タグ

著作権に関するnekotonegimaのブックマーク (5)

  • 【声優】たかはし智秋さんのおっぱいマウスパッドが発売!(5000円税込):オレ的ゲーム速報@刃

    ついにおっぱいマウスパッドに手を出すときがきたか・・・ 販売価格は5000円(税込・送料込)だそうです 情報元サイト:elder sister〜たかはし智秋情報サイト〜 _,、、-‐'´  l   `.: 、_、. '´  .l  ~`'‐ 、 ,、 '´                      `' -、 ,'       ヽ            ,__..      ゙'.、 i          ` -      ‐' ~         } l    、                         i ゙、    ヽ;                   /     / ゙,     Y        ヽ/       '.     / ゙,     ,"         l        '、   / ゙,   .i          .l      

    nekotonegima
    nekotonegima 2009/10/26
    キャプに著作権は無いけど、これは…1.http://www5f.biglobe.ne.jp/~chiaki-takahashi/に画像アップ→2.2chでリンクhttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_voiceactor_1254561650/res:701→3.オレ的ゲーム速報@刃が画像まんま転載→アフィうめぇw
  • 「ワンピースネタバレスレのバレ師が集英社から警告を受けた」に不自然さを感じる 猫とネギま!と声優さん

    679 名前:ミルコ ◆ASto4Nc0U. []2009/09/30(水) 07:38:01 ID:p2KDDvMtO みなさんおはようございます 今日は残念な報告です おとといの月曜日に自分のケータイに集英社からメールが来ました 内容をざっと言うと、これ以上我が社の著作物をネット上に流されますと困りますのでこちらも対応を取りまして、止むを得ず通報させてもらいます。なので自制していただくようによろしくお願いします。 とのことです 最初はいたずらかとも思いましたが、この二日間悩みに悩みまして、報告が今になったわけです それと、何でアドレスばれてるのかが物凄く怖くてびっくりしました と言う事で、今後は警告通り、自制させてもらいます すいません

    nekotonegima
    nekotonegima 2009/10/03
    携帯にメールで警告文って?フツーは内容証明郵便でしょ?住所もプロバイダ責任制限法に基づいて開示請求すれば普通は教えてくれるみたいだし、不自然な話です^^; http://news4vip.livedoor.biz/archives/51373373.html
  • ワンピースネタバレスレのバレ師が集英社から警告を受ける :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ノイズw(東京都)2009/09/30(水) 14:35:34.60 ID:ZXG9ulHg ?PLT(12022) ポイント特典 679 名前:ミルコ ◆ASto4Nc0U. []2009/09/30(水) 07:38:01 ID:p2KDDvMtO みなさんおはようございます 今日は残念な報告です おとといの月曜日に自分のケータイに集英社からメールが来ました 内容をざっと言うと、これ以上我が社の著作物をネット上に流されますと困りますのでこちらも対応を取りまして、止むを得ず通報させてもらいます。なので自制していただくようによろしくお願いします。 とのことです 最初はいたずらかとも思いましたが、この二日間悩みに悩みまして、報告が今になったわけです それと、何でアドレスばれてるのかが物凄く怖くてびっくりしました と言う事で、今後は警告通り、自制させてもらいます すいません 711 名前:

    nekotonegima
    nekotonegima 2009/10/02
    携帯宛にメールで警告文って不自然な気が。読まれるかどうかかなり不確かな方法だし。普通は内容証明郵便だよね?
  • <続報>悪いのは下請け会社?!パクリ疑惑のアニメ制作会社が弁明―中国|レコードチャイナ

    2009年9月3日、日のアニメ映画をパクったとして問題になっているテレビアニメ「心霊の窓」を制作した柳州藍海科技有限公司は、一部カットが剽窃であることを認めた。4日、法制晩報が伝えた。 【その他の写真】 「心霊の窓」は8月より中国中央電視台(CCTV)で放映が始まった全52話のアニメ。すでに前半26話の制作が終了している。ところがネット掲示板で同作のキャラクターや構図、背景が日の人気アニメ映画「秒速5センチメートル」とうり二つだと指摘され、話題となった。 柳州藍海科技有限公司の担当者・龍(ロン)氏は、ミスがあったことを認め、盗作問題に関する徹底的な調査を約束した。龍氏は具体的な制作は下請け企業に委託しており、最終チェックで問題を発見できなかったと述べ、下請け企業が問題行為を犯したとの見方を示唆した。(翻訳・編集/KT)

    <続報>悪いのは下請け会社?!パクリ疑惑のアニメ制作会社が弁明―中国|レコードチャイナ
    nekotonegima
    nekotonegima 2009/09/05
    関連ブックマーク→http://b.hatena.ne.jp/entry/15724524/ 中国で「秒速5センチメートル」のパクリ、国営テレビで全国放送 現地でも失望の声
  • ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE

    たまにはナタリー編集長の立場で書いてみるけど。ここんとこナタリーの記事がいろんな企業ニュースサイトにパクられててどうかと思う。ちょっとおまえらラクしすぎなんじゃねーの?と感じている。 ニュースのネタがかぶるのは別にいいんだよ。基的にレコード会社や事務所は各媒体に一斉にプレスリリースを撒くから、それをもとに記事を書くことはけっこうあって。だから各媒体が同じ日に同じネタを扱ったりするのは当然なんだけど。でもなんか最近そういうレベルじゃないんだよなー。 ナタリーはプレスリリース来ないようなネタも拾いたいからオフィシャルサイト毎日巡回したり、あといろんなとこにアンテナ張って細かく情報収集してるのね。そんでやっぱりわかりやすく伝えたいと思うから、資料読んで、間に合えば音も聴いて、電話で担当者に取材したりもするんです。でも、その結果出てきた独自の表現が、半日後に判で押したように他のサイトの記事に使わ

    ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE
    nekotonegima
    nekotonegima 2009/08/12
    オリコンが著作権を軽視無視してますw っつか右クリ禁止してるクセにww
  • 1