、テレビの前でアイデンティティに揺れ動いていた主婦の心を鷲掴みにしていった。 上沼恵美子は主婦たちといかにして手を握り合ってきたのか。その根底にある「怒り」と「赦し」を訊いた。(全3回中の2回/1回目を読む) ◆ ◆ ◆ ――上沼さんのYouTubeチャンネルはコメント数がすごく多いんですよ。 上沼 らしいですね。私見ないんです。悪口書かれてると嫌なので。結構気が弱いんですよ。 ――悪口はなかったです。主婦の方や普段あまりYouTubeを見なそうな世代の方のコメントが多いように思いました。 上沼 まあ嬉しい。誰

    「ポテトサラダを作るのがいかに大変かがわからない人間が、偉そうに言うてるわけですよ」上沼恵美子(67)が明かす、“主婦タレント”という肩書きへの思い | 女芸人の今 | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/04/17
    文字にするとニュアンス何も通じないから難しいよなぁ。単純な文字おこしだと炎上のもとになったりする
  • 「みんな怒って帰っちゃうんだよね。約束して、絶対に帰らないって」…声優・日髙のり子が“地獄の苦しみ”を味わった、ETC音声の収録裏話 | 文春オンライン

    地獄の苦しみだった収録 「ETC(※)カードが挿入されました」 車に乗ってエンジンを掛けると車内に響き渡る声、この音声を担当しているのが私だということをご存知ない方はまだまだ多い。なのでイベントなどでご披露すると「おお~」と思わず声を洩らす方もたくさんいる。そしてその声がどのキャラクターを演じたときよりも大きかったりして、私のほうがびっくりしてしまう。 反応の大きさは、その声のシェア率に比例している。どの世代にも満遍なく知られている私の声は、今のところ南ちゃんとETCが半々という感じだ。 いやいや出世しましたなぁ~ETC! 今となってはETC音声に起用していただいてありがとうございます、という気持ちだけれど、その収録は、実は地獄の苦しみだった。 「収録の前に一つだけ約束してほしいことがあるんだけど」 ETC音声収録の当日、機械音声の制作を専門にしている会社の社長さんが誰にも聞こえないように

    「みんな怒って帰っちゃうんだよね。約束して、絶対に帰らないって」…声優・日髙のり子が“地獄の苦しみ”を味わった、ETC音声の収録裏話 | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/04/10
    どういう意図のキャスティングなんだろう。慎重に照準をさだめちゃいそう
  • 「沈黙を貫いたのは?」タモリ本人に聞いてみると…ウクライナ特番“ほぼ無言”の真相 | 文春オンライン

    「こんばんは。『タモリステーション』、タモリです」 3月18日の『タモリステーション』(テレ朝系)の第2弾。タモリは冒頭にこう挨拶すると、番組の最後までほぼ無言。ネット上では「沈黙で平和を願った」「戦争に心を痛めたから」など様々な考察が巻き起こった。 ◆ ◆ ◆ ニュースを扱った『タモリステーション』での姿がやや異様 76歳となった今もテレ朝の『ミュージックステーション』やNHK『ブラタモリ』など、レギュラー番組を複数抱えるタモリ。 私生活ではと二人暮らし。料理好きで知られ、 「近所のパン屋やスーパーによく行っています。バゲットのような料理に合うパンを買い、お得意のアジのマリネを挟んだサンドウィッチを奥様にも振舞っているようです」(近隣住民) 趣味への熱量は相変わらず高い。NHK局員が言う。 「『ブラタモリ』はタモリさんが好きな地質学の研究者が数多く出演。カメラが回っていないところで、先

    「沈黙を貫いたのは?」タモリ本人に聞いてみると…ウクライナ特番“ほぼ無言”の真相 | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/04/03
    真相も何も答えてない酷い記事でした
  • 中島みゆきが70歳に「自分の曲の解説は嫌い」と公言するワケ 『家なき子』主題歌に出てくる「僕」の正体は… | 文春オンライン

    きょう2月23日は、シンガーソングライターの中島みゆきの誕生日である。年齢をほとんど感じさせない人だけに、今年で70歳を迎えたということに驚かされる。 彼女の代表曲のひとつに「空と君のあいだに」がある。いまから28年前、1994年に放送されたドラマ『家なき子』の主題歌としてつくられ、大ヒットしたナンバーだ。この曲ができるまでにはこんなエピソードが残っている。

    中島みゆきが70歳に「自分の曲の解説は嫌い」と公言するワケ 『家なき子』主題歌に出てくる「僕」の正体は… | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/02/24
    歌は聞いた人のものみたいな感覚があるのかな。年齢にびびる。
  • 社員32万人のNTT グループ各社にも“賃下げ”を提案〈新資料入手〉 | 文春オンライン

    「週刊文春」は2月10日発売号で、NTTが子会社のNTTドコモ社員に対し、“大幅賃下げ”を提案している実態を報じた。今回、小誌が新たに入手した内部資料によれば、NTTが、NTTグループの主要各社にも“賃下げ”を提案を出していることがわかった。 NTT労働組合は今年1月、グループ主要各社向けに、会社側の提案内容をまとめた「『人事・人材育成・処遇等の見直し(三次提案)』『住宅関連施策の見直し』について」と題する文書を作成。この内容をもとに、NTT東日に勤務する30代半ばの男性社員が説明する。 「まず、満額1万6200円の『外勤手当』や昼費用の『サポート手当』3500円が廃止に。この上で、ベースとなる『資格賃金』や、在職期間の評価に基づいた『加給』の分などが、『グレード賃金』という新たな賃金体系に圧縮されます。私の場合、月約26万円あったこの部分の賃金が1万円から3万円以上、下がる計算になる

    社員32万人のNTT グループ各社にも“賃下げ”を提案〈新資料入手〉 | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/02/17
    今の時代に賃下げとかすごい時代に逆行してるし、なんで親会社の窓際の給料のために自分の賃金さげなあかんの
  • Edy、Suica、ペイペイ…日本の電子マネーはなぜ統一されないのか? カンボジアで活躍中の第一人者が語る“日本特有の理由” | 文春オンライン

    「おはようございます、カンボジア国立銀行です」 2016年12月、会社でパソコンを開くと、SNSに1通のメッセージが届いていた。 読んでみると、それは「世界初となる中央銀行が発行するデジタル通貨(CBCD)の開発を手伝って欲しい」という内容だった。 「いやいや、よくある『1億円あげます』みたいな詐欺じゃないの?」 だが、半信半疑で現地を訪れると、待ち合わせに指定された場所は確かに写真で見た中央銀行だ。それから全力で開発に携わると、はや4年が経っていた――。 ◆ 日ベンチャーがつくった世界初の中銀デジタル通貨「バコン」 カンボジアは2020年10月、先進国に先駆けて、中央銀行が発行するデジタル通貨「バコン」の運用を開始した。 米国IT最大手との戦いに勝ち抜き、最先端の中銀デジタル通貨を完成させたのは、創業わずか6年の日のベンチャー企業「ソラミツ」だ。社員数は約100人という、少数精鋭部隊

    Edy、Suica、ペイペイ…日本の電子マネーはなぜ統一されないのか? カンボジアで活躍中の第一人者が語る“日本特有の理由” | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/02/07
    他国も別に統一されてないよ
  • 「“女のクソ仕事”が来ないようにしたい」『M-1』YouTube動画から異例のブレイク、Dr.ハインリッヒが語る“強烈”すぎた「トラウマ体験」 | 女芸人の今 | 文春オンライン

    双子で女性で、漫才師。黒いスーツにピンヒールで舞台に立ち、新約聖書、チーマーの後輩、首輪のついたみょうが、水瓶の女神様などを登場人物とする不可思議な日常をしゃべくりで紡いでいくDr.ハインリッヒ。2020年を最後にM-1参戦を終えるも、来月のなんばグランド花月の単独公演チケットは即完売、今最も勢いのあるコンビとなった。 双子あるあるも女あるあるもしない孤高の漫才師は、女芸人が抱える“矛盾”にどう向き合ってきたのだろうか。テレビが彼女たちに突きつけた「現実」を聞いた。(2回中の第1回/2回目を読む) ◆ ◆ ◆ 「女芸人」という言葉に違和感があるのに、取材を受けた理由 ――取材をお引き受けくださって当にありがとうございます。Dr.ハインリッヒさんはアーティストスポークン(音声配信サービス)でも「女芸人」と呼ばれることに違和感を抱いているとお話しされていて、もしかしたら断られてしまうかな……

    「“女のクソ仕事”が来ないようにしたい」『M-1』YouTube動画から異例のブレイク、Dr.ハインリッヒが語る“強烈”すぎた「トラウマ体験」 | 女芸人の今 | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/01/30
    それ女の仕事やんって思ってる意識は変わったのかな。
  • 疑惑の「線虫がん検査」 “広告塔”の東山紀之と報ステはCMを続けるのか | 文春オンライン

    「尿1滴で、精度86%のがん検査『N-NOSE』、自宅でできます。僕は受けます」と、語り掛ける俳優の東山紀之(55)。だがその肝心の検査は――。 ◆ ◆ ◆ 「がんに対する高い感度86.3%が報告」関係者からは疑問の声 ベンチャー企業のHIROTSUバイオサイエンス(以下、H社)の、線虫でがんのリスクが判定できるとする検査キット「N-NOSE」。H社の広津崇亮(ひろつたかあき)代表によれば、線虫はがん患者の尿の匂いを好み、そちらへ向かう。一方、健常者の尿の匂いは嫌うため、線虫の動く方向で、判定出来るのだという。検査の精度も高く、HPには「がんに対する高い感度86.3%が報告」とある。 この検査を巡り、関係者から疑問の声が上がっていると、「週刊文春」は2021年12月9日発売号で内部資料と共に報じた。20年10月に商品化がスタートしたが、「謳っている精度を保てていない」(現役社員)というのだ

    疑惑の「線虫がん検査」 “広告塔”の東山紀之と報ステはCMを続けるのか | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/01/26
    5人に一人はガンじゃないのにガンですって診断が出る。で、他のとこで精密検査受ける。でも見つからない(元々ガンじゃないから)でも一度ガンだと診断されてるから不安だけが残る……。
  • 「ドラム式とタテ型、洗浄力で勝つのは?」「泥汚れを落とすのは洗剤ではなく…」 プロが教える意外と知らない“洗濯テクニック”――2021年BEST5 | 文春オンライン

    茂木貴史(以下、茂木) 全部です(笑)。いま、高性能な洗濯機も増えていますし、洗剤もたくさんの種類が売られていますが、どんなに高価な洗濯機で人気の洗剤を使っても、間違った洗濯方法では汚れはきれいになりません。 クリーニング店では基的に二槽式の洗濯機を使っていますが、これは水の量や脱水のタイミングを全部自分で設定できるからです。これはさすがにベースの知識がないと難しいかもしれませんが、正直、日では最新のドラム式でなくても、タテ型で充分だと思っています。 ――つい先日、最新のドラム式洗濯機に買い替えたばかりです……。ドラム式はメリットがあまりないのでしょうか? 茂木 もちろん、ライフスタイルや家族構成はそれぞれ違うので、どれがいいというのは一概には言えません。乾燥に関しては、タテ型よりもドラム式の方が優れていますので、乾燥機を多く使うご家庭であれば、ドラム式の方が便利かもしれません。でも、

    「ドラム式とタテ型、洗浄力で勝つのは?」「泥汚れを落とすのは洗剤ではなく…」 プロが教える意外と知らない“洗濯テクニック”――2021年BEST5 | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/01/25
    洗浄力じゃなくて乾燥とたたむ機能を求めてると思うよ。子供がいる家庭でもなきゃ洗浄力そんな必要ないし。
  • 「排泄は捜査員が見ている前でしろ」「深夜気絶から目が覚めたら手足の爪が…」“悪魔の館”で何が起こったのか | 文春オンライン

    「これ以上袴田さんの拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する」 1966年に静岡県で起きた「袴田事件」。袴田巌元被告は公判で無罪を主張したが、静岡地裁は68年に死刑を言い渡し、80年に確定。ところが2014年になって、静岡地裁は3月27日に再審開始を認める異例の決定を下した。それに際して、村山浩昭裁判長が述べたのが、冒頭の批判である。 村山裁判長は、「(有罪の最有力証拠とされた物品は)捏造されたものであるとの疑問は拭えない」「捜査機関により捏造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ、きわめて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた」と強く批判。問題の根深さを指摘した。 今年9月には、67年に茨城県で起きた強盗殺人事件について、無期懲役で29年間収容された後、再審で無罪となった桜井昌司さんの損害賠償訴訟が、国と県に計約7400万円の支払いを命じた東京高裁判決で確定。いまなお、「不当捜

    「排泄は捜査員が見ている前でしろ」「深夜気絶から目が覚めたら手足の爪が…」“悪魔の館”で何が起こったのか | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2021/12/13
    冤罪の話ではあるけど、そもそもの取り調べが問題でもあるんだよな。取り調べ可視化なんてしたら犯罪増える(捕まえられない)っていう人いるけど、法にのっとった取り調べしてない証拠でしょ……。
  • AV史上最大規模 無修正動画の中国サイト大量流出に業界が危機感 | 文春オンライン

    10月中旬頃から中国のサイトにアダルトビデオの無修正動画が大量流出し、不正に販売されていることが「週刊文春」の取材でわかった。小誌が確認したところ、流出した動画は約120にも及んでいる。 AVメーカー関係者が語る。 「業界最大手のソフト・オン・デマンド(SOD)の作品が約50と最も多く、他にプレステージなど人気メーカーの作品も含まれていた。過去には有名監督がマスターテープを持ち出して流出させた事件や、業界を辞める人間が小遣い稼ぎに持ち出すケースもあったが、数は少なかった。今回は史上最大規模の流出事件です」 問題のサイトでは違法動画が150~100ドルでダウンロード販売されており、人気トップ女優の作品も多数含まれている。こうした動画の削除は可能なのか。ITジャーナリストの篠原修司氏が解説する。 「サーバー運営者に違法動画であることを証明した上で削除依頼を出しますが、対応してくれない場

    AV史上最大規模 無修正動画の中国サイト大量流出に業界が危機感 | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2021/11/03
    普通に考えたら修正前動画の流出先なんて特定できそうなもんだけどな。
  • 《内装業者が告発》元バイトAKB・梅澤愛優香(25)の「麵匠 八雲」で、40万円以上の“未払い”騒動 店には連日電話や取り立てが… | 文春オンライン

    ラーメン評論家への“出禁”、SNSで殺害予告を受けるなど騒動が続いていた、元バイトAKBの梅澤愛優香(25)が店主を務めるラーメン店「麺匠 八雲」。「文春オンライン」では同店について、材の産地偽装問題や経営のずさんさを報じてきた。梅澤自身がその事実を認め、2019年8月から2021年10月までの2年2カ月間の利用客に対して返金するという事態にまで発展した。 だが「麺匠 八雲」には、他にも現在進行形のトラブルが存在した。東京都葛飾区にある「八雲 店」がオープンしてから3年が経ったが、オープン時の内装工事を請け負った内装業者への40万円以上の未払い騒動、支払い遅れが明らかになったのだ。

    《内装業者が告発》元バイトAKB・梅澤愛優香(25)の「麵匠 八雲」で、40万円以上の“未払い”騒動 店には連日電話や取り立てが… | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2021/10/29
    一面では被害者でももう一面では加害者ってだけなんだけど、なんで全部ひっくるめようとするんだろうね
  • 小山田圭吾 懺悔告白「僕はなぜ“障がい者イジメ”を得意げに語ったのか」 | 文春オンライン

    開会式の作曲担当を辞任した後は、関わってきた番組が放送を見合わせたり、楽曲の差し替えが次々と決定。8月にはフジロックフェスティバルの参加を見合わせるなど、表舞台から姿を消している。 9月上旬、小山田氏は取材場所に黒のパンツに白の半袖シャツ姿で現れた。精神的に追い詰められ、7キロほど痩せたという。小山田氏が言う。 「今回の騒動について、どこかのタイミングで、自分から説明をすべきだと考えていました。また改めて謝罪の思いも伝えたかった。ただオリンピック・パラリンピックには、僕のことで迷惑をおかけした関係者の方が大勢いらっしゃいます。話をするにしても、全ての行事が終了したタイミングにしたいと考えていました」 取材時は憔悴した様子だった ©文藝春秋 騒動の発端は開会式の9日前、7月14日に組織委員会が演出チームのメンバーを発表したこと。その一員に小山田氏の名前もあった。だがその直後、過去の雑誌のイン

    小山田圭吾 懺悔告白「僕はなぜ“障がい者イジメ”を得意げに語ったのか」 | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2021/09/15
    もうだめでしょ、何やってもポーズにしかみえないし、散々虐めてバカにしてきたのに炎上したから「ハっと気が付いて反省しました」なんて通用するはずないじゃん
  • 20~40代夫婦の男性約半数はDV被害者!? 「あなた男でしょう!」DVに耐え続けた夫が抱いた妻への“意外な思い” | 文春オンライン

    DVとは「殴る・蹴る」といった肉体的暴力行為に限らず、怒鳴ったり、携帯を勝手にチェックしたり、プライベートを制限したり、家計費を渡さなかったり……。さまざまな加害のあり方がある。パートナーへのちょっとした不満が、見方を変えればDV被害だったといったことも決して珍しいことではない。 ここでは、この10年間で受講者約800人の8割のDVをなおすことに成功したNPO法人「女性・人権支援センターステップ」理事長の栗原加代美氏による『DVはなおせる! 加害者・被害者は変われる』(さくら舎)の一部を抜粋。DV被害のありかたの変化を紹介する。(全2回の2回目/前編を読む) ◆◆◆ 時代とともにDV関係も変化している 警察庁の統計によると、2012年に検挙したDV加害者の9割以上が男性でした。この結果からもわかるように「DVの加害者は男性、被害者は女性」という状況が長くつづいていました。 しかし、近年、女

    20~40代夫婦の男性約半数はDV被害者!? 「あなた男でしょう!」DVに耐え続けた夫が抱いた妻への“意外な思い” | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2021/09/12
    近年傾向が変わっているというか、隠れていた男性被害者が出てきたって感じ
  • 「がむしゃらな努力は嫌いなんです」10ヶ月で48キロ減、クイズ王・古川洋平が語る“効率的すぎる”ダイエット術――2021上半期BEST5 | 文春オンライン

    痩せようと思い立った理由 ――我々が知っていた古川さんの面影がまったくないですね……。 古川 10ヶ月で48キロ減量して、112キロから64キロになりました。 ――そこまで痩せようと思い立った理由を教えて下さい。 古川 大きな理由がふたつありまして。ひとつは、お医者さんからNintendo Switchの『リングフィット アドベンチャー』を勧められたことですね。 20代に入ってから10年以上にわたって体重100キロを超えていたんですけど、長いことそうだと健康診断の結果や、医者の先生に言われることが決まってくる。中性脂肪や尿酸の値が高くて、「バランスの良い事を心掛けて、運動もしましょう」と言われるんですよね。去年1月の健康診断の際も、そのようなことを言われました。 2017年に「文春オンライン」に登場した際の古川さん ©鈴木七絵/文藝春秋 僕は中学時代にバスケットボールをやっていて、その3

    「がむしゃらな努力は嫌いなんです」10ヶ月で48キロ減、クイズ王・古川洋平が語る“効率的すぎる”ダイエット術――2021上半期BEST5 | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2021/09/08
    元デブで痩せた人ってデブに厳しいけど、そもそもそこまで太らないのが普通なんだよな……
  • 「行為の後にオモチャのお金を…」フライト激減、パパ活をはじめた現役CAが語る“シビアさ”――2021上半期BEST5 | 文春オンライン

    彼女は現在、会社に籍を置きながらフリーランスで日国内を飛ぶプライベートジェットのCAもしているというが、それでもフライトは月に2回ほど。「仕事があってもシビアな状況は変わらない」と、尾形さんは話す。 「収入が不安定になってしまったので、副業についてインターネットで調べていたところ、パパ活で副収入が得られることを知りました。パパ活ならスケジュールの管理がしやすいし、仕事を続けながらでも活動ができそう、と興味を持ったのが始まりです」 パパ活アプリやSNSなど、さまざまな選択肢があるなかで、尾形さんは身バレ回避や安全性を考慮して交際クラブでパパ活することを選んだという。 「もちろん、パパ活をしたら以前の自分には戻れないかもしれない、という怖さはありました。事前に調べている時点で“体の関係”がある可能性も知っていたので……。でも、当時は何もせずにただ時間だけが過ぎる状況のほうが怖かったので、思い

    「行為の後にオモチャのお金を…」フライト激減、パパ活をはじめた現役CAが語る“シビアさ”――2021上半期BEST5 | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2021/09/03
    本業がきついからパパ活って考えに至るあたりがそもそも女を武器にして生きていく気まんまんだよな。ただ飯で金が欲しいっていう気持ちなのに「お互い尊重しあえる~」とかギャグでしょ
  • 河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」 | 文春オンライン

    会議には河野氏のほか、内閣府の山田正人参事官と、エネ庁の山下隆一次長、小澤典明統括調整官の3名が参加した。「週刊文春」はこの会議の様子を録音した約28分間の音声を入手。河野氏が山下氏と小澤氏を大声で怒鳴りつける様子が収録されていた。 議題となったのは、3年に一度見直しが行われる「エネルギー基計画」だ。10月の閣議決定を目指す中、エネ庁は8月4日に素案を発表していた。 エネルギー基計画の素案 経産省関係者が語る。 「エネ庁の素案では、2030年に総発電量のうち、再生可能エネルギーの比率を『36~38%程度』にすると記されています。これは2019年度の実績(約18%)の2倍に相当する、極めて高い目標値です。ただ、規制改革相として再エネ推進に取り組む河野大臣は『36~38%』が『上限』ではないという意味で、『36~38%以上』と明記するよう求めてきました」 会議の場で行われたのは、「程度」と

    河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」 | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2021/09/01
    36~38以上って日本語不自然じゃない? 37はどうなるの?って感じじゃん。
  • 《死刑判決》局部の増大手術と周辺の脱毛治療を行った看護師に…工藤会トップ・野村悟の残虐非道な“脅し”の手口 | 文春オンライン

    8月24日、「工藤会」トップで総裁の野村悟被告(74)、ナンバー2で会長の田上不美夫(たのうえ・ふみお)被告(65)の判決公判が福岡地裁であった。市民襲撃の4つの事件で殺人などの罪に問われており、野村被告には死刑、田上被告には無期懲役が言い渡された。死刑判決を言い渡された野村被告は、「あんた、生涯、この事後悔するよ」と、裁判長に向かって言い放った――。 かつて「暴力の街」「修羅の街」と呼ばれ、工藤会が牛耳った福岡県北九州市。現場を指揮した福岡県警元刑事が、工藤会壊滅作戦の全貌を明らかにしたのが「県警VS暴力団 刑事が見たヤクザの真実」(文春新書)だ。同書の内容を抜粋した記事を再公開する。(全4回の4回目。#1、#2、#3を読む) (初出:2020/05/23、日付、年齢、肩書きなどは当時のまま) ◆ ◆ ◆ 建築1%、土木2%、解体5% 工藤會は建設業者から、どれだけのみかじめ料を取ってい

    《死刑判決》局部の増大手術と周辺の脱毛治療を行った看護師に…工藤会トップ・野村悟の残虐非道な“脅し”の手口 | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2021/08/26
    これ脅迫にならんの?>後悔するよ
  • 洗濯物の9割は家で洗えます!  “クリーニング屋” が明かす、あなたの洗濯で“汚れが落ちない”驚きのワケ | 文春オンライン

    プロとして「汚れを落とさない」選択をすることもある ――茂木さんはクリーニング店を経営されておられるのですよね。コロナで在宅ワークが進み、クリーニング業界は大変だとお聞きしています。 茂木貴史(以下、茂木) かなり前から、エシカルファッションの浸透で毛皮や革製品の受注が減り、さらにウォッシャブルスーツなどカジュアルウェアが台頭してきたことで、クリーニング業界は低迷が続いていました。そこへコロナによる追い打ちで、大きな売り上げを占めていた冠婚葬祭需要が激減し、かなり厳しい状況です。 ――そんな状況のなか、「洗濯物の9割はおウチで洗える」という洗濯術を公開することは、クリーニング店にとって逆効果ではなかったのでしょうか。 茂木 クリーニング業界って、クレーム産業と言われることが多いんですよ。「クリーニングに出せば衣類が新品になって返ってくる」というイメージがあまりに定着しているので、そもそもの

    洗濯物の9割は家で洗えます!  “クリーニング屋” が明かす、あなたの洗濯で“汚れが落ちない”驚きのワケ | 文春オンライン
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2021/08/14
    そもそも洗濯したくないから全自動洗濯機使ってるわけで。