タグ

ブックマーク / camptakany.com (2)

  • 【ギアレビュー】ウルトラライトなザックの中でも安価かつ、容量に幅が利く。MONTANE「ULTRA TOUR40」!

    なんと言っても注目すべきはその価格ですかね。 ウルトラライト系のバックパックの中でも最もお手軽に購入ができるバックパックです。 重量:730g 容量:40ℓ サイズ:S/M,M/Lの2種類。 ポールホルダーあり。また、ハイドレーションが搭載システムあり。 ザックカバーは付属されないので別途で購入する必要があります。 もちはこび フレームが柔らかいってか、無い。 背面パッドは比較的柔らかいメッシュ素材なので折り曲げる事ができる。 折りたたんで重量を測ってみました。 ザック自体。結構ちっちゃくなりますね!笑 実際にしようしてみて めちゃめちゃ軽い! 以前に使用していたザックがバーグハウスの40ℓのザック。重量は1.5kgでした。 それもあってこの730gの「URTLA TOUR 40」が非常に軽く感じました。 その割にはちゃんとウエストハーネスも使える。たかだか5kgの荷物を肩だけでなく腰

    【ギアレビュー】ウルトラライトなザックの中でも安価かつ、容量に幅が利く。MONTANE「ULTRA TOUR40」!
    natalico
    natalico 2019/08/11
  • ソロキャンプでウルトラライトでも快適なキャンプ!バックパックキャンプ!

    キャンプをウルトラライトにすると「不自由にならないの?」と思われる人も多いかもしれませんが、個人的には寧ろ逆で、自由度が増すと感じております。 バックパック1つで荷物をまとめるので確かに荷物は制限されるけど、その内容をうまく編集することにより、面白いキャンプができるようになります。 キャンプをウルトラライトにする魅力! キャンプをウルトラライトにするとどうなるのか?まずはその魅力を紹介しようと思います。 キャンプが簡単になる。 ウルトラライトなキャンプギアは収納サイズが非常に小さいので、バックパックの中で完結してしまいます。 すると、 移動の手段の自由が生まれる 準備が簡単になる メンテナンスが簡単になる 設営が素早い など、様々な事が簡略化されます。 また、自宅にスペースが無くても道具が全て収納できるというメリットもあるので一人暮らしの方にも嬉しいですよね。 無駄なものが分かる。 持って

    ソロキャンプでウルトラライトでも快適なキャンプ!バックパックキャンプ!
    natalico
    natalico 2019/08/11
  • 1