タグ

考え方に関するnarayuniのブックマーク (145)

  • 欠損女子とか超キメェわ

    義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入 http://b.hatena.ne.jp/entry/wotopi.jp/archives/28686 めっちゃ持ち上げられてるけどキモいわ。 普通の人たちと同様に扱うなら、そこをアイデンティティとすんの?っていう話だよな 課題はあるとしても目指す理想としては普通の人たちの中で普通と同じように暮らしてもらおうねーって時に(障害者雇用促進とか普通の連中の生活圏でも普通に暮らせるように) 私達は欠損してます!とか言い出したら、は?って思うのは当然だよな 欠損があるけど出来ることをやろうと欠損を売りにするのはまったく違うだろ 自ら見世物小屋と化してどーすんの 普通の喫茶店ですぅたまたま欠損してますぅふーんへーでいいだろ そこで欠損だって!ってバカにしてくるヤツラを一緒にブチ殺そうぜって話だろ しかも欠損してるという部分を愛してもいいという文脈は他の欠

    欠損女子とか超キメェわ
    narayuni
    narayuni 2015/10/30
    俺でも増田みたいな人もいるだろなと思ったから、掲載OKした彼女らは当然織り込み済だろな。彼女ら位に豪胆でありたい/あと増田は欠損者と交流経験ないなと思った。美人は三日で飽きるのと同じで自然になるよ。
  • 義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入

    期間限定バー『ブッシュ・ド・ノエル』インタビュー 義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入 障害は「かわいい・かっこいい」 これまでメジャーではなかったラグビー日本代表が大活躍し、多くのファンを獲得しています。10月17日にも、とあるマイナースポーツがファンを熱狂させるという出来事がありました。車いすバスケ日本代表が、11大会連続12回目の、リオデジャネイロ・パラリンピック出場を決めたのです。来場者は約3600人、報道陣は約120人と注目度の高さがうかがえるのは、やはり2020年に控えた東京パラリンピックが背景にあるからでしょう。 “欠損女子”が笑顔でお出迎え そんな国民的快挙の裏で10月23日、ひっそりと開店した期間限定コンセプト・バーがありました。場所は新宿ゴールデン街、店の名前は『ブッシュドノエル』、和訳すると『切り株』ですね。 クリスマスでもないのに、なぜこの店名? その疑問は、

    義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入
    narayuni
    narayuni 2015/10/29
    欠損を持つ人を見る目って芸能人や外国人、美人とかが注目される視線と同じと思うので色々大変だろなとは思うけど可哀想とは思わない/あとカッコいいとか不快に思う人もいるだろから思っても言わない方が。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    narayuni
    narayuni 2015/10/28
    スーパーファミコンが出た時は、ファミコンソフトが遊べない!なんて思わなかったのにPSではそう思えなくなったのはゲームも過渡期なのかなぁ。
  • 関西人の「自虐は普通やしむしろオイシイ」という感覚は東京では通用しないらしい

    加藤マユミ@「神童と猛獣」水、日更新 @katomayumi 関西人はみんな「罵られたり自虐ネタがウケた時はオイシイ」という感覚をもっていますが、東京では通用しなかった。最初はわからなくて戸惑いました。関西のみなさん、上京の際は気をつけて!! pic.twitter.com/2KhHqNGDpQ 2015-10-10 21:35:00 加藤マユミ @katomayumi 漫画家です。夫は横山了一  @yokoyama_bancho  一男一女の母。ラガマフィンのもふた。「神童と猛獣」「ある幼なじみが結婚するまでの話」「やせっぽちとふとっちょ」「おじさんと女子高生」など お仕事のご相談はこちらまで→katomayumi@minto-inc.jp katomayumi.fanbox.cc

    関西人の「自虐は普通やしむしろオイシイ」という感覚は東京では通用しないらしい
    narayuni
    narayuni 2015/10/12
    言いたい事を全部他の人が言ってた。無名の新人芸人が狩野英孝いじってるの想像すればサムイのは分かるはず/それとは別の話で自分はいじられる方だけど下手な人にイジられると面倒くさいし俺もサムイ感じに。
  • 「努力する人」と「努力できない人」の6つの大きなちがい

    数々の「仕事のできる人たち」は、ほぼ例外なく努力をしていた。 無論、努力をしたからといって成功するわけではない。だが、努力なくして成功はない。努力は成功のための前提条件であり、要件である。 だが、「努力が苦手」という人は少なからずいる。頑張れない、続けられない、「どうしたら努力できるか?」と悩む方も大勢いるだろう。 私は、数々のコンサルティングの現場で数多くの「努力できる人」と「努力できない人」を見聞きし、そして、両者は一体何が違うのかということに強い関心を持った。 その結果、努力できる人とできない人は、「能力」が異なるのではなく「考え方」が異なるのだという結論に至った。 実際、能力の高低にかかわらず、努力を続ける人達がおり、現場ではそのような人たちが結果を出していた。 では、その「考え方」のちがいはどこにあるのか。それは大別すると6つある。 1.努力とは、精神論でなく、方法論である 努力

    「努力する人」と「努力できない人」の6つの大きなちがい
  • 「帰れ!」たけし、またラッスンゴレライを強制終了 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    映画監督の北野武(68)が25日、日テレビ系のバラエティー番組「しゃべくり007」に出演し、以前、酷評した8・6秒バズーカーの“ラッスンゴレライ”ネタを間近で見、“死後硬直”のようにクスリとも笑わなかった。 番組では「たけしの会いたくない人」として8・6が登場。コンビは以前、TBSのバラエティー番組「北野演芸館」に出演した際、ラッスンを披露したものの、たけしから「バカ大学の学園祭」と酷評され30秒で強制終了させた。 コンビの田中シングルは「認めていただきたい」と、たけしに直訴。たけしは「オレ、よく見てないかも」として直訴を受け、コンビはラッスンネタをたけしの目の前で披露した。  「チョトマテ、チョトマテ」などと軽快にネタを披露する中、カメラはたけしの表情をアップ。 たけしの目が死んでいるように表情がない様子を放送した。あまりのたけしの無表情さにMCの上田晋也は爆笑。 1分ほどを過ぎたころ

    narayuni
    narayuni 2015/04/28
    “普通の漫才やってて、隠し芸的にラッスンゴレライをやる方がいいと思う。”これってブラマヨ小杉の伝統芸能ハゲ踊りがまさにそうだよなと思った。
  • 【画像】 坂上忍、おしゃれ過ぎる女子小学生の休日ファッションに絶句「大人が悪い」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 坂上忍、おしゃれ過ぎる女子小学生の休日ファッションに絶句「大人が悪い」 1 名前: サソリ固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 23:48:30.32 ID:TkZZ2lkf0●.net 坂上忍、おしゃれ過ぎる女子小学生の休日ファッションに絶句「大人が悪い」 31日放送の情報番組「バイキング」(フジテレビ系)で、坂上忍がおしゃれに力を入れている女子小学生について、厳しく意見する一幕があった。 番組では、「急増中 おしゃれ過ぎる女子小学生」と題した企画を放送。番組の調査によれば、平日と休日で服装に大きな変化のある女子小学生が増えているそう。 スタジオでは、女子小学生3人の休日ファッション写真と、おしゃれに関するエピソードを紹介した。 一人目は、東京都在住の小学5年生てぃなちゃん。長い金髪をカールに巻き、ミニ丈の白いワンピース(24000円)、スタッズ付きサンダ

    【画像】 坂上忍、おしゃれ過ぎる女子小学生の休日ファッションに絶句「大人が悪い」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    narayuni
    narayuni 2015/04/05
    タイトルが間違えている。「ダサすぎる女子小学生の休日ファッションに絶句」だ。
  • 日本人の55%は我が子が誘拐されても犯罪組織に身代金を渡すくらいなら毅然として我が子が殺される方を選ぶらしい - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 内閣支持上昇58%、人質対応を評価…読売調査 2015年02月07日 22時06分 読売新聞社は6〜7日、全国世論調査を実施した。 安倍内閣の支持率は58%で、前回調査(1月9〜11日)の53%から5ポイント上昇した。不支持率は34%(前回38%)だった。 イスラム過激派組織「イスラム国」による日人人質事件を巡る政府の対応が「適切だった」と思う人は55%で、「そうは思わない」の32%を上回った。イスラム国対策として中東諸国への人道支援をさらに拡充するという安倍首相の方針についても「賛成」が63%で、「反対」は26%にとどまった。人質事件への対応が評価されたことが、内閣支持率を押し上げたとみられる。 安倍首相が今夏に発表する予定の戦後70年の首相談話で、これまでの首相談話にあった、過去の植民地支配や侵略に対する反省やおわびについての表現を「使うべきだ」と答えた人は44%で、「そう

    日本人の55%は我が子が誘拐されても犯罪組織に身代金を渡すくらいなら毅然として我が子が殺される方を選ぶらしい - 誰かの妄想・はてなブログ版
    narayuni
    narayuni 2015/02/12
    まず行くなと言う。それでも行ったなら覚悟を決める。知らない間に行ったなら親子の関係を反省する。正義感とか関係ないよ。あるのは目の前の現実だけ。
  • kakinuma yosioステーキ爺 on Twitter: "驚いた!1万円のステーキをご馳走になるより、現金三千円を貰いたい若者が多い事実。我々ジジイと話しが合わない筈だ。食に興味が無い?不幸だろ!結婚もせず、馴染みの薄い異性とのSEX。淋しい部屋か。イヤイヤ生きてる若者が多くなった気はしていた。我々は家族で食ったり食わせたりに熱中した。"

    驚いた!1万円のステーキをご馳走になるより、現金三千円を貰いたい若者が多い事実。我々ジジイと話しが合わない筈だ。に興味が無い?不幸だろ!結婚もせず、馴染みの薄い異性とのSEX。淋しい部屋か。イヤイヤ生きてる若者が多くなった気はしていた。我々は家族でったりわせたりに熱中した。

    kakinuma yosioステーキ爺 on Twitter: "驚いた!1万円のステーキをご馳走になるより、現金三千円を貰いたい若者が多い事実。我々ジジイと話しが合わない筈だ。食に興味が無い?不幸だろ!結婚もせず、馴染みの薄い異性とのSEX。淋しい部屋か。イヤイヤ生きてる若者が多くなった気はしていた。我々は家族で食ったり食わせたりに熱中した。"
    narayuni
    narayuni 2014/12/23
    情報元見ると、爺さんと食う訳ではないのね。つまりどこの飲食店でも使える一万円商品券と現金3千円どっちにする?と言われたらって事か。やっぱり3千円選ぶ。使い勝手の良さが段違いだ。
  • 82歳の老害「驚いた!1万円のステーキをご馳走になるより、現金三千円を貰いたい若者が多い事実。我々ジジイと話しが合わない筈だ。食に興味が無い?不幸だろ!」→twitter炎上:ハムスター速報

    TOP > 炎上お祭り > 82歳の老害「驚いた!1万円のステーキをご馳走になるより、現金三千円を貰いたい若者が多い事実。我々ジジイと話しが合わない筈だ。に興味が無い?不幸だろ!」→twitter炎上 Tweet カテゴリ炎上お祭り 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年12月22日 13:05 ID:hamusoku 驚いた!1万円のステーキをご馳走になるより、現金三千円を貰いたい若者が多い事実。我々ジジイと話しが合わない筈だ。に興味が無い?不幸だろ!結婚もせず、馴染みの薄い異性と。淋しい部屋か。イヤイヤ生きてる若者が多くなった気はしていた。我々は家族でったりわせたりに熱中した。 https://twitter.com/chinnsan/status/546836593781141506 生活に不安を感じている若い人達からリツイートが多数。熟成社会のアザ位に思っていた。でも皆さ

    82歳の老害「驚いた!1万円のステーキをご馳走になるより、現金三千円を貰いたい若者が多い事実。我々ジジイと話しが合わない筈だ。食に興味が無い?不幸だろ!」→twitter炎上:ハムスター速報
    narayuni
    narayuni 2014/12/23
    1万円払っても一緒に食べに行きたい人がいる。1万円貰っても一緒に行きたくない人がいる。お金じゃない価値が外食にはある。3千円より1万円の方が価値があるとは限らない。爺さんも分かっているはず。
  • 【ヒカキン】YOUTUBERがウザい5つの理由って?! - あざなえるなわのごとし

    ブッチNEWS - みんなが嫌いなYouTuber:ロマン優光連載18 編集氏からもヒカキンさんに対するディス発言が届き、「まあ、みんながそういうならどれだけつまらないか試しに見てみよう」と色々と見てみてみました。確かに面白くなかったです。でも、結論から言えば面白くないからこそ人気があるのかと。 ヒカキンさんのやってることはクラスの人気者程度のレベル。思いつきでなんかやって、たまに面白そうな顔芸もどきをする程度。確かに笑いとしてのレベルは低いです。でも、これでいいんですよ。高いレベルのお笑いなんてものを求めてる人なんて世の中そんなに居ないんですよ、多分。 すごーく同意。 Youtuberってのはウザい。 でもどうしてウザいのか?考えてみる。 ※タイトルもYoutuberっぽい感じにしてみました 【スポンサーリンク】 1.語りかけてくるからウザい photo by DonkeyHotey Y

    【ヒカキン】YOUTUBERがウザい5つの理由って?! - あざなえるなわのごとし
    narayuni
    narayuni 2014/11/17
    サムネからも内容からも自己顕示感が凄まじいのでウザい。/大体理解できるけど、4.動作が大きくハッキリ喋るはテレビだとプロもやってるよ。テンションは普段よりあげないとダメ。
  • 渋谷でゴミ拾ってた人たちは偽善者

    渋谷だけじゃない。W杯の会場でゴミを拾っていた人たちもそうだ。ゴミを拾って、それでどうするのか。ゴミ箱に捨てる? その先は? そこから焼却などの処分をするのも大変だというのが分かっていない人ばかりだ。 だいたい、同じ場所に大量のゴミが集まっているならば、清掃員たちにも大して手間がかからないだろう。そんなゴミを拾ったところで大して役にも立っていない。「目立つ場所で”善行”をして誉められたい」という偽善が透けて見える。聖書にも主イエス・キリストの言葉として「人に見てもらおうとして、人の前で善行をしないように」とある。当の善行というのは、表通りにたくさんあるゴミを拾うことではなく、裏通りなどの目立たないところにひっそり捨てられたゴミを誰にも知られず拾い集めることで収集人の負担を軽くすることを言うのだ。ツイートする

    narayuni
    narayuni 2014/11/03
    炎上目的なんだろけど、それはさておき自分がゴミ拾い行ったら写真撮って投稿して呼びかけるかと言われると気持ち悪くてしない。それを評価するなら定期的にやってる町内会の掃除をもっと評価すべき。
  • 子どもの声 騒音規制見直しへ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    子どもの声も騒音だとして保育園などに苦情が寄せられるケースが相次ぐ中、騒音を条例で規制している東京都は、子どもの声を抑制するのは発育上、望ましくないとして規制の対象から外すことも含め条例を見直す方向で検討することになりました。 東京都は、住民の生活環境を守るため、条例でさまざまな騒音を規制していますが、子どもの声も騒音だという苦情が相次ぎ、中には、条例を根拠に保育園や公園の設置者に騒音の差し止めを求めるケースもあるということです。 一方、条例を運用している市区町村に尋ねたところ平成20年度以降、およそ7割の42の自治体で子どもの声がうるさいなどと幼稚園や保育園に苦情が寄せられていましたが、多くの自治体が子どもの声については規制はなじまないとして基準を緩和するか、規制の対象外にすべきと回答したということです。 さらに、保育の専門家からは「声を抑制するのは子どものストレスになり、発育上、望まし

    子どもの声 騒音規制見直しへ - NHK 首都圏 NEWS WEB
    narayuni
    narayuni 2014/09/25
    あー、またガキの免罪符が増えるのか。ガキが騒いでも「だって条例では~」っていう躾放棄が目に浮かぶわ。ガキは理不尽な思いをしてたらいいんだよ。そうやって理不尽な社会に行く準備していくんだよ。
  • 「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」に隠された本当の変化

    発売の迫った「iPhone 6」シリーズ。実は例によって1週間ほど先行して使わせてもらっていた。明後日の販売開始前の参考になるか、あるいはかえって迷わせてしまうか分からないが、この場で使い込んでみた所感を紹介できればと思う。 期待通り、そして期待以上の進化 筆者がモデルチェンジを評価する際には、1つの基準がある。新製品を使って「元の製品には戻りたくない」と感じるなら、それはおそらく正しい進化だ。アップルはその点において、これまで期待を裏切ったことがない。 1週間試用したiPhone 6シリーズも、おそらく多くの人々の期待値を少なくとも2~3割は上回る素晴らしいモデルチェンジに仕上がっている。

    「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」に隠された本当の変化
    narayuni
    narayuni 2014/09/17
    はぁ…スマートじゃないなぁ…スマートじゃないなぁ…。/ランニングに使いにくいよ。しかしiphone4じゃさすがに性能的にきつくなってきた。
  • 死後の世界とか覚えてるけど質問ある? | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    死後の世界とか覚えてるけど質問ある? | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
    narayuni
    narayuni 2014/02/02
    虫や動物、植物とかはどーなるんだよ。善も悪も自殺もないぞ。
  • 「嫌なことを思い出す病」になった時の対処法

    寝付けない夜、どこからともなくやってくる嫌な記憶。一度思い出すと関連する記憶が永遠と湧き出てきて、もう寝付けない。お前らも体験したことあるよな。俺もこれに苦戦してて、色々な対処法を試してきた。その中でマシな方法を見つけたから、紹介する。即効性があるし、かなり手軽だから、とりあえずやってみ。 結論から言うぞ。海馬を鍛えるんだ。海馬っていうのは記憶を司る部分ってのはぽまえらも知ってる通り。そこが働くと、記憶をコントロールできるらしい。逆にストレスが溜まると、海馬が萎縮する。PCで例えるとメインメモリってやつ。そこが小さいと、1つのことだけにとらわれてネガティブにネガティブになっちまう。逆にそこが大きいと、おおらかに考えられるようになるらしい。by Google まぁいくら理論がご立派でも、効果を実感できなきゃどうしようもないよな。さっそく実践に移ろう。 方法を言うぞ。「脳トレ」をするんだ。その

    「嫌なことを思い出す病」になった時の対処法
    narayuni
    narayuni 2014/01/31
    効果あるか分からんけど、しりとりがすぐにアレ?となって悔しい。海馬悔しい/自分は嫌な事を考えた時は(これは俺が考えているんじゃない、自我が考えているんだ)と思うようにしている。
  • うつの思考10パターン(NTT東日本関東病院テキストから)

    (1)全か無か思考(完全主義) 完全な成功でないと満足できない。少しでもミスがあると「すべて失敗」と思い込み全否定する。 (2)こころの色眼鏡(選択的注目) 良い面は視野に入らず、悪い面だけを見てしまう。 (3)拡大解釈と過小評価 自分の欠点や失敗を過大にとらえる一方で、自分の長所や成功をいつも「取るに足らないこと」と思ってしまう。 (4)結論の飛躍(恣意的推論) 「きっと〜にちがいない。」と根拠に基づかず悲観的な結論を出す。 (5)過度の一般化 一つの失敗や嫌な出来事だけを根拠に「何をやっても同じだ」と結論づけたり、この先もずっとそのことが起きると考えてしまう。 (6)自分自身への関連づけ(個人化) 問題が起きた時、様々な理由があるにもかかわらず「すべて自分のせいでこうなってしまった」と考えてしまう。 (7)○○すべき思考 何かする時に「○○すべきだ」「○○しなくてはならない」と必要以上

    うつの思考10パターン(NTT東日本関東病院テキストから)
    narayuni
    narayuni 2014/01/20
    これを、「他人が」とか「他人に」とかに置き換えてごらん?どこにでもいるイヤな奴に早変わり。ムカムカしてきた。
  • セックスで演技した私が悪いことは知ってる

    元彼とのセックスでイッた演技をずっとしていて、結局別れました。 『演技は不誠実だ。』 ですよね。知ってる。 でも理由が無ければ男女間にこんなに演技なんか、はびこらないんだよ。 演技をするに至った理由までぜひ聞いていって欲しい。 女ってそう簡単にイケないんですよ。 特に経験が浅いほどそう。 男は若いときほど感度が良くて、刺激に慣れることで鈍感になっていくらしいから、 女も同じで、処女=感度抜群・ビッチ=不感症と勘違いしてしまうらしいけど、逆だからね。 元彼はAV脳だったんです。 セックスすれば女は必ずイクと思ってたし、女をイカせられない男なんて男失格って思ってた。 だから毎回、イッた?イッたよね?って聞かれた。 イッてないとは言えなくて最初から演技して声出してしまった。 声を出さないとすぐ自信無さそうにしょんぼりする元彼が、当にいやだった。 でもこのまま演技しっぱなしだとダメだって私も思っ

    セックスで演技した私が悪いことは知ってる
    narayuni
    narayuni 2013/12/27
    え、俺は演技してほしい。あーんあーん(棒読み)はさすがに萎えるだろけど。無反応なんかよりずっと愛情感じるし興奮するし。騙してるつっても誰も損しないじゃん。
  • ストレス耐性が高い人の考え方 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ストレス耐性の高い人の特徴を紹介している 何事も「まあいいか」と思えることや、「自分は自分」とマイペースを保つことなど 「相手にも事情がある」と想像力を働かせることができることも、あげられる 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ストレス耐性が高い人の考え方 - ライブドアニュース
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    narayuni
    narayuni 2013/11/09
    そりゃ本当は何もなくても頑なに無視してたら、こいつ何かあるなって疑われるわな。それでも無視してたら応援呼ぶわな。俺でもそうする。