タグ

仕事とライフハックに関するnashiyasanのブックマーク (3)

  • 最近自分がADHD対策でやっていること|牛尾 剛

    私はADHDで短期記憶が最悪で、とても気が散りやすい。些細なことかもしれないが、人にしてはなにやってもめっちゃくちゃ効率わるいし、やる気になるまで相当時間がかかる。よくあるのは休日に「これやらなきゃ」とか思ってスイッチがはいるのが夕の前ぐらいで、夕が始まるからそれも終了…ということもしょっちゅうある。 ADHDの特性の出方はかなり個人差があり、環境によってなにが「困りごと」になるかも様々だから他の人がどんな感じかわからないけど、集中力がクソほどなくて、効率が悪い自分にとって、働きやさ・生きやすさにつながった対処法を紹介したい。 自分が手を動かす前にメモを書く 自分にとってはとても有効な方法で、特に仕事するときとかそうだけど、今から自分が何をするのかの箇条書きを初めて、そこに書かれた通りに作業をする。だから自分は会社に着いたらその日にやることを書きだす癖をつけている。いきなり作業をやり

    最近自分がADHD対策でやっていること|牛尾 剛
  • デスクが散らかってない人を観察してみたところ深く考えさせられた-「それなんのためにやるんだっけ?」と一度考えて欲しい

    白目みさえ🥚臨床心理士・公認心理師/漫画家 @misae_yjm デスクが散らかってない人を観察してみたところ 何か作業が一区切りする度に「整理」「片付け」の時間を設けていた。クリアファイルや引き出しなど「片付ける場所」が既にあって、時には「とりあえずBOX」的なものも用意されていた まさに「お片付け術」実践中じゃん!って 思ったんだけど… 2022-03-12 11:41:52 白目みさえ🥚臨床心理士・公認心理師/漫画家 @misae_yjm いつその術を身につけたのか聞いてみたら 「別に誰からも教わってない」とのこと 「お片付け術」は「できる人」にとっては 自然にできるほど簡単だけど 「できない人」にしてみたら 「その術を覚えて忘れないように実践する」の ハードルが既に高い 2022-03-12 11:41:52

    デスクが散らかってない人を観察してみたところ深く考えさせられた-「それなんのためにやるんだっけ?」と一度考えて欲しい
  • 前田裕二さん流の「知的生産のためのメモ術」。いったいどこがすごいのか検証してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    SHOWROOM株式会社・代表取締役社長の前田裕二氏は、知的生産のためのメモ術を提唱しています。そこで今回は、前田氏のメモ術を「取り入れた場合」の効果を「取り入れない場合」と比べて検証してみました。 いつものメモ 筆者は普段、なんでも書き込む自由なスタイルでメモをとっています。たとえば先日は、新潟大学脳研究所が2022年1月に発表した内容が気になり、執筆に活かせないかとメモ帳サイズの小さなノートに書き込みました。 (※ノート内参考:新潟大学脳研究所(脳研)|サルより遅いヒトの脳処理 -進化するほど脳の回転は遅くなる!?) ――ちなみに同研究によると、脳が最も進化した人間は、ほかの霊長類より認知や反応が遅いそうです。ほかの霊長類についても、脳が進化しているほど反応が遅くなるのだとか。「頭の回転が速い」という言葉に相容れない印象ですが、その実態は「脳が複雑なものに対応できるほど高度に進化すると

    前田裕二さん流の「知的生産のためのメモ術」。いったいどこがすごいのか検証してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 1