タグ

ブックマーク / chalow.net (3)

  • コンセントに差すだけのセンサー付きミニライト

    コンセントに差すだけのセンサー付きミニライト 2009-09-28-3 [Gadget][Life] 夜中にトイレに行くときに机の角にぶつかったり、コードに足をひっかけたり、いろいろトラブるのでLEDの常夜灯を買いました。 コンセントに差すだけのセンサー付きミニライト、ELPA PM-L160(W)。 電気代は1ヶ月約3円。 LED寿命は約5万時間。 東急ハンズで680円でした。 暗くなると自動的に点灯します。 センサー部分を指で隠すとこの通り!

    コンセントに差すだけのセンサー付きミニライト
  • あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール

    あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール 2009-09-26-3 [BookReview] 献頂きました。ありがとうございます! 今ちょうど33歳と言えば1976年生まれ、いわゆるナナロク世代ですね。 ■小倉広 / あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール こういう年代がらみのは、その年代になったらリマインダー的に読んでみるのが良いですね。内容は、33歳からすでに4年すぎている私にもちょうどぴったりでした。「33歳から」というよりも「30代から」でも通る内容です。 以下、いくつかピックアップしながらコメント: 「とことんまで会社にしがみつくぜ!」という考え方をカッコ悪いと嫌う人もいるけど、カッコいい、悪いの判断基準はそこではないという話。 どんな結論であろうと自分なりに覚悟して自分で人生を「選ぶ」ヤツはカッコイイ。言い訳して「選ばない」ヤツ、人生を「保留」し続

    あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール
  • はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップする方法

    はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップする方法 2009-08-15-1 [WebTool] お知らせ:twtr2src が2012年12月に終了したためこの方法はもう使えません。 はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップするには twtr2src というサービスを使います。 はてなダイアリーの設定が済んで、ツイッターのアカウントも持っている状態を前提として以下で解説。 (1) はてなダイアリーの「管理」ページ(管理ツールトップ)へ行き、左カラムにある「メールで投稿」をクリックし、そこの説明を読んで「はてなダイアリー」へのメール投稿用のメアドをゲットする。 (2) twtr2src (ttp://twtr2src.ogaoga.org/) へ行き、左上にある「Sign in with twitter」をクリックし、twitter のパスワードで

    はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップする方法
  • 1