タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

msxに関するnejickのブックマーク (1)

  • 思い出のMSX大集合! いくつ機種名を言い当てることができる?:MSX30周年 - 週刊アスキー

    ■最初期編 こうして改めてみると赤とか白とかシルバーとか、MSXってホント色とりどりですよね。やっぱり家電を目指してたんだなあと改めて思うわけですが、ちょっと視点を変えると「パソコンのデザイン」が確立されていなかったので、あれこれ試行錯誤していただけという風にも見えます。でも機能などの必要性だけからデザインを詰めて行く前の暖かさやユルさを感じる気がしますがいかがでしょう。 ※機種名後のカッコ内数字は、写真の掲載されたMSXマガジンの号数です。'84/09なら'84年9月号。 ソニー『HB-55』(写真左、'84/09) 最初のHitBit。入門機としての位置づけからかキーボードが通常のJIS配列ではなく50音配列になっています。内蔵ソフトとして住所録、スケジュール、メモなどが用意され、とにかく初めてコンピューターを触る人にカンタンさをアピールしたかったようです。デザインも、女性にも抵抗なく

    思い出のMSX大集合! いくつ機種名を言い当てることができる?:MSX30周年 - 週刊アスキー
    nejick
    nejick 2013/08/14
  • 1