タグ

ブックマーク / qjweb.jp (2)

  • 『さよなら絶望放送』が挑戦した究極の企画「1通のメールだけを読む回」【過剰なラジオ投稿企画3選】 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    ラジオといえば、パーソナリティの歯に衣着せぬトークが大きな魅力のひとつだが、それに負けないおもしろさを発揮しているのがコーナーである。リスナーから届く投稿によって、しゃべり手だけでは生み出せない化学反応が起こり、番組を予想もつかない方向に連れていってくれる。 常連投稿者は「ハガキ職人」(今ならメール職人)と呼ばれる。『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)から生まれた言葉だが、当時は「ハガキ作家」という言い方もされていた。「職人」や「作家」という単語からもわかるように、投稿者は番組の重要な部分を担う作り手でもあるのだ。ネタコーナー全開の芸人ラジオはもちろんのこと、一般層向けのワイド番組でも、リスナーからのツッコミや近況報告、人生相談などは大事な構成要素のひとつで、ラジオから切っても切り離せない。 番組と投稿者の不思議な共犯関係によって、ラジオ界では日々さまざまな出来事が発生し

    『さよなら絶望放送』が挑戦した究極の企画「1通のメールだけを読む回」【過剰なラジオ投稿企画3選】 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    nawo_rs
    nawo_rs 2022/05/10
    元リスナーですが、あらためて思い出しても、とんでもないことをたくさんやってたのだなあ、と。面白かったなあ。
  • 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』ギギ、ハサウェイ、ケネスの三角関係から恋愛を学ぶ - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    ガンダム』の生みの親である富野由悠季監督が1989年に発表した小説の映像化作品『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』(6月11日から全国ロードーショー中)。アニメ評論家・藤津亮太は、ブライト・ノアの息子ハサウェイ・ノアを主人公とするこの作品を、ヒロイン・ギギを中心に「恋愛のモデル」として考察する。 『おもひでぽろぽろ』『ジョゼと虎と魚たち』『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 フィクションで恋愛を学ぶ。そんなことができるものだろうか。 恋愛はとても個人的な営みだ。だから他人の恋愛の方法を、自分に当てはめるのはかなり難しい。まして特殊な背景を背負った架空の人物ともなれば、さらに「私」からは遠くなる。しかも、その恋愛の様子はしばしば、よりロマンチックであるために“盛られて”いて、架空のキャラクターにしか演じることにしかできない特別なものとして描かれている。そこから恋愛のハウ・トゥを導き出そ

    『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』ギギ、ハサウェイ、ケネスの三角関係から恋愛を学ぶ - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    nawo_rs
    nawo_rs 2021/07/06
    なんか滅茶苦茶納得してしまった。確かにギギは自分のことも冷静に見ているように描写されていたと思う。
  • 1