タグ

ブックマーク / akibablog.blog.jp (15)

  • ワンフェス2015冬・艦これ巡洋艦娘フィギュア(重巡・航巡・軽巡)いろいろ : アキバBlog

    ワンダーフェスティバル2015[冬]では、企業・個人ディーラーともに艦これのフィギュアがたくさん出てたけど、その中から巡洋艦の艦娘フィギュアをお伝えする。愛宕と高雄、天龍と龍田や利根改二のほか、ステージに立つAGP那珂改二などなど。愛宕おっぱいパフパフしたいので、見出し画像は愛宕おっぱい。

  • 「"超ひだまつり in 日本武道館"衣装展」 声優さんらのステージ衣装など : アキバBlog

    アニメ「ひだまりスケッチ×ハニカム」の展示イベント「"超ひだまつり in 日武道館"衣装展」が、アニメイト秋葉原で1日から始まった。開催期間は1日(土)〜9日(日)で入場料は無料。 アニメ公式ホームページによると『2013年3月3日に開催された"超ひだまつり in 日武道館"で実際に出演キャストが着用したステージ衣装(着物)や、イベント台、当日のイベント写真、卒業編PV等をご覧いただける展示会』みたいで、4月頃から全国のアニメイトやマチアソビで順次開催し、今回のアニメイト秋葉原での展示が最後っぽい。 アニメイト秋葉原での「"超ひだまつり in 日武道館"衣装展」では、日武道館で開催された『超ひだまつり in 日武道館』に参加された声優さん&原作者:蒼樹うめ氏のステージ衣装に、会場写真、ポスター、タペストリー、イベント台のほか、新作アニメ「沙英ヒロ卒業編PV」やアニメ各話紹介写

    nawo_rs
    nawo_rs 2013/06/03
    会場写真もあるのはいいなあ。
  • "フォトカノ展"開催 「うらやまけしからん写真がこれでもかっ!と」 : アキバBlog

    アニメ「フォトカノ」の展示イベント「フォトカノ展」が、秋葉原UDX4Fの東京アニメセンターで21日に始まった。入場料は無料で、開催期間は6月9日まで。 『フォトカノ』は、ゲーム機をカメラに見立てて女の子たちを撮影できるPSP用恋愛シミュレーションゲーム「フォトカノ」をアニメ化したもので、アニメ第1話のあらすじによると『光河学園に通う高校2年生の前田一也は、夏休みを特に何をするわけでもなく過ごしていた。そんな夏休み最後の夜に、一也は父親からデジタル一眼レフカメラを譲り受ける』、『一也はこのカメラが自分を変えてくれるきっかけになると思い、新学期学校へ登校する。そこで幼馴染の新見遙佳と登校中に出会うが…』なお話みたいで、写真部に所属することになった主人公は美少女たちを撮りまくってるお話。 秋葉原で始まった「フォトカノ展」は、イベント告知POPによると『原画や設定集などここでしか見られないものが多

  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 フェラーリ広報に採用! ペーパームーンR製キャラクターPOPがF1日本GPで大活躍 : アキバBlog

    「痛Gふぇすた」や「モータースポーツフェスティバルinセントレア」の報告はまたの機会にさせて頂くとして、早速セントレアから鈴鹿サーキットへいざ出発!セントレアは名鉄の駅が直結してるので、移動するにはとても便利。 サーキットへ向かう途中、オリビエ・パニスにお世話になったり、色々有りましたが、とにかくパドックへ行かなければなりません。私は、納品の仕事に来たのですから。 パドックエリアに入ったら、そこは既に別世界Σ(´∀`;) いきなり先日ザウバー新代表になったモニーシャ・カルテンボーンが会話してるではありませんか! いや〜物ソックリ…というか、ご人なんですけど(^_^;)

  • 「社会派ギャグマンガ さよなら絶望先生がその歴史に幕を閉じました(享年30巻)」 : アキバBlog

    久米田康治氏が週刊少年マガジンで連載されていたコミックス「さよなら絶望先生」最終30巻【AA】が17日に発売になった。 『さよなら絶望先生』は、作品紹介によると『桜咲く4月。希望に胸を膨らませた登校途中の少女が、桜並木で出会ったのは、新クラスの担任の先生だった‥‥。そこまでは良い話。その先生の名は糸色望。学校から飛び下りたり、すぐ不登校になったり、超迷惑なネガティブ教師だった!』な、絶望先生こと糸色望が主人公の、『非常にシニカルで毒のあるギャグやパロディが展開される(ニコニコ大百科)』社会風刺ギャグマンガ。連載期間は約7年で、テレビシリーズが3作、OVAが2作製作されている。 最終巻30巻は、オビでは『大往生 ネガティブ教師と絶望少女達の物語堂々完結!!』。コミックス情報では『マガジン誌に掲載された最終話のカラーもそのまま掲載!描き下ろしエピソード「30X話」も収録した、豪華仕様でお贈り

  • まる2年 作り続けたネタ納品書&ネタ請求書 : アキバBlog

    秋葉原の武器と防具のお店「武装商店」で、サークルげんれい工房の「挫折禁止」ステッカー・「言霊」ステッカー・梵字テープなどの委託販売もしていて、サークルげんれい工房からの委託商品の納品の際につかわれる、アニメ・マンガなどの作品をパロった納品書封筒や、同じくパロディー値ネタのイラストが印刷された請求書封筒を店内に飾っている。 アキバBlogでは、2007年6月のフェイト・ジョジョ・らきすたネタ納品書に始まり、さよなら絶望先生な糸内品書、くそみそテクニックな納品書とか、クラウザーさん・夜神月・アムロパパや、新年の初荷納品書「初荷キタ」などとお伝えしてきた。 最近の納品書封筒・請求書封筒は、カウンター前のパネルに飾られ、三鷹市のとらドラ大河ポスターをパロった納品書や、孤独のグルメネタ、ソードマスターヤマトネタなどなど。 なお、このネタ納品書封筒で武装商店に納品し始めたばかりのころには、北斗の拳のレ

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/09/03
    「この納品書を送ったのは誰だあっ!」 // ほんとすげえなあw
  • けいおん! 「ブルーレイとやらが発売中です!」 アキバの様子 : アキバBlog

    「けいおん!」ブルーレイ1巻が29日に発売日を迎えた(アキバ店頭に並んだのは28日)。第1話「廃部!」と第2話「楽器!」を収録し、初回限定版特典にオリジナルB面劇場「うらおん!」、オーディオコメンタリー、ステッカー、ピックなどが付属だそうで、BD版の画質は凄く綺麗。特にED見た時はびっくりしたみたい。発売日のアキバはこんな感じ。 アソビットゲームシティ 店頭入口上に、澪の縞パンみたいな縞模様 「さぁ、ついに発売になりました!」 「うんたんもとってもハイクオリティ!」 エスカレーター横の壁、2Fから3Fまで全部「けいおん!」 「経済効果バツグン!日をゲンキにするアニメ!」 「敢て言おう!「うん、たん」であると!」 「あなたの「生きがい」が帰ってきました。 しかも今度はブルーレイの高画質で好きな時に見放題!」 とらのあな 虎A(旧とらのあな秋葉原1号店) 虎B(旧とら店)の「けいおん!」平

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/07/30
    うんたん♪うんたん♪//相変わらずアキバは楽しそうだなあ
  • 「けいおん!フィギュア」 ワンフェス2009[夏]で発見できたの全部 : アキバBlog

    ワンダーフェスティバル2009[夏]で発見した「けいおん!フィギュア」をお伝えする。 涼宮ハルヒの第1期のとき、放送直後のワンフェスはハルヒフィギュアは少なく、その次のワンフェスが「ハルヒ祭り」になったことがある。「けいおん!」フィギュアも、ハルヒと同じ感じで、ガレージキットディーラーさんの「けいおん!」フィギュアは、ごく僅かだけだった。

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/07/28
    アルターのやつ、いいなあ……
  • ねんどろいど「けいおん!」 唯と澪だけじゃなくて、律と紬も : アキバBlog

    ワンダーフェスティバル2009[夏]のグッドスマイルカンパニーのブースでは、ねんどろいど「けいおん!」のサンプル展示が一番人気だった感じ。ねんどろいど「秋山澪」&「平沢唯」のだけでなく、キーボードと一緒の「紬」、ドラムと一緒の「律」も一緒に飾ってあった。軽音部の4人が、みんな楽器付きで出るみたい。 ワンダーフェスティバル2009・夏で、グッドスマイルカンパニーのブース 「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 10」 ねんどろいど「けいおん!」の展示 ねんどろいど「けいおん!」 唯と澪と律と紬 【11月発売予定】ねんどおいど けいおん!秋山澪 ベース持ってる 【12月発売予定】ねんどおいど けいおん!平沢唯 ギター持ってる 【発売未定】ねんどおいど けいおん!田井中律 ドラム叩いてる 【発売未定】ねんどおいど けいおん!琴吹紬 キーボード弾いてる ねんどろいど用情景セ

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/07/26
    よかった、4人とも出るんだ//ところであずにゃんはー?
  • 「けいおん!」で北斗の拳 唯ラオウ、律ケンシロウ、澪トキ、紬ジャギ : アキバBlog

    「マクロスF+北斗の拳」同人誌などを出されている、サークルお嬢の浴室のコミックコミュニケーション新刊・けいおん!同人誌「けんおう!」が、14日にメロンブックス秋葉原店に入荷していた。 サークルお嬢の浴室での新刊案内によると『もう、タイトルどおりのです!ちょっぴりキャスティングにも悩みましたが、黒髪ロングはやはりトキしかいないなと思いましたw』な、けいおん!キャラが、ラオウ・ケンシロウ・トキ・ジャギになってるお話で、唯=ラオウ、律=ケンシロウ、澪=トキ、紬=ジャギ。 なお、メロンブックス秋葉原店のPOPは『頬を赤らめる拳王を描けるのは、お嬢の浴室だけ!』で、見誌はギターを選ぶ唯ラオウ、25万のギターをまけさせる唯ラオウ、ドラムスティックを「あたあ!」「ほあた!」を振り回す律ケンシロウとかだった。 もう、勢いしかないです…。逆に言うと、勢いだけはあります!恐怖のけんおう部、よろしくおねが

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/06/15
    なんじゃこりゃw
  • あねとむち 「メガネで巨乳なお姉さんにシバかれる至福!」 : アキバBlog

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/03/25
    やばい。おもしろそうだ。
  • 2年ぶりにアキバ巡回をお休みし、箱根に行った : アキバBlog

    アキバBlogの中の人が2年ぶりのお休み(1月3日お昼すぎ~1月4日お昼すぎ:24時間)を取った。アキバBlogの中の人は、ワンフェスレポを書くためのワンダーフェスティバル当日と翌日以外はアキバ巡回をし、2008年の実績は年362日(閏年)。2年前の休みは『家でゴロゴロ。休んだ気がしない(笑)(※)』だったので、今回は箱根の温泉に行った。

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/01/05
    お疲れ様です。いつも楽しませていただいてます。 最後の一文にワラタ
  • 攻殻機動隊のタチコマ本 「TACHIKOMA'S ALL MEMORY しょく~ん!」 : アキバBlog

    攻殻機動隊のタチコマ攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX TACHIKOMA'S ALL MEMORY しょく~ん!」【AA】が出てたのを22日に気がついた。オビの謳い文句は『タチコマの!タチコマによる!!タチコマ好きのための1冊!!!』 書籍情報では『攻殻機動隊S.A.Cシリーズには欠かせない存在、タチコマ。この愛すべきキュートな思考戦車への愛を詰め込んだアニメムック!』。タチコマ視点の「TACHIKOMA side」と、タチコマを愛するスタッフへのインタビュー集「HUMAN side」で構成され、アニメ攻殻機動隊シリーズに登場するタチコマ、タチコマ金言集、タチマコの声優さんインタビューなどなど。 タイトルどおり、『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズに欠かせない思考戦車・タチコマだけに内容を絞った書籍である。一部で増加中のタチコマファンをターゲットに、既存のアニメムック

  • 【コラム・ネタ・お知らせetc】 ひだまりキャラソン×4枚 銀河最速レビュー : アキバBlog

    アニプレックスゆまです。 「ひだまりスケッチ×365」キャラクターソング。ゆの・宮子・ヒロ・沙英の4人が、初のキャラクター別CDで9月10日に同時発売です。キャラクター別でCDが出るまでになりました。当にありがたいです・゚・(つД`)・゚・ そんなキャラソンのうち4曲を、歌い手の皆さんのコメントと共に、世界最速で個人的レビューしてみたいと思います。

    【コラム・ネタ・お知らせetc】 ひだまりキャラソン×4枚 銀河最速レビュー : アキバBlog
    nawo_rs
    nawo_rs 2008/09/06
    どこかで試聴できないものか。
  • 「女は紙かJPGに限る!」 倉本 倉田の蔵出し : アキバBlog

    倉田英之氏のコラム 倉田の蔵出し【AA】が、7日にはメロン秋葉原店・とら1号店に並んでいた。アマゾンの内容紹介【AA】によると『アニメ脚家であり小説家の倉田英之の雑文集』・『文章芸人としてのテキストのキレ、オタクとしてのすさまじい生き方を堪能できる、ファン待望の1冊』。オビの謳い文句は「女は紙かJPGに限る!」。 倉田英之氏がPCエンジェル・電撃大王・チャンピオンREDなどに掲載されたコラムをまとめた倉 倉田の蔵出し【AA】が7日には、メロンブックス秋葉原店・とらのあな秋葉原1号店に並んでいた。 アマゾンの内容紹介【AA】によると『「女性というのはもう印刷物かデータで十分だろうと。言ってしまえば紙かjpgで十分だ。」「実物の女は俺と会話のリージョンコードが全然違うし」などの名言で有名な、アニメ脚家であり小説家の倉田英之の雑文集。氏がさまざまな雑誌に寄稿したコラムを1冊にまとめた

  • 1