タグ

ブックマーク / www.asahi.com (29)

  • 杏林大病院に是正勧告 医師の2%「過労死ライン」超え:朝日新聞デジタル

    東京都三鷹市の杏林大学医学部付属病院が、労使間の時間外労働の取り決め(36協定)を超えて医師に残業させ、残業した時の割増賃金も不十分だったとして、設置者の杏林学園が三鷹労働基準監督署から是正勧告と改善指導を受けていたことが分かった。杏林大は「勧告を真摯(しんし)に受け止める」としており、働き方の見直しに着手。医師数百人に不足分の賃金数億円を支払ったとしている。 杏林大などによると、勧告と指導は昨年10月26日付。杏林大は就業規則と協定で、医師について週39時間の所定労働時間、月最大70時間の残業時間を定めているが、労基署の調査では約700人の医師のうち約2%が「過労死ライン」とされる残業80時間を超え、100時間を超える医師も数人いたという。 労働基準法が定める、残業に対する割増賃金も一部の医師について法定の割増率を下回っていた。杏林大は昨年末、同年4~9月の不足分を対象者に支払ったという

    杏林大病院に是正勧告 医師の2%「過労死ライン」超え:朝日新聞デジタル
  • さびしさで一人遊び習得? 熊本の人気ホッキョクグマ:朝日新聞デジタル

    以前から浮きをおもちゃにして遊ぶのが好きだったが、地震後、台の上から客のいる方向の壁に向かって浮きを投げつける「壁当て」を楽しむように。 誰が教えるでもなく上手に投げるようになった。一人遊びに飼育員は「地震でお客様がいない時期が続き、刺激がほしかったんでしょう」とみている。

    さびしさで一人遊び習得? 熊本の人気ホッキョクグマ:朝日新聞デジタル
  • 地下鉄延伸200億円「カジノマネーで」 大阪市検討:朝日新聞デジタル

    大阪市営地下鉄の延伸計画について、大阪府と大阪市が「カジノマネー」で約200億円を補充する検討を進めている。カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致に向けた計画のため、受益者のIR事業者に負担を求める。ただ、誘致に失敗すれば計画の見直しを迫られる恐れがある。 大阪府と大阪市は湾岸部の人工島・夢洲(ゆめしま)へのIR誘致のため、市営地下鉄中央線をコスモスクエア駅から夢洲まで約3キロ延伸する計画を立てている。2014年の概算では約540億円の費用を想定している。 吉村洋文市長は11月の市議会で多額の費用負担のあり方を問われ、市の特別会計で負担予定の202億円について、「受益者である(IRの)事業者に負担を求めていく」と述べた。 府と市の幹部によると、すで…

    地下鉄延伸200億円「カジノマネーで」 大阪市検討:朝日新聞デジタル
  • プレハブに娘を十数年間閉じ込めか 遺棄容疑で両親逮捕:朝日新聞デジタル

    大阪府寝屋川市の自宅に長女(33)の遺体を遺棄したとして、大阪府警は、会社員柿元泰孝容疑者(55)との由加里容疑者(53)を23日に死体遺棄容疑で逮捕した。府警は25日、司法解剖の結果、長女は凍死だったと発表した。 府警によると、長女は低栄養状態で、体重は約19キロだった。府警によると、長女には精神疾患があり、両容疑者は「暴れるので、16、17歳の頃から自宅内に造ったプレハブ(の部屋)に入れていた」と話しているという。長女は今月18日ごろ死亡したとみられ、極度にやせ細った状態だった。 捜査関係者によると、自宅の室内にはプレハブで造られた広さ約2畳の部屋があり、遺体はこの中で見つかった。プレハブ内には簡易トイレや監視カメラを設置。窓はなく、外側から施錠する構造で、外側に設置した給水タンクからチューブを通して水を飲めるようにしていたという。 両容疑者は「事もトイレもプレハブ内でさせていた」

    プレハブに娘を十数年間閉じ込めか 遺棄容疑で両親逮捕:朝日新聞デジタル
  • ウーマン村本のエンタメ論 あの政治風刺ネタを語り倒す:朝日新聞デジタル

    17日夜にフジテレビ系で放送された「THE MANZAI」に出演したお笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の漫才が話題になっている。原発や基地問題など時事問題を採り入れた風刺性ある内容に、「やっとこういう芸人が出てきた」「漫才に政治観を出すな」と賛否両論が飛び交う。ネタを書いたのは、福井県おおい町出身の村大輔さん(37)。20日、取材に応じ、この漫才に取り組んだ理由や、反響から感じることを語った。 ――狙いは何だったんでしょうか。 ニュース番組を(ネットテレビ局の)AbemaTVで始めさせてもらって、被災地に行かしてもらったり、沖縄の基地の話を聞いたりするんですよ。 沖縄とかが僕のニューストピックになって、いつも通りツイッターで紹介するわけですよ。「パンケーキべた」とか「芸能人に会った」とかの時は、「いいね」とか「リツイート」がぶわ~っと押されて、コメントが来るのに、沖縄とか原発とかい

    ウーマン村本のエンタメ論 あの政治風刺ネタを語り倒す:朝日新聞デジタル
  • 風俗店に温泉マークなぜ? 店も「知らなかったっす」:朝日新聞デジタル

    風俗店は「温泉」なのか? 九州最大の歓楽街、福岡・中洲などにある一部の風俗店が、地図検索サービスのグーグルマップで、3の湯気が立つ温泉マークで表示されていた。一般的に温泉マークは風俗店を意味せず、観光関係者や識者からは「適切ではない」との意見が出ていた。グーグルは今月、表示がでないよう修正した。 11月24日の夜、福岡市博多区の中洲。このエリアをグーグルマップで調べると、地図上に14件の温泉マークが出た。実際に現場を訪ねてみると、ネオンが光る通りの一角に「セクシー」や「ナース」といった言葉が並ぶ風俗店が軒を連ねていた。店に聞くと「知らなかったっす。理由も分からない」との答え。もちろん温泉は出ていない。 温泉地の大分県別府市では、隣接する市営温泉と風俗店でそれぞれ表示されていた。東京の新宿や渋谷、大阪市、札幌市、名古屋市の繁華街のほか、川崎市、大津市の雄琴(おごと)温泉でも、いくつかの風俗

    風俗店に温泉マークなぜ? 店も「知らなかったっす」:朝日新聞デジタル
    nasfvrmlnk
    nasfvrmlnk 2017/12/24
    外国人大喜び!!
  • 津波被害の刃物店主、午前中はそば職人 すし屋で活躍中:朝日新聞デジタル

    東日大震災の被災地では、仮設の商店街が次々と閉鎖され、新しい商業施設に姿を変えている。移転に伴う費用が出せないなどの理由で廃業を余儀なくされる店も多いが、新たな活躍の場を見つけた人もいる。 宮城県気仙沼市の渡辺善彦さん(62)は、「新潟屋刃物店」3代目店主。家業のかたわら、半年前から知人のすし店でそばを打つ職人の顔も持つようになった。 朝9時すぎ、古民家を改装したすし屋の一室で、渡辺さんがそば粉をこねていた。手際よく棒で延ばして切り分け、1時間弱で1・5キロのそばを打った。 そば打ちは、20年以上前から続ける趣味だった。「そば粉から、めんつゆのしょうゆまで数え切れないほど試して、夜中に寝ている娘たちを起こしてまでべさせていました」との明美さん(58)は笑う。 震災前から、お歳暮がわりにそばを配ったり、小学校でそば打ちを体験する行事に呼ばれたりして、地元では知られた存在だった。「お金

    津波被害の刃物店主、午前中はそば職人 すし屋で活躍中:朝日新聞デジタル
    nasfvrmlnk
    nasfvrmlnk 2017/12/24
    この人すごいね。なんでも成功しそう。
  • 塩野七生が語る戦略と戦術、民主主義 歴史長編終える:朝日新聞デジタル

    15年をかけた代表作『ローマ人の物語』をはじめ、半世紀近く地中海世界を書いてきた作家、塩野七生さん(80)の『ギリシア人の物語』が完結した。1年に1冊のペースで歴史長編をシリーズで出してきた。アテネの民主政がたどった歴史から、「民主主義は一筋に守り抜こうとしても守れない」という。 『ギリシア人の物語』(新潮社、全3巻)は2500年をさかのぼり、古代ギリシャの都市国家(ポリス)アテネを通して民主主義の質を見つめる。 「これで歴史エッセーは終わり」が開口一番。「執筆を始めれば休みはなし。ニュースを見てぴっとひらめく。メモをする。そういう集中力を持続させる体力がなくなりました」。地中海が西洋史の中心だった時代を書ききったという気持ちも大きい。それにね、と加える。「いい男はみんな書いちゃったから」 最終巻の主人公は紀元前4世…

    塩野七生が語る戦略と戦術、民主主義 歴史長編終える:朝日新聞デジタル
  • ミカンの愛媛と畑作の北海道がタッグ 労働力確保でJA:朝日新聞デジタル

    ミカンの一大産地・愛媛県と、畑作などが盛んな北海道の両JAが14日、姉妹協定を結んだ。農作業の忙しい時期がずれていることを生かし、人手不足を補い合うのがねらいだ。 手を組んだのは、愛媛県八幡浜市の「JAにしうわ」と、オホーツク海に面した北海道小清水町の「JAこしみず」。八幡浜市のミカン園地でこの日、式典を開いた。JAこしみずの佐藤正昭組合長は「気候、風土は違うが、担い手の確保など山積する課題は共通。互いの歴史文化を大切に、より良い関係を築いていく」とあいさつ。JAにしうわの木下親理事長は「(農家の)後継者らの交流をしていき、友好関係を深めたい」と応じた。 JAにしうわ管内の西宇和地域(八幡浜市、西予市三瓶町、伊方町)は、愛媛産ミカンの一大産地だ。JA組合員の大半が柑橘(かんきつ)を手がけるが、高齢化などで担い手不足に悩む。JAに出荷する柑橘農家は9月現在で約2200人。10年前から約70

    ミカンの愛媛と畑作の北海道がタッグ 労働力確保でJA:朝日新聞デジタル
  • 台車亀裂の新幹線撤去費、JR西日本に請求へ JR東海:朝日新聞デジタル

    博多発東京行きの新幹線「のぞみ34号」の台車に亀裂が入り、破断寸前の状態だった問題で、JR東海は20日、新幹線が1週間停車したままになったJR名古屋駅からの撤去費用を、車両を保有するJR西日に請求する方針を明らかにした。請求額はこれから計算するという。 JR東海の柘植康英社長が同日の定例会見で、「原因分析が落ち着いた段階でJR西に話をさせていただく」と述べた。新大阪駅で乗務員がJR西からJR東海に交代する際、運行に問題ないと引き継がれたという。京都駅を過ぎて異臭を確認しても、途中停車せずに名古屋駅まで走らせた判断については、「適切だった。むしろ新大阪で床下点検をしていただきたかった」と話した。

    台車亀裂の新幹線撤去費、JR西日本に請求へ JR東海:朝日新聞デジタル
  • 北朝鮮、「炭疽菌ICBM」実験か 米韓に情報:朝日新聞デジタル

    北朝鮮が最近、生物兵器の炭疽(たんそ)菌を大陸間弾道ミサイル(ICBM)に搭載する実験を始めたと、ソウルの情報関係筋が明らかにした。米国も同様の情報を入手しており、18日に公表した「国家安全保障戦略」での「北朝鮮は核と生物化学兵器で米国を脅かしている」という記述につながったという。 北朝鮮はICBMの大気圏再突入時に発生する7千度以上の高温でも炭疽菌が死滅しないように、耐熱・耐圧装備などの実験を始めたという。一部には、こうした実験にすでに成功したとの未確認情報もある。 米国は以前から北朝鮮が炭疽菌を培養しているとの情報を入手しており、米政府元当局者によると、米軍は2004年ごろから在韓米軍兵士を対象に天然痘と炭疽菌のワクチン接種をしていた。11年5月には北朝鮮の生物兵器テロを想定した米韓合同図上演習も初めて実施した。 北朝鮮が炭疽菌のICBM搭…

    北朝鮮、「炭疽菌ICBM」実験か 米韓に情報:朝日新聞デジタル
  • 自宅のいろりで焼き肉、2人死亡1人重体 CO中毒か:朝日新聞デジタル

    20日午後8時半ごろ、宮崎市小松台北町の住宅で焼き肉などをしていた男性3人が、一酸化炭素(CO)中毒の疑いで病院に搬送された。宮崎県警によると、3人はこの家に住む無職の馬場一光さん(73)らで、馬場さんと近くの無職川野宏さん(82)が死亡し、近くの60代男性が意識不明の重体。 宮崎南署によると、3人は知人同士。20日夕方から木造2階建て住宅1階の、いろりがある部屋で木炭を使って肉や海産物を焼いて事していた。3人が倒れているのを家族らが見つけ119番した。現場は宮崎市中心部から北西に約5キロ離れた住宅街。

    自宅のいろりで焼き肉、2人死亡1人重体 CO中毒か:朝日新聞デジタル
    nasfvrmlnk
    nasfvrmlnk 2017/12/21
    どんだけ狭いとこでやってたんだ?
  • 自殺示唆するSNS投稿 警察が本人特定して未然防止へ:朝日新聞デジタル

    神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件を受け、政府は19日、再発防止策をまとめた。容疑者がSNSを使って自殺願望の女性らを誘い出していたことを踏まえ、自殺関連の書き込みを見つける体制の強化などが柱となっている。 再発防止策では、警察庁が委託運営する「インターネット・ホットラインセンター」の監視の対象に来年1月にも自殺関連の投稿を加える。これまでは児童ポルノなどの違法情報がその対象だった。さらに別の民間団体に委託して自殺関連の書き込みに絞ったモニタリングも実施。これらを通じて自殺関連の情報を把握し、日時や場所など具体的に自殺を示唆する書き込みがあった場合は警察が人に接触を図り、相談窓口を紹介するという。 自殺願望を書き込む若者に対する心のケアも強化する。「死にたい」などと書き込むと、自殺対策に取り組むNPO法人などの連絡先が表示される仕組みの拡大をSNS事業者に促すほか、自治

    自殺示唆するSNS投稿 警察が本人特定して未然防止へ:朝日新聞デジタル
    nasfvrmlnk
    nasfvrmlnk 2017/12/19
    本当に上手く本人を特定できるのかねぇ。
  • ヤマトの元事務員、預かった配送品をオークションに出品:朝日新聞デジタル

    宅配最大手のヤマト運輸(東京)は11月、四国地方の営業所に勤めていた女性事務員が、配送する商品を盗みインターネットオークションサイトなどに繰り返し出品していた疑いがあるとして、懲戒解雇処分にした。関係者への取材で分かった。事務員は同社の調べに対して盗んだことを認め、これまでに二十数件に関わったと話したという。 関係者によると、事務員は営業所で4~5年ほど勤め、今年8月まで業務に従事していた。営業所に送られてきた商品などを盗んで、日最大級のオークションサイト「ヤフオク!」やフリーマーケットアプリ「メルカリ」などに出品していた疑いがある。 ヤマト運輸は8月中旬、「商品が相手先に届かない」との問い合わせを受けて社内調査を開始。事務員を割り出して、事情を聴いたところ、関与を認め、「これまでにも同様に20件ほどやった。お金に困っていた」などと話したという。なかには自分で使用するために化粧品などを盗

    ヤマトの元事務員、預かった配送品をオークションに出品:朝日新聞デジタル
    nasfvrmlnk
    nasfvrmlnk 2017/12/19
    運送業界で一番しちゃダメな行為でしょ。
  • 教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」:朝日新聞デジタル

    香川県立坂出高校の女子カヌー部顧問の20代の女性教諭が今年8月、合宿中に言葉遣いなどが悪いことを理由に、同校を含む3高校の女子生徒6人と、中学の女子生徒1人の髪をはさみで切っていたことが、県教委などへの取材でわかった。同校は「不適切」だとして9月に顧問を外し、生徒や保護者に謝罪。県教委は今月7日に教諭を口頭で厳重注意した。 県教委などによると、教諭は8月に山梨県内であった国体強化選手の合宿に女子チームの責任者として参加。生徒らに「言葉遣いが悪い」などと注意し、「(ある言葉を)一度言うごとに、髪を1センチ切る」と決め、最終日に該当した生徒7人の髪を切った。その場で拒否した2人には「切っておくように」と指示し、2人は後に髪を切ったという。教諭は「お互いゲーム感覚だった。生徒の心を傷つけてしまった」と反省しているという。 一方、復帰を求める嘆願書が保護者らから提出されていることなどから、同校は近

    教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」:朝日新聞デジタル
  • 米列車脱線、死者6人に 高架から転落した車両も:朝日新聞デジタル

    米西北部ワシントン州タコマ近郊で18日午前7時40分(日時間19日午前0時40分)ごろ、全米鉄道旅客公社(アムトラック)の列車が脱線した。AP通信によると少なくとも6人が死亡した。14両編成のうち13両が脱線。高架の線路から転落した車両もあり、犠牲者が増える可能性がある。 アムトラックによると、列車はシアトルからオレゴン州ポートランドに向かっており、乗客78人と乗務員5人が乗っていた。事故が起きたのは、時間短縮のために貨物や軍用列車用の線路を整備し直して新たに客車用に開放した区間。脱線した列車が客車としては初めての利用だった。列車は高速道路と高架で交差する左カーブで脱線。現場からの写真では、高速道路に落ち、完全にひっくり返った車両もあった。 AP通信は50人余りが病院に運ばれ、12人以上が危険な状態だとした。CBSテレビは「カーブにさしかかったところで前の席にたたきつけられ、その後、車両

    米列車脱線、死者6人に 高架から転落した車両も:朝日新聞デジタル
    nasfvrmlnk
    nasfvrmlnk 2017/12/19
    年末に大きな事故が続くね。
  • (波聞風問)人手不足 「バブル期超え」といわれても 堀篭俊材:朝日新聞デジタル

    一風変わった授業だった。「電通事件では、東大卒の女の子が過労自殺に追い詰められた。会社って、こわいところなんです」。介護スタッフの瀬戸瑞恵さん(40)が高校生たちに話しかけた。 埼玉県立与野高校で先月30日、高校3年生約360人を集め、「人権教育」の授業があった。大学に進んだ教え子が定期試験の期…

    (波聞風問)人手不足 「バブル期超え」といわれても 堀篭俊材:朝日新聞デジタル
    nasfvrmlnk
    nasfvrmlnk 2017/12/19
    まぁ少子化だししかたないよ。団塊や団塊ジュニアの人口が多すぎたんだよ。
  • 大戸屋、年末年始に80店休業 「従業員の健康のため」:朝日新聞デジタル

    店チェーンの大戸屋ホールディングス(HD、東京)は18日、今年の大みそかや2018年元日に、直営店146店のうち約80店を休みにすると発表した。今年の元日は直営で約40店が休業したが、「従業員の心と体の健康のため」(窪田健一社長)として倍増させる。 直営店は、元日営業の商業施設に入る店など以外は休みにする。208あるフランチャイズ店にも積極的に休むよう呼びかける。 大戸屋では今年の元日も、直営、フランチャイズ合わせて98店が従業員を確保できずに休業した。今回の年末年始は、「元日などに高い時給を払って、無理して人を集めるより閉めてしまった方がいい」(窪田社長)として、全社で休業の方針を初めて掲げることにした。 人手不足が進む外産業では、ロイヤルHDもロイヤルホストなどで元日に休む方針を表明している。

    大戸屋、年末年始に80店休業 「従業員の健康のため」:朝日新聞デジタル
  • 北朝鮮、核実験場の建設担当者を粛清か 6階級降格者も:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の核実験施設を整備する担当部局の責任者が粛清されたと、軍出身の脱北者が証言した。処刑されたとの未確認情報もある。粛清理由ははっきりしないが、9月に実施した6回目の核実験について、実施が遅れたことや坑道が崩落したことなどの責任を追及された可能性がある。 粛清されたのは、労働党131指導局の朴イニョン局長。同局は咸鏡北道豊渓里(ハムギョンブクトプンゲリ)にある核実験場の坑道や、平安北道東倉里(ピョンアンブクトトンチャンリ)にあるミサイル発射基地の施設など、重要な軍事施設の建設を担当する。機密性が高いため、中央委員会直属の組織とされる。 朴局長は創設当時から131指導局に所属する専門家。最近、「軍事機密の流出」を理由に職を解かれ、粛清されたという。 関係筋の1人は、粛清の理由について「来、春の予定だった核実験が、坑道建設の遅れで9月にずれ込んだ責任を取らされたようだ」と語った。また実験に

    北朝鮮、核実験場の建設担当者を粛清か 6階級降格者も:朝日新聞デジタル
    nasfvrmlnk
    nasfvrmlnk 2017/12/19
    黒電話いかついことしてるな。
  • 「科学界の10人」に米長官 その皮肉な理由とは:朝日新聞デジタル

    英科学誌ネイチャーは今年の科学界で話題になった人物10人を選び、18日付で発表した。その1人、米国のトランプ政権で環境保護局(EPA)長官に就いたスコット・プルイット氏を「汚染防止政策を弱め、多くの科学者らを怒らせている」と紹介した。 トランプ政権は、前オバマ政権の科学に基づく政策を一変させた。その象徴が温暖化に懐疑的なプルイット氏のEPA長官就任。ネイチャーによれば、それまでオクラホマ州司法長官として、EPAに対する訴訟を少なくとも14回起こしていた。 プルイット氏は2月の就任直後から多くの環境規制を妨害したり廃止したりしている。10月には発電所の温室効果ガス排出規制の撤廃も発表した。ネイチャーは何度もプルイット氏にインタビューを申し込んだが、これまで応じていないという。 ほかに生物の遺伝子を狙った通りに改変する「ゲノム編集」技術の改良に取り組む米国の生化学者デービッド・リウ氏や、盗聴が

    「科学界の10人」に米長官 その皮肉な理由とは:朝日新聞デジタル