タグ

ブックマーク / blog.yappo.jp (2)

  • YappoLogs: Wiiリモコンのリコールの件

    Wiiリモコンのリコールの件 まだコメントが醒めない今日この頃ですが、任天堂から「Wiiリモコン」のストラップについてのお願いというのが出ましたね。 つきましては、お客様に安心してご使用いただくためにも、より強度のある1mmの「ひも」でのプレイをしていただきたく、お手数をお掛けしますが、お持ちのストラップをご確認いただき、0.6mmの「ひも」の場合は、下記のとおり交換(無償)の手続きをお取りいただきますようお願い申しあげます。ふむふむ、0.6mmだったから、切れたのか!1mmを送ってもらえば良いんだね! 説明ページの写真はみわけ付きにくいしWii体とか手元にないからノギスで計ってみました。 信頼のおけるブロガーなのに、信じてくれない人も少数居たので様々な角度から写真取りましたよ! どうみても1mmの紐です。当にありがとうございました。 1mmの紐が切れた人にはサポート無しですか? Wi

    nemoba
    nemoba 2006/12/16
  • YappoLogs CJTK - JSONPとJavaScriptを使ったテンプレートキット作った

    CJTK - JSONPとJavaScriptを使ったテンプレートキット作った JSONPなどでデータを取得して、HTML中の任意なAttributeにマクロを埋むタイプのテンプレートキットを作りました。 別にJSONPじゃなくても、staticもデータ構造を定義する事も出来るし、Ajaxサポート書けばAjax経由でデータを取得できます。 マクロ展開はDOM探索で色々処理をしています。 Model = JSONP 、 View = DOM って感じかも。 他にもJKL.Hinaや、JSmartyなどがあります、大きな違いは専用構文を利用しないでテンプレート展開が出来たりと、かなりシンプルです。 他の特徴は ・DOM操作のみでテンプレート展開 ・JSONP対応 ・テンプレート用のデータ領域を用意する事無く、HTMLに直接テンプレートを記入出来る ・データ展開先を設定不要。class要素などか

    nemoba
    nemoba 2006/09/27
    JavaScriptを使ったテンプレートキット
  • 1