タグ

人生に関するnasunoriのブックマーク (385)

  • 僕の中で何かが吹っ切れた。もう死のう。 : 2chコピペ保存道場

  •  俺が初めて何かを書くってことを覚えたのは小学二年生で、当時好きだっ..

    俺が初めて何かを書くってことを覚えたのは小学二年生で、当時好きだったアニメ(デジモンだったかな)の二次創作だったんだけど、一年かけて原稿用紙百枚書いたのね。一話一枚で。まあ全然中身も何もないし面白さもクソもないんだけど、とにかく百枚書ききって、あの束になった原稿用紙の厚さはなかなか誇らしいものだった。鉛筆の下手くそな字(まあ今でも字は下手なんだけど)で書きなぐった百枚は俺の原初の「文章」だと思う(もうなくしちゃったんだけど)。別にたいした理由はなくて、知っている表現手段が文章しかなかったってだけなんだけど。それ以来特になにかをするわけでもなかったんだけど、4年位前にmixiに誘われた。で、どうやら日記なるものがあるらしい。そこで俺はインターネットで文章を書くということを始めた。でもまあ、書くって言うのも名ばかりで、自分でもよくわかんないクソみたいなポエムだとかアホみたいな萌え語りだとかをや

     俺が初めて何かを書くってことを覚えたのは小学二年生で、当時好きだっ..
  • なんかねー、ブログ消した。

    なんかねー、ブログ消した。 理由はほんとにくだらないことで、ネット上の話ですらない。なんかもう、ほんとうにどうしようもないこと。 ネット疲れとかじゃぜんぜんないすよ。 これ以上どうしようもないことがあるんだろうかってくらいに。 つーか増田ってこれ妙に幅が広いな。改行自分で入れてやらなきゃだめか。 なんつーかまあ、過去の自分がすべて呪わしくなるようなことやっちまった。 ま、そんなおおごとだと思ってるのは俺だけで、実は世の中にあふれてる些細なことだとは思うんだけど。 ああ、身バレとかじゃないすよ。 で、過去の自分っていうと、まあ現に生活して生きてる自分は消せないじゃん。 それができる年齢ってとうに通過してるからさ。 でまあ、消せる自分からとりあえず消していこうかなーと思ったときに、 いっちょ軽くネット自殺でもやってみますか、と。そう思ったのね。 まあ、ここに至るまでの心理の流れは、ほとんど自暴

    なんかねー、ブログ消した。
  • これが「普通」の人生です

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339167107/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/08(金) 23:51:47.68 ID:h8Nx0QxW0 中学生で初デート 高校生は部活で青春を謳歌しながら 勉強の合間にやっぱりデート 初体験もこのころがだいたい普通 大学進学はもちろん、リア充として 4年間サークル合コン楽しんだら それなりの企業に就職 学生時代から付き合ってた彼女(彼氏)と27くらいで結婚 大勢の人たちに祝われての結婚式 30前に第一子出産、仕事はとりあえず順調で家庭円満 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/09(土) 00:20:38.13 ID:5WVyHOlZi 普通って言うなぁ! 2 名前:以下、名無しにかわりましてV

    これが「普通」の人生です
    nasunori
    nasunori 2012/06/11
    これなんてエロゲですか/こういうのをみていると「普通」が何を指しているのかよくわからなくなるのです
  • 私の名前は、キラキラネームです。 - DQNネームとも言われます。私は、高校2年の女子です。漢字が当て字だけならまだしも、平仮名にしても、... - Yahoo!知恵袋

    私の名前は、キラキラネームです。 DQNネームとも言われます。 私は、高校2年の女子です。 漢字が当て字だけならまだしも、平仮名にしても、人名ではありえない言葉ですし、声に出して言うと誰もが振り向きます。 私自身、自分の名前が変わっているのは、小さい頃から分かっていました。 疑問に思い始めたのは、小学生の頃ですが、親に感化されている時期でしたし、クラスメートや友人に恵まれていたのでイジメもなく、中学まで過ごしました。 高校に入学してから、名前について嫌な事を言われたり、バイト先で大人たちが、ひそひそと聞こえるように言う悪口に、傷つき落ち込みました。 それでも、高校で仲の良い子ができて、ある日、名前のことで悩んでいると話したら、確かに外で大きな声で名前を呼べないよね、何かあだ名を考えようと言ってくれました。 優しいから、優ちゃんはどう?と言われて、私はもし自分の名前が変えられるなら、「子」を

    私の名前は、キラキラネームです。 - DQNネームとも言われます。私は、高校2年の女子です。漢字が当て字だけならまだしも、平仮名にしても、... - Yahoo!知恵袋
    nasunori
    nasunori 2012/06/06
    実際にありそうだし今後も起こりそうな話ではある
  • 身内が死んだら注意すべき葬儀周辺での悪意について - 空中の杜

    このようなエントリーがありました。 ■すくいぬ 親が死んだらやるべき5つのことを教える 身内が亡くなったときの連絡、葬式、相続など金融関係のことについて大まかにまとまっています。ほか細かいこと含めてやることがとても多いので、目安として覚えておくとよいでしょう。 さて、自分も去年の4月に母が亡くなり、亡くなった悲しみを感じる暇もないくらい忙しく、いろいろなことをやらないといけませんでした。喪主が父であり、兄弟や協力してくれる親戚や知人ももいるという状況なので分担は出来ましたが、それでもあわただしいくらいでした。さらに1年前というとまだ大震災の余震が残る頃で、実際何度も揺れましたから、蝋燭や線香が倒れる→火事にならないように警戒するのも気を遣いましたし(葬儀中は揺れませんでしたが)。あとちょうど都知事選で、区役所に届けを出しに行くのと同時に不在者投票をしに行ったりもしたなあ。 まあいろいろとす

    身内が死んだら注意すべき葬儀周辺での悪意について - 空中の杜
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤

    親子間での扶養や援助の問題がいろいろ話題に登るようになった。伝統的な日の価値観ではどうこう、と言われているが、基的に「忠孝」というやつは弱者を保護せず、自由を増やさず、不幸を防止しない。 親子の絆は美しいが、親子をあまり強く関連付けないほうがいい。これは社会システム的にもそうだし、個人の意識としてもそうだ。個人を単位に考えたほうがずっと良い。 不幸の多くは人間関係、特に親子を引き離せないからこそ起きる。一番大きいと思うのが教育の問題だ。 99年に交通事故で3ヶ月近く入院したことがある。整形外科病棟というのは交通事故とヘルニアと老人が三大勢力で、交通事故はバイクが大部分。このため他の病棟に比べ平均年齢が低く、雰囲気も明るめだ。オレはそこで長期入院中の高校生に九九を教えたことをきっかけに、そういう家庭の教育問題を考え始めた。そして信じられないほどたくさんの家庭が、「知」というものとまったく

    DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤
  • どうみてもアスペな親戚の医者がローラみたいな嫁さんを貰って真人間になった | 鬼女速跡地

    「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」277 863 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 10:50:13.90 P うちの親戚に、 どうみてもアスペだろっていう性格の男がいる 医者だから頭いいけど、 言っちゃいけないことスラっと言って場を凍らせる達人 当然結婚なんか出きんだろって思ってたけど、 十年前に結婚した その相手ってのが、 今でいうローラみたいな感じの天真爛漫で 高田純次よりも適当な喋りの女の子 胸大きいし顔も可愛い、学歴は彼とほぼ同等、 家も問題ない、しかも彼より十も若いお嬢さん あの男でいいのかって彼の親兄弟親戚中に言われても 「なんでですかあ、彼君カワイイしい」 とヘラヘラ笑って、彼の言う事全部に 「アハハ~!面白い~!みんな引いてるよお!」 とウケてた これはおそらく、 彼女も相当な変人なんだろうということになり、 あれから十

  • \#陣痛なう / 陣痛の痛みの中で実況ツイートし続けた母

    陣痛の痛みに耐えながらも#陣痛なう で実況し続けた恐るべきTwitter魂をとくとご覧ください。 ・読まれた人達の反響もまとめてみました http://togetter.com/li/261987 続きを読む

    \#陣痛なう / 陣痛の痛みの中で実況ツイートし続けた母
  • 今日、娘が天国に : キニ速

  • 義妹泣かしたったwwwwwwwwwwww : キニ速

  • カオスちゃんねる : 【クリスマス直前♪】>>5が少年時代に一番楽しかったことを語り出してしまうスレ

    2011年12月24日17:00 【クリスマス直前♪】>>5が少年時代に一番楽しかったことを語り出してしまうスレ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/23(金) 15:43:02.50 ID:xh453toD0 ぐふふ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/23(金) 15:43:53.34 ID:qrf6mRh70 ksk 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/23(金) 15:44:42.29 ID:PoF3idN10 芋掘り 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/23(金) 15:44:47.95 ID:n9yGTq3fi いいよ 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]

    nasunori
    nasunori 2011/12/24
    みんなのトラウマスレ
  • ロト6で1億あたってから

    27歳、中小企業サラリーマン。 およそ1年前、ロト6で1等が当たった。 キャリーオーバーがあると最高4億円が当たるロト6。僕の当選金は1億数千万円だったけど、番号確認した瞬間心臓がバクバクになったのを覚えてる。 ロト6は43個の数字から自分の好きな数字を6個選ぶ。(数字の選択を機械にまかせることもできる) 僕は5年前くらいから毎週同じ数字を選び買い続けてた。誕生日など自分に関連のある数字を6つ選んで。 手取り20万台のサラリーマンにとって、突如手にした大金の扱い方なんてわからない。 ネットで情報収集して色々と学んだ。 結婚する予定の彼女と両親以外には当選したことを誰にも話していない。 両親には『百万円以上のたからくじが当たった』と話した。もし金銭で何かあったら言ってくれと伝えてある。 彼女にはいくら当たったかまで伝えた。『せっかくだし何か欲しいものある?』と一応聞いたが、『欲しいものはいっ

    ロト6で1億あたってから
  • このひと苦労しすぎだろ・・・(´・ω・`) : 2のまとめR

    2011年11月29日 ➥ このひと苦労しすぎだろ・・・(´・ω・`) 110 comments ツイート 75:名無しさん@涙目です。(兵庫県) []:2011/11/29(火) 21:13:17.02 ID:gv/vQ0MA0 1893──東京の下町に生を受けたが、母親が病弱 1895──口減らしのため養子に出されるが、養母にいびられまくる 1900──養母が「お前は小学校には行かせない」宣言。超重労働家事をミスると飯抜き 1901──ある盲目の女性の紹介により丁稚奉公に出るが、養母がタカリに来る 1911──18歳で独立、ここでようやく両親が他界していたことを知る 1912──実の兄と対面、兄弟で会社を設立。独立資金50円の内40円は借金 1922──働きすぎによる過労で倒れる。血清注射による治療であやうく命拾い 1923──関東大震災発生。ここでも九死に一生を得るが、と二人の子供

    このひと苦労しすぎだろ・・・(´・ω・`) : 2のまとめR
  • あるネットゲームを終わらせた話

    ■編集元:ネトゲサロン板より「 あるネットゲームを終わらせた話」 1 [名無し]さん(bin+cue).rar :2011/11/21(月) 22:55:40.25 ID:??? これは私が一つのネットゲームを終わらせた話です。 そのゲームが終わってからだいぶ経つので、覚えている人は少ないと思いますし、 もともとがマイナーなゲームだったので、そもそも知らない人も多いかもしれません。 それでも良ければ聞いてください。 続きを読む

  • KONAMI コナミ商品・サービス情報サイト

    KONAMI(コナミ)の商品・サービスの最新情報をお伝えする公式サイトです。KONAMI(コナミ)では、人気コンテンツを様々な分野で多面的に展開し、IT技術を活用した独自性の高いエンタテインメントコンテンツを創出し続けることで、お客さまのあらゆる生活場面でお楽しみ頂ける商品・サービスを提供いたします。

    KONAMI コナミ商品・サービス情報サイト
    nasunori
    nasunori 2011/11/19
    DJ TECHNORCH/ヘルスケイパーは人生/L.E.D.との対談→http://www.nicovideo.jp/watch/sm3620620
  • 金持ちと結婚する女:目指せ日本で海外生活

    nasunori
    nasunori 2011/11/09
    金持ちと結婚したい女が金融会社のJ.P. モルガン社長に送ったメールの返答が面白いとかそんな話。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nasunori
    nasunori 2011/10/25
    どこか懐かしい雰囲気のホームページ/いわゆるWeb廃墟の掲示板に見物人が記念に書き込むのは、現実の廃墟に落書きしている人と重なるものがあると思った。