nicomongerのブックマーク (337)

  • Unity 向けの OSC 実装を作ってみた - 凹みTips

    はじめに 世の中に Unity 向けの OSC 実装は既にあるのですが、自分の理解を深めるため(+ お盆で暇だった期間 + αで)OSC の実装をしてみました。 OSC とは OpenSound Control のことで、型やデータ長などの情報を付加したデータの詰め方が定義されていて、主に UDP に乗っかって通信に使われることが多いです。 http://opensoundcontrol.org/spec-1_0 Open Sound Control (OSC) 1.0 仕様 [日語訳] 既に Unity 向けの実装は幾つかあります。 github.com github.com github.com なので、私の方では UDP の実装も含む形でユーザからは最小限の設定で使えるよう意識して作ってみました。 追記(2021/11/29) 新しいバージョンについての記事を書きました。 tips

    Unity 向けの OSC 実装を作ってみた - 凹みTips
  • 顧客名簿:フォルダー名「データどろぼう」で不正入手発覚 - 毎日新聞

    nicomonger
    nicomonger 2017/08/18
    映画泥棒の頭がパソコンになった奴を想像
  • チンパンジーがじゃんけん理解 研究成果発表 | NHKニュース

    京都大学霊長類研究所などのグループがチンパンジーに「じゃんけん」のルールを教える実験を行ったところ、正しく勝ち負けを判別できるようになったとする研究成果を発表しました。 グループでは、7頭のチンパンジーに対して、モニター画面で「グー」、「チョキ」、「パー」の手の画像を2枚同時に映してじゃんけんを行い、勝っているほうの画像に触れると餌がもらえるという実験を1日およそ140回繰り返しました。すると、7頭のうち5頭が平均で100日ほどたつと90%以上の正答率で正しい画像を選べるようになったということです。 ヒトの子どもで行った同様のテストでは、4歳を超えるとほとんど間違えなくなったということで、グループでは、チンパンジーは4歳の子どもと同程度の理解力があるとしています。 グループは、じゃんけんはグーとチョキ、それにパーが三つどもえになった複雑な力関係でできているとして、今回の成果はヒトが複雑な関

    nicomonger
    nicomonger 2017/08/11
    次は猫にC言語を理解させよう
  • プログラマをクソコードで殴り続けると死ぬ - megamouthの葬列

    ここにクソコードがある。 誰が作ったかはわからぬ。それが、どのような経緯でクソコードとなったのか、 あるいは、最初からクソコードであったのか、それらは全てクソコード自身が知るのみである。 ファーストコンタクト ある日、営業からシステム案件を打診されたので見積もりして欲しい。というメールが来る。 とある企業の既存システムに機能を追加する簡単な案件ですが、なななんとソースや仕様書をご支給いただけます! と、それはサンタにプレゼントが貰えると信じて疑わぬ子供のような真っ直ぐなメールである。 ソースコードが入った圧縮ファイルを受け取ったプログラマは、早速、コードを読んでみる。 そのシステムが当にいいコードで書かれているかを判断するには時間がかかるが、 クソコードであるかはおおよそ30分でわかる。 インデントがタブとスペースどちらかに統一されていないとか、フレームワークの誤用があるとか、またはフレ

    プログラマをクソコードで殴り続けると死ぬ - megamouthの葬列
    nicomonger
    nicomonger 2017/08/02
    昔見たコードで、PgUp/Downを押しても画面がスクロールせず、おかしいな…?と思ってよく見たらずっとコピペの繰り返しで止まって見えただけだった事を思い出した
  • よく訓練されたニコ厨によるニコ動の仕様変更対応(nFinder編) - Qiita

    (7/17追記) 投稿者コメントが表示されないバグ対応をこちらの記事に書きました。合わせてご覧ください。 あらすじ 7/13、全世界のニコ厨達に衝撃が走る。 そう、ニコニコ動画の標準がHTML5版になったのである。 これまでも重たいHTML5版を含め、幾多の困難に立ち向かってきたニコ厨達だったが、 今回の仕様変更による影響は非常に大きく、世界の様相までも変えうるほどであった。 海(タイムライン)は荒れ... 山(コメント欄)は燃え上がり... ほとんどのニコ動専用ブラウザが動かなくなった 「い゛し゛め゛な゛い゛て゛よ゛お゛ぉ゛」 「HTML5!テメェさえ居なければさァ!ボクは幸せに視聴できたんだよォ!!」 多くのニコ厨が悲しみ、怒り、声を上げるが為す術もなく、もはや救いは無いかと思われた。 しかしまだ諦めてはいけない!そんなニコ厨達のために立ち上がるものが現れたのだ! 彼は伝説のアイテムを

    よく訓練されたニコ厨によるニコ動の仕様変更対応(nFinder編) - Qiita
  • Real-Time Google Finance API を使って株価を取得する

    ではフリーでオンラインの株価取得APIが全然ありません。 オンラインで株価を取得しようとすると下記のような状況です。 Yahooファイナンスをスクレイピング -> Yahooファイナンスに禁止されている Google Finance API -> 公式ページに「今はもう使えないよ」 kabu.com API -> 法人向け。個人には未提供 楽天証券RSS, 岡三RSS -> アカウントとExcelが必要 k-db.com -> CSV。リアルタイム性はなし しかしGoogle Financeのドキュメントなし非公式APIが存在しており、こちらを使ってリアルタイムに株価を取得することができそうです。 https://www.google.com/finance/getprices?q=6420&x=TYO&i=86400&p=1Y&f=d,c,v,o,h,l&df=cpct&auto=1

  • Unityビギナーズブログ

    Unityゲームをつくる!と思っても、そもそも基的なPCの操作すらおぼつかない、集中力が出ない……そんな経験はないだろうか。まずはつくってて楽しくなる目標を立ててみよう。 今回紹介する「自分の部屋(家)をつくる」は身近でありながら楽しい題材のひとつ。寸法を測れば誰でも綺麗に再現することができるぞ。また、このチャレンジは比較的、家族や友人に受けが良いはずである。PCを使ったものづくりの楽しさを共感してもらえる成果物になると思う。

    Unityビギナーズブログ
  • 黒歴史トリオ|日清食品

    1995年夏、『緊急限定発売』という必死感満載のコピーで登場。トムヤムスープをベースに、スープにはレモングラス。一言でいえば、攻めすぎている。当時はレモングラスの存在が知られておらず「正直よくわからない商品」として扱われてしまった。営業も説明ができず大変に苦労した。真心ブラザーズの名曲『サマーヌード』は当商品のラジオCM用に書き下ろされたものだが、今やそっちの方が有名となっている。エスニック料理が一般化した今ならもっと愛してもらえるのでは、ということで緊急再発売。 2002年茶系飲料が大ヒットするなか、品カテゴリーから無理矢理ブームに相乗りするべく開発された。当時流行っていたのは緑茶だったが、こちらのスープはほうじ茶がベース。全体的にズレまくっている。『あっさりこってり』というわかるようでわからない謳い文句とともに発売を開始するも、あっけなく歴史から姿を消すこととなった。わさびが効きすぎ

    黒歴史トリオ|日清食品
    nicomonger
    nicomonger 2017/06/26
    黒歴史認定イラストに∀ガンダム風の奴が欲しかった
  • 「諸悪の根源は製作委員会」ってホント? アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた - ねとらぼ

    「アニメがヒットしても製作委員会がもうかるだけでアニメーターには還元されない」「製作委員会の利益搾取」「広告代理店の中抜き」などアニメ制作の現場からしばしば聞こえてくるこれらの意見。アニメ制作において製作委員会の役割とはなんなのか、製作委員会は当に悪なのか、中堅制作会社の役員と日動画協会を取材しました。 6月7日に放送されたクローズアップ現代+「2兆円↑アニメ産業 加速する“ブラック労働”」でも、製作委員会の構造についてパネルで説明するくだりがありましたが、視聴者からは「問題点、このパネルで一目瞭然なのに」「やりがい搾取の典型」「製作委員会のシステムが一番の問題なんじゃないの?」といった疑問の声があがっていました。 物議を醸したクローズアップ現代+のパネル(番組内でのパネルを再現したイラスト) 制作会社が語る、製作委員会の役割 製作委員会とは何なのか 批判的な意見が相次ぐ中、なぜアニメ

    「諸悪の根源は製作委員会」ってホント? アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた - ねとらぼ
    nicomonger
    nicomonger 2017/06/18
    ギョーカイ時事放談リスナーにとっては過去に何度も聞いた内容で、妥当な説明だと思う。
  • 【Unity】uGUIの文字を一文字ずつ別々に動かす - おもちゃラボ

    uGUIを使って文字列を表示するにはTextを使います。このTextを使って一文字ずつランダムに動かす方法を紹介します。UIの文字でも場所によっては動いている方が楽しいですね〜 UITextを一文字ずつ動かす方法 UGUITextはModifyMeshメソッドを使うことで、文字を構成するポリゴンにアクセスすることが出来ます。各ポリゴンの頂点座標を配列として得られるので、その頂点座標を一文字ごとに、違った方向に動かすことで文字がバラバラの動きをします。 文字を構成するポリゴンは4頂点ではなく、6頂点で構成されるので注意が必要です。次のような並びになっているようです。 したがって、頂点配列の頂点を6個ごとにばらばらの方向に動かすことで上のような文字の動きが実現できます。 ランダムに動かす方法はなんでも良いのですが、ここでは半径Rの円周上をランダムに指すベクトルを方向ベクトルとして使っていま

    【Unity】uGUIの文字を一文字ずつ別々に動かす - おもちゃラボ
  • 俺札幌で死ぬほど幸せなんだけど、東京の人って幸せなの? - ぐりぶろぐ

    ぐりけんです(@gurikenblog)こんにちは。 なんか書こうと思っているエントリーが、まだ東京で消耗してるの? みたいになってるんですけど、「高知の限界集落住め」とか、そこまで大げさな話じゃないです。でも、そういう系の話です。 僕はいま地元の札幌で働いています。25歳で結婚し、26歳で中古マンションを購入。4LDKをフルリノベーションして住んでいます。人生に不満はありません。超幸せです。ちょうど良いですよー!地方都市! ちなみに東京にも、少しの間住んだこともありますし、今も仕事で毎月東京に行きます。外に出たことなくて「地元ラブ」って言ってる訳じゃなくて、わかってるけど絶対に暮らすのは無理と思うんです。 なぜなら東京は地方よりも「幸せ」を感じるレベルで暮らすにはハードルが高すぎるから。「衣・・住」全てにおいて。たぶん僕クラスの稼ぎじゃ、暮らすのが精一杯で、幸福感なんて感じ得ないと思い

    俺札幌で死ぬほど幸せなんだけど、東京の人って幸せなの? - ぐりぶろぐ
    nicomonger
    nicomonger 2017/05/12
    本当に幸せな人は、自分を上げて他人をディスったりしない。
  • C#6.0時代のUnity - Qiita

    はじめに Unity2017のベータが公開されましたね!(これを書いている4月13日現在 Unity 2017.1.0b1 https://unity3d.com/jp/unity/beta#downloads) なんといっても目玉は.NET 4.6が正式に対応! 覚えておいて損がないものは損が無いので覚えておきたいですし、今後.NET 4.6対応で書かれたソースコードもバンバン世に出てくるはずなので、使わないまでも読めるようになっておく必要はあるかと思います。 何ができるようになるのか、何に気を付けなくてはいけないのか。 ちょっと調べてみました。 下準備 .Net 4.6対応! とはいっても、まだ試験導入的な立ち位置なので、最初の設定では使えず、PlayerSettingsを変更する必要があります。 まず、Scripting Runtime Version おお。 .NET 4.6 Eq

    C#6.0時代のUnity - Qiita
  • コピックの塗り方15選 - 初心者向け!メイキングで学ぶ基本講座

    コピックとは値段がお手頃かつ使い方が簡単なことで、幅広い層に愛されているイラスト初心者御用達のマーカーペンです。今回は、コピックの塗り方の基や、躓きやすい肌や髪の毛の塗り方のコツを説明した作品を紹介します。 コピックの魅力は、デジタルツールを駆使したきらびやかで豪華なイラストとは違ってアナログならではの暖かさがあること。さらに直接手で扱えるのでイメージ通りに描きやすく、塗り方次第では重ね塗りやグラデーションも美しく仕上がります。今回ご紹介する講座作品の中でも目や瞳のグラデーションの塗り方のコツや、重ね塗りによる肌・髪の陰影のつけ方が丁寧に説明されています。普段デジタルイラスト派の方も、お絵かき初心者の方もぜひコピックの塗り方基を学んでみてくださいね。

    コピックの塗り方15選 - 初心者向け!メイキングで学ぶ基本講座
  • 【Unity】知っておくと少し便利な Profiler に関する小技集 - テラシュールブログ

    今回はプロファイラーの小技についてです。 プロファイラー小技集 CPUGPUの使用時間を確認 表示する項目を増やす・減らす CPUプロファイラの表示項目を隠す CPUプロファイラの表示順を変更する 負荷のあるオブジェクトがドレかを確認する Timelineで表示する 選択項目に合わせてTimelineの範囲をズームする アセットを参照してるオブジェクトを探す Pforilerのプロファイリング内容をSave&Loadする 関連 プロファイラー小技集 プロファイラーを使うとゲームのボトルネックになっている場所を探したり出来ます。 今回は、その機能に関しての幾つかの小技についてです。 tsubakit1.hateblo.jp CPUGPUの使用時間を確認 CPU UsageとGPU Usageが出ている時に、CPUGPUの使用時間が確認出来ます。 これが16.msを超えてたら60FPSを

    【Unity】知っておくと少し便利な Profiler に関する小技集 - テラシュールブログ
  • 映画館ではお金を払って広告を見ている - orangestarの雑記

    李徴と袁傪、映画館へ行く ※3/22/01:50 セリフ直しました 他の李徴と袁傪(ブロガー山月記)シリーズ orangestar.hatenadiary.jp orangestar.hatenadiary.jp orangestar.hatenadiary.jp orangestar.hatenadiary.jp ほか、こちらのタグで。 orangestar.hatenadiary.jp りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る こちらの単行も。未収録作品がたくさんあります。 ほか、こんな漫画。 さっちゃんズ1 作者: 小島アジコ発売日: 2016/11/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る

    映画館ではお金を払って広告を見ている - orangestarの雑記
    nicomonger
    nicomonger 2017/03/21
    映画館で金払ってるのにCM観させられることに関しては私も以前に書いた。アメリカで同じことしたら客からブーイング必至だぜ。 http://motekin.hatenablog.com/entry/2016/12/27/025802
  • ナスとかいう嗜好品www

    うめぇwwwうめぇwww焼いてもうめぇし、煮てもうめぇwww でもアイツ栄養なすwwwwwwwwwwww

    ナスとかいう嗜好品www
    nicomonger
    nicomonger 2017/03/18
    ありがとナス
  • 全てのWindowsユーザを幸せにするツールたち - Qiita

    僕個人がWindowsマシンにインストールしていて、 これが無くなったら困るなあ・・・という、 そこに当たり前に存在する幸せ(ツール)を紹介します。 プログラマでなくても幸せになれるツールを選びたかったので、 敢えてプログラマ向けとせず「全てのWindowsユーザ」としております。 Clover Chrome風のエクスプローラーです。 標準のエクスプローラーはフォルダごとにウィンドウが表示されるので、 気づいたらいくつもウィンドウが無数に増えて、 今見たいフォルダがどこにあるかわからなくなることが多々あります。 Cloverを使えば、タブで管理されるのでウィンドウは1つ(任意で増やせます)、 目当てのフォルダもすぐに見つかってイライラから解消されます。 さらに、Chromeのショートカットも使えるため、 例えば、一度消してしまったタブをShift+Ctrl+Tで復活、なんてこともできます。

    全てのWindowsユーザを幸せにするツールたち - Qiita
  • けものフレンズの服に関する考察 - 1イントの福音

    けものフレンズ9話にて、フレンズが自分の服が着脱可能であることを初めて知ったという話を観た感想。 サーバルちゃんが服を脱げることを知らなかったとすると、新たな疑問が出てくる。 「じゃあ今まで、トイレはどうしてたの?」 これに関して、いくつかの仮説が考えられる。 (1)元々下着を付けていない説 (2)そもそも排泄する必要がない説 ※他にもいくつか考えられる説はあるが、どれも下世話になってしまうので割愛 1に関しては、スカートじゃないフレンズもいるので多分違うのであろう。 となると、ドラえもんと同様に、べたものは全て体内で消化・消滅させてしまうような器官を持っているのではないかと推察する。 そもそも今までずっと観ていて疑問に思っていたことがあった。サーバルとかばんが旅している間、着替えの服とかどうしているんだろう?と。まぁアニメなのでそのへんの描写は省略していると解釈することも出来るけど、9

    けものフレンズの服に関する考察 - 1イントの福音
  • 在线日本国产成人免费不卡_亚洲成AV人在线视_国产成人A∨激情视频厨房_亚洲区激情区无码区_女人被爽到高潮视频免费国产

    在线日国产成人免费不卡,亚洲成AV人在线视,国产成人A∨激情视频厨房,亚洲区激情区无码区,女人被爽到高潮视频免费国产,四虎国产精品成人影院,成人无码免费视频在线观看网址

    在线日本国产成人免费不卡_亚洲成AV人在线视_国产成人A∨激情视频厨房_亚洲区激情区无码区_女人被爽到高潮视频免费国产
  • 外国人が語る:英語でクラスやメソッド等の名付け方 - Qiita

    アメリカ人です。 Hello 👋 この記事の目的 多くの日人は自分の英語力には自信がないではないでしょうか。残念ながら「英語がわからん」、「英語が全然できない」という声をしょっちゅう聞いています。でも、今まで英語ができて意味がちゃんと伝わる何人かの日人に会ったがあります。完璧な英語ではないけど(外国人も英語でミスる時もある...)、がんばって話そうとするので充分仕事ができる人たち。そういうがんばる姿勢はオープンソースのプログラムや英語圏のプログラムに手を出すためには一番大事なことだと思います(外国人側もすごく助かります)。日文化では「私はできる!」と自慢することは少ない中、この記事を通して、流暢に話せなくても自分のプログラミングの命名の仕方にはちょっとだけでも自信を持たせたいなと思います。完璧じゃなくていいです。Let's go! 合わせて読んでいただきたい 【日エンジニア

    外国人が語る:英語でクラスやメソッド等の名付け方 - Qiita