タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

仕事と働き方に関するnations_n_squareのブックマーク (1)

  • 卵や幼虫を世話する働きアリは24時間活動し続ける - 東大

    働きアリは卵や幼虫など幼く脆弱な子供と同居させると、来の活動リズムをなくし、24時間働き通しになることを明らかにしたと、東京大学の研究グループが発表した。 同成果は、東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 修士課程 藤岡春菜氏、岡田泰和助教、国立情報学研究所/JST ERATO 阿部真人特任研究員らの研究グループによるもので、2月1日付けの英国科学誌「Biology Letters」に掲載された。 ヒトを含めた地球上のほぼすべての生き物は、体内時計(概日リズム)を持っている。概日リズムは、光などの環境要因の影響を受けやすいが、子や他個体など社会的な要因にも影響を受け、ヒトだけでなくイルカ、シャチなどでも、生後間もない子を持つ親は活動パターンを変え、昼夜問わず育児をすることが知られている。 また、アリをはじめとする社会性昆虫では、幼虫などの未成熟個体は自力ではエサをとったり、カビや病原菌

    卵や幼虫を世話する働きアリは24時間活動し続ける - 東大
  • 1