ブックマーク / www.bosuzaru.com (715)

  • 新しいことに挑戦することに…履歴書とか久しぶりに書いた(;^_^A - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 我が家の子供たちは上から11歳,8歳,6歳,4歳の四姉妹。 ボス猿は長女を妊娠した年に仕事を辞めたので,もう12年も社会から離れた生活を送ってきました。 12年ってものすごく長い時間なんですが,ずっと妊娠出産育児をしていたので,ボス猿にとってはあっという間の12年間。 しかし,社会的に見て12年もの間仕事をせずに家で家事をしていた人間なので,この先社会復帰できると気がくるのだろうか・・・受け入れてくれる会社があるのだろうか・・・という不安は常に持っていました。 ボス猿自身も社会復帰することに不安もありましたし,余計に前に進む勇気がなかったように思います。 とはいえ,まだ下は4歳。4月からは三女が小学校に入学するというタイミング。 子供が4人もいればいつも行事予定があって,誰かしらの具合が悪い・・・という生活。

    新しいことに挑戦することに…履歴書とか久しぶりに書いた(;^_^A - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/02/13
    なんと!学科試験に面接まである会社となるとなかなか気合いがいったと思いますがご縁なんでしょうね😊応援しています!!でも無理なさらず!!
  • 瞼の痙攣が止まらない - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 突然ですが,,,瞼の痙攣が止まりません。 まぶたがピクピクなることってたまにありますよね?! それはもうずっと昔から定期的にはなっていましたが,今はもう半年以上毎日ず~っと痙攣しております。 地味にストレスなんですよね。 でも,病院に行くほどでもないなぁという程度の地味さなんですよ。 結果,気が付けばもう半年以上続いていることに気が付きました。 そして、結果として言うと原因はストレスとのこと。。。 えぇ?? 治らへんのか〜い! と、突っ込みたい気持ちをグッと堪え、はぁい。そうですよねぇ。と返事しました(笑) 睡眠不足やスマホ・パソコンの使い過ぎも原因の1つらしく、とにもかくにもストレスの緩和と目を労るよう指示をうけました。 まぁもう治らないと言うことなのであれば、仕方のないことなのですこしでもマシになるよう努力

    瞼の痙攣が止まらない - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/02/09
    疲れている時になるヤツですねー💦もーボス猿さん!!フェイスタオルを濡らして軽く絞ってレンジで1分で蒸しタオルの出来上がりです!!目を温めると楽になりますよ♪̊̈♪̆̈毎日お疲れ様です😊
  • 押し活でダイエット?!(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ブログを書き始めて、何年になるかな… もう6年以上になるのではないかと思います。なので、もうご存知の方もおられると思いますが、あえて言わせていただきます。 わたくしボス猿は、万年ダイエッター!! 事やら運動やら、お茶やらダイエット飲料やら…あらゆることを試し、そしてブログにも書いてきました。 が、いずれもそこそこの効果はあるものの、劇的な体重減少には至らず、産後…とくにお酒が解禁されてからと言うもの、体重は増加の一途を辿っておりました。 でね。 流石にまずい…と、昨年の8月に奮起して今まで以上にしっかり1時間ほどかけた運動や筋トレを始め、事にも気をつけてと格的なダイエットを始めました。 が、しかし… 確かに体型に変化はあるのですが、どうしても体重が落ちません。 体重が落ちないと継続することも辛いですが、そ

    押し活でダイエット?!(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/02/08
    snowman!!素敵な推しがいるのは女子力アップですね(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク。そしてそれをお子と共有できる幸せ!!めっちゃ良い事です(≧∇≦)b
  • 色物お洋服が着たいお年頃になりました(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ボス猿は今年、40歳と言う少し節目のお誕生日を迎えます。 昔から基的に黒・白・デニムを中心と他お洋服がほとんどで,その中でも特に多かったのが黒のお洋服。 現在もそれは健在で,気が付くと全身真っ黒という日もよくあります(笑) ところが,この1~2年で明るい色のお洋服がグンと増えたんですよね。 この少し前くらいに,仲良しママさんにそろそろ明るい色が着たくなるよ!と言われていたんですけど(笑),まさに! 最近ではかなり明るい色のお洋服を着るようになりました。 ちょっとスーツを買う機会があったんですが,昔なら黒一択だったところが,今回はボトムスを黒にして,ジャケットはグレージュを選びました。 グレージュなので明るい色ではありませんが,これまでだったら絶対選択肢にも上がらなかったので,やはりここでも自分の気持ちの変化を

    色物お洋服が着たいお年頃になりました(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/02/07
    なかにさし色で明るい色に挑戦して段々と増やしていくのも良いですね😊
  • 四女の発表会を見てきました - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 今日は朝から四女の幼稚園の発表会に行ってきました。 我が家の四女は年末に4歳になった年少さん。 幼稚園というと年少さんからなんですが,我が子たちの通う幼稚園は2歳児クラスがあるので,発表会も2回目となります。 ブログでも何度も書いているのでご存知の方も多いのですが,我が家の四女は何事においても初見が苦手,そして間違いを指摘されるのも苦手です。 新しい場所や人,遊び,などなど新しいものがとにかく苦手です。 その理由の一つになるのかなと思うのですが,苦手を指摘されることが凄く苦手なんですよね。 例えばトランプをしていて,“6”を“9”と間違えていて,それを指摘するとギャン泣きします(;^_^A 最近は最初はグッとこらえるようになってきましたが,まだ堪えきれずに泣いてしまうことが多いです。 そんな四女なので,習い事も

    四女の発表会を見てきました - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/02/06
    幼稚園では頑張ってるんですね〜🥰四女ちゃん素敵!!三女ちゃん頑張ってー\(*⌒0⌒)♪
  • 京都梅小路公園のスケートリンクに行ってみた - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先週金曜は,当に一日なんにもせずに過ごし(笑)ブログを夜に更新したんですが,日曜日には宣言通り活動的に! www.bosuzaru.com 朝から子供たちと一緒にスケートリンクに行ってきました。 実はもう何年も前からスケートをしてみたいと長女から懇願されていたんですが,まだ下の子が小さいのでなかなかそういう機会がなくて。 今年はそんな長女の話を聞いた仲良しご家族が一緒に行こうと声をかけてくれ,四女ももう4歳だし行ってみるか・・・・ と重い腰を上げたボス猿と主人。 当初の予定では京都アクアリーナにあるスケートリンクに行くつもりで,朝出発したのですが・・・ 京都アクアリーナ(西京極総合運動公園プール施設兼アイススケートリンク)|ミズノ まさかの到着したら休館の看板・・・ 子供たちはまさにがっくりと肩を落としてしま

    京都梅小路公園のスケートリンクに行ってみた - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/02/05
    下調べは大事だと頭に入れておきます!!楽しく滑れて何よりです😆
  • 1日何もせず過ごす日(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 珍しくこんな時間にブログを書いております。 何ってね,今日は件名の通り何もせずに過ごしていたんですよ(笑) なんか気が付いたら,物凄く疲弊しておりましてね。 お正月からもう目の回るような行事予定や用事が立て込んでいて,当に自分の廃車とか整骨院とかの予定を隙間産業でこなすしかないほどだったんです。 そこへきて,次女のインフルエンザ。 それが治ると同時に長女が溶連菌。インフルエンザ終了と共に次女も同時に溶連菌を発症するという悲劇。 で,またこれは別で生地を書こうと思っているんですが,突如としてご縁があり新しいことに挑戦することになり,その準備やらなにやらが発生して当に文字通り目が回っておりまして。 ようやく,今日全員が登園登校していて,急ぎの仕事がなかったので,もうただただじっとスマホだけを握りしめて1日を過ご

    1日何もせず過ごす日(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/02/02
    お疲れ様です🍵新しい事や推し活気になりますね〜。倒れないように休憩も入れて下さいね😊
  • 参観日 社会科でSNSの話?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 昨年末に書いた,長女のLINE事件。 www.bosuzaru.com その後,学期末の個人懇談で先生と話す機会があったので,ちらりとその話をしておりました。 もちろん,LINE云々という話は学校の管轄外のことなので,もし機会があれば子供たちにそういう話をしてほしいという程度にお願いしておりました。 ところが,年が明けた最初の参観日にてガッツリとSNSの授業があったのです。 参観日の前日から社会科の授業だと聞いていたのですが,行ってみるとガッツリSNSの話であれ?!となりました(;^_^A 年度末の参観日には道徳の授業で似た内容の話をしていたんですよね(笑) ボス猿としては,懇談時に話しをしていた内容だったので,あの話だなと合点したわけで,何人かの保護者の方たちは“うんうんうん・・・”という顔で聞いていたので,

    参観日 社会科でSNSの話?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/02/01
    TikTok等のアカウントを中学生で持つ子が増えれば興味本位で持って見たくなりそうですし。なんか今の子の世界を認めつつ危険な目に合わないようにとか思春期の子にどうすればいいんだ!!って頭パンクしそうです(笑)
  • 後回しになりがちな四女の習い事事情 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先日,幼稚園のお迎えに行くと,四女がとても嬉しそうに鉄棒で前回りができるようになったと報告しに来ました。 担任の先生も出てきてくれて報告を受けました。 (我が家は基的に毎日お預かりに行っているので,朝も帰りもお預かり担当の先生にしか会いません。) またある日には,雲梯が最初から最後まで一人でできるようになったとの報告をもらったり。 すごいすごい!と褒め称えたわけですが,ふと,そういえば,お姉ちゃんたちって年少のときには逆上がりができてた気がするな・・・と気がつきまして。 ブログを読み返してみると,やっぱり三女は3歳から体操教室に行き始めて3歳の終わりには逆上がりができるようになったと書いてあります。 (ブログってこういう時に見返せるのってほんとにいいですよね(笑)) www.bosuzaru.com しかし,

    後回しになりがちな四女の習い事事情 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/01/31
    きっと四女ちゃんは今お姉ちゃん達の体操教室や学習をそばで見て知識を入れてる段階ですね。体験さえ出来ればあっという間に入会してそうだなと勝手ながら想像します(笑)幼稚園で頑張ってますね♪̊̈♪̆̈
  • フェイスシェーバーで肝斑対策 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ただいま,シミの光治療ダウンタイム中のボス猿です。 www.bosuzaru.com 11月よりシミの治療を始めたボス猿なんですが,初診時は肝斑とくすみがかなりひどく,光治療ができる状態ではなかったんです。 (肝斑やくすみが酷い状態で光治療をすると,肝斑などが悪化してしまう恐れがあるんだとか。) で,2カ月間内服治療とお高い化粧品を使っての肝斑とくすみの治療をしておりました。 でね,その初診時に言われたことが,とにかく摩擦を避けること。 肝斑の原因の1つが摩擦なんだそうです。 洗顔時はもちろんのこと,洗顔後のタオルもできるだけこすらないようにと。 化粧水を塗る時にコットンでこするのもNG。 ましてや顔ぞりなんてもってのほか!←実際にはもっと優しい言い方でしたけどね(笑) それまでは時々はカミソリで顔の産毛を沿っ

    フェイスシェーバーで肝斑対策 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/01/30
    へー!!うぶ毛処理のカミソリも確かに摩擦ですね!!タオルで上下にゴシゴシ拭いておりました(笑)優しくしていきます!!シェーバー気になりますー。
  • 子供によって熱のときの食事情が全然違う件 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先週1週間,インフルエンザB 型で寝込んでいた次女。 www.bosuzaru.com 今回は高熱が3日ほど続き,流石にしんどそうにしていましたが,その熱も下がって平熱となり,ようやく日で隔離期間が終了です。 我が家は4人の子供がおりますが,熱のときの事情が全く違って大変です(;^_^A 長女はひたすらお菓子に走り,次女はおにぎり,三女は全くべなくなり,四女はプリンやゼリーをべまくるという感じ。 比較的安定してべてくれるのはイチゴ。季節によっては買えませんが,この時期であれば,誰かが熱が出たら買ってくるものの1つです。 ただ三女はイチゴが苦手なので,当にべるものがなくなります。 唯一三女が発熱時にべるのがアイスクリーム。 普段であれば絶対に許されませんが,発熱時には緊急にカロリーを取ってもらいた

    子供によって熱のときの食事情が全然違う件 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/01/29
    4人それぞれですね。ボス猿さんお疲れ様です🍵
  • 卵焼き用のフライパンの買い替え テフロン卒業 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 主婦の永遠の悩み,テフロン買い替え作業がやってまいりました。 今回はフライパンではなく卵焼き用の方。 テフロン加工の取っ手が採れるタイプの卵焼き用フライパンを使っておりましたが,1ヶ月ほど前から少しずつ卵がくっつくようになってきていて。 ずっと買い替えなくてはなと思いながら年を越したわけですが,やはり使い勝手が悪いんですよねぇ。。。 テフロンがはがれたテフロン加工のフライパンってホントにストレスなんですよね。 で,色々と考えて・・・ テフロン加工とかダイヤモンド加工とかそういうくっつかないように加工されたフライパンを今後も使っていくのであれば,安いものを定期的に買い替えるというのが良いのかなと思いまして。 で,とりあえずお馴染みのニトリさんに行ってみました。 色々と物色して,お値段のお手頃なものを手にとりレジに

    卵焼き用のフライパンの買い替え テフロン卒業 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/01/25
    小さいものから試してみるのも良いですね😊鉄のフライパン憧れますがまだ手を出せずにおります。
  • 今度はインフルエンザBがやってきた - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 年末年始はボス猿のインフルエンザを筆頭に溶連菌やら謎の熱やらで散々な時間を過ごした我が家。 www.bosuzaru.com 今年こそは健康第一!と初詣でも健康祈願のお守りを購入してきたのですが・・・ 流行の波に抗うことはできませんでした。。。。 ただいま次女がインフルエンザ発症中です。 年末のボス猿のインフルエンザはA型だったんですが,今回の次女はB型。 小学校では冬休み前までインフルエンザA型が猛威を振るっていたんですが,今は完全にB型に入れ替わっているようです。 ただね,それを上回っているのがコロナなんだとか。 我が子たちのクラスではないクラスですが何クラスか学級閉鎖中で,次女のクラスでもコロナとインフルエンザの両方が出ているとのことだったので,もしかすると隔離が明けて登校できるようになったタイミングで学

    今度はインフルエンザBがやってきた - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/01/24
    次女ちゃん早く良くなーれ!!吐き気や嘔吐はシンドイですしね。家族に移らないことを祈ります!!
  • シミ取り 初めての光治療で涙ポロリ(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ついに!行ってきました! シミの光治療!!全顔に光を照射していくノーリス照射とシミ1つずつにレーザーを当てていくレーザー照射。 思いのほか痛くて涙がポロリしちゃいました(笑) 病院に到着したら洗顔し,麻酔クリームを顔に塗ってもらいます。 30分ほどで呼ばれてまずはノーリス照射から。 看護師さんが“麻酔が効いているのでほとんどいたくはないと思います(^^)”と言ってリラックスさせてくれます。 がしかし,全然イタイ!!(笑) 心の中で“嘘や~ん!”と何度もつぶやいていました(笑) が,この段階ではまだ余裕があったボス猿。 次のレーザーで撃沈でした(笑) めちゃくちゃ痛くて気が付いたら涙がポロリポロリと落ちてきて,先生に“大丈夫?!?!”と何度も聞かれました(笑) しかしですよ。 この状況で大丈夫かと聞かれても大丈夫

    シミ取り 初めての光治療で涙ポロリ(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/01/23
    麻酔クリームもさすがに目にはぬれませんしね…。瘡蓋が自然と落ちる頃には無くなっていると思うとしばらくのマスク生活も頑張れますね😊
  • 歳のせいか顔が貧相になってきた?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ねぇ皆さん。 ボス猿40歳を目前にしてようやく美容に興味が出てきたと最近は何度かブログでも書いているんですけどね。 www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com 件名見て下さいよ。 これね。ボス猿が思ったことじゃなく言われたこと(笑) 何て失礼な事を言う人がいるんだと思われるかもしれませんが,ほとんど家族のような存在の幼馴染に言われたので,ただただ事実だと思われます(笑) 言われた時には爆笑でした(笑) 昔からボス猿を知っているからこそ言えるこの一言。 ボス猿は昔から顔が派手で,化粧をするととにかくケバくなってしまうので,化粧は極々シンプルなもので過ごしてきました。 自分の結婚式の時ですら,もう極々薄いものにしてほしいと頼んだくらいです(笑) ところが,最近は貧相な顔になったと(笑) そう

    歳のせいか顔が貧相になってきた?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/01/22
    お互い信頼しているから言える一言ですね😊お化粧すると気持ちも上がりますし良いことです♪̊̈♪̆̈私もボス猿さんに影響されてファンデーションをぬるようになりました!!
  • パソコンを開けなくなってプチパニック?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 今日は朝一で,三女の検尿検査に。 年末になった溶連菌の続きの検査です。当は14日前後と言われていたんですが,ボス猿の予定がどうしてもつかず,今日になってしまいました。 遅くなってしまいましたが,とりあえず検尿の結果は特に問題なしとのことで一安心でした。 で,今朝の用事はそれだけにもかかわらずブログアップがこんな時間になってしまったのには理由が。 なぜかPCに入れなくなりました(笑) パソコンを立ち上げると,PINコードの入力をしたら開くことができるんですが,なぜか昨夜まで使っていたPINコードが使えなくなっていて・・・ PINコードを変更するように求められました。 慣れていたコードだったので変更するのもイヤだったんですが,まぁ変更しないとパソコンが開かないので仕方ありません。 が,しかし,ここで問題が発生です

    パソコンを開けなくなってプチパニック?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/01/19
    お仕事もあるしで焦りますね!!無事PCが、開いて良かった良かった(*^_^*)
  • 自分のメンテナンスも忘れずに・・・ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 何か気が付いたらもう今月も半分が終わってしまいましたね。 もう毎日毎日があっという間に過ぎていってなんか気持ちがついていかない(笑) 新学期が始まって子供たちが幼稚園,小学校に行き始めると,冬休み中にできなかったあれやこれやを片っ端から・・・と思っていたのに,なぜかそこまで色々と片付けられないままに毎日が終わって行って気持ちは焦るばかりです。 で,あっという間に半月が経ってようやく自分の歯医者さんの予約をしました。 3ヶ月に一回の頻度で歯医者に定期健診に行っていて,今月がちょうど定期健診の月。 月初のスケジュールに歯医者さんの予約!と入れていたのに,何となく腰が重くて(;^_^A 子供たちの歯医者さんの定期健診も3ヶ月に一回なんですが,こちらは日時を決めてはがきを送ってくれるので忘れずに検診を受けることができて

    自分のメンテナンスも忘れずに・・・ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/01/17
    自分の事は、後回しにしてしまいますが、検診は大切ですからね。
  • 2024年1月楽天お買い物マラソン お買い物リスト - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 昨年12月の楽天スーパーセールでかなりガッツリお買い物をしたので,今回は見送ろうかなと思っていたのですが,何だかんだ買うものがあって結局は知っています(笑) www.bosuzaru.com お買い物マラソンが始まる前に先走ってマットレスを2つも買ってしまったのに,結局お買い物マラソンでも買い物するというね。 こんなことなら,マットレスもタイミングを合わせたらよかったな(笑) とりあえず,今の時点でそこそこのお買い物をしているので記録しておこうと思います。 今回は子供たち,とくに下二人のお洋服がメインです。 何って,いつの間にか三女と四女のボトムスがほとんどなくなっていたんですよね。 幼稚園が完全に制服なので,平日は私服がいらないのですが,冬休みに入ってはく物がなくってビックリ(笑) トップスはあまり傷むことが

    2024年1月楽天お買い物マラソン お買い物リスト - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/01/15
    皆様のお買い物レポ良いなー♪̊̈♪̆̈と見ております。昔の漫画ってまた読み返したくなりますね😆
  • UUUNIのファンデーションでツヤ感を手に入れる! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 40歳を目前にしてようやく美容に興味を持ち始めたボス猿です(笑)←遅すぎ 元々若いころからそばかすはあったものの,それほど気にもしていませんでした。 が,妊娠出産を経てどんどんと出てくるシミの多さ・・・ 日焼け止めが苦手でずっと日焼け止めを塗らずに過ごしてきたつけがここにきて一気に爆発したのでしょう。 眠っていたメラニンたちがどんどんと出てきてしまいました。 で,2年ほど前からそのシミそばかすが気になり始め。 美容皮膚科を受診しては撃沈し,くすみが少しでもマシになるようにとトランシーノを飲み始めました。 www.bosuzaru.com それでもやっぱり気になるシミ。 ということで,意を決して昨年末からまた美容皮膚科に通い始め,今月末にはいよいよIPL照射とレーザー照射をすることになっています。 www.bos

    UUUNIのファンデーションでツヤ感を手に入れる! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/01/12
    良いことですね〜(*^^*)気になる物が改善されてさらなるツヤ感!!いくつになっても綺麗にしたい気持ちは女子ですよ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
  • 歳のせいか…寝具に拘りたくなりました - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて,年末年始にインフルエンザになったボス猿。 熱もそうですが,とにかく頭痛が酷くて,丸々3日間,完全に布団に横になって過ごしました。 その結果。 体中がバッキバキになったんですよ。 熱のせいももちろんあるんだろうとは思いますが,何より寝具が駄目だった。。。 普段寝ているのはしっかりとしたマットレスなんですが,インフルエンザということで隔離状態を作るため,布団を和室に敷いて寝ていたんですけどね。 枕もいつもと違う枕を使っていて,もう当に体中が痛くて痛くて。。。 子供たちが熱が出ると,同じ布団をフローリングの上に敷いて寝かせていたんですが,自分が体調不良で同じ状態になってみて初めて,これはいかん!!と気が付きました。 具合が悪いのにこんな布団で寝てたら,治るもんも治らんわ!!と気が付きまして。 これはいかんとい

    歳のせいか…寝具に拘りたくなりました - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    ngsw_yk_iwmr
    ngsw_yk_iwmr 2024/01/11
    布団って柔らかすぎても固すぎても身体が辛いですね。我が家は夫以外ふつーの布団なのですが今の所問題ないのでフローリングに布団です🤣