タグ

*baseballとCarpに関するnijigenjinのブックマーク (96)

  • プロ野球選手からレモン農家へ なぜ元広島・戸田隆矢は“異例の転身”を決断したのか | 文春オンライン

    驚くほどにスッキリとした表情をしていた。プロ11年間、2015年には自己最多の34試合に登板し、翌16年にはプロ初完封もマークしている。戸田隆矢は、左肘の故障もあり、2022年オフ、カープのユニフォームを脱いだ。 その野球センスの高さは、左のエースに台頭していても、何の不思議もなかった。 通算95試合、11勝7敗1セーブ。潜在能力からすれば、「完全燃焼」とは言い切れまい。しかし、目の前での口ぶりは実に清々しいものがある。 「僕ね、体を動かすのは得意だし、暑さに強いです。なんといっても、カープの由宇練習場(山口県岩国市)で鍛えられていますから。そもそも、汗をかくことは好きです。仕事しながら汗をかくことって、幸せですよね」 「あの頃から、農業のことが頭にありました」 レモン農家に転身するらしい。 これまでも、セカンドキャリアの話をすることはあった。 「いやいや、野球で夢を見せてよ。ここからだよ

    プロ野球選手からレモン農家へ なぜ元広島・戸田隆矢は“異例の転身”を決断したのか | 文春オンライン
  • 指導とは違う打ち方を選択…選手はどう説明? 元プロ監督が大学で伝える“人間関係”

    指導とは違う打ち方を選択…選手はどう説明? 元プロ監督が大学で伝える“人間関係” 広島東洋カープ 2023.01.16 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark 野村謙二郎氏は広島大学スポーツセンターの客員教授を務める 元広島監督で野球評論家の野村謙二郎氏は2022年6月に広島大学スポーツセンター客員教授に就任した。2017年4月に広島大学大学院教育学研究科の大学院入試(社会人特別選抜)に合格し、学生生活を送り、2019年3月に同科(博士課程前期)を修了していた。プロ野球選手になる夢もかなえたが、もともと教員になりたかったという。客員教授として、どんなことを今、学生たちに伝えているのか。ここまでのいきさつも含めて思いの丈を語った。 野村氏は現在の状況を説明する前に、自身の教員への思いをまず口にした。「(大分・佐伯鶴城)高校の時は大学に行って、体育の教員になるのが

    指導とは違う打ち方を選択…選手はどう説明? 元プロ監督が大学で伝える“人間関係”
    nijigenjin
    nijigenjin 2023/01/16
    >監督業を終えた後、知人でもあった広島大学の学長から声がかかった/そういう人脈あるのが凄い
  • 広島「新井貴浩」新監督に“不安材料” 世代交代を妨げる「功労者問題」を解消できるか | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    広島「新井貴浩」新監督に“不安材料” 世代交代を妨げる「功労者問題」を解消できるか | デイリー新潮
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/12/05
    >(成績が振るわなくなった)“功労者”に対してもどんどん戦力外にするようなこともありません/他のセ球団編成ソースでカープ語るから信憑性疑う。昨年今村が戦力外になったのを見ていないのだろうか
  • 「存在価値はなくとも存在してた…」由宇の妖精・白濱裕太が在籍19年、出場90試合のカープ人生で得たものとは?(前原淳)

    今季をもってついに引退した白濱裕太は、キャリア平均が8年にも満たないプロ野球の世界で19年生き続けた。同一球団で20年近く在籍すれば引退試合や引退会見が開かれるものだが、戦力外通告を受けての囲み取材のみ。歩んできたプロ野球人生のように、静かな幕引きだった。 2003年、地元広陵高で3年春に西村健太朗(元巨人)とのバッテリーで全国優勝を成し遂げ、ドラフト1位で広島に入団した。大きな期待を背負いながらも、度重なるケガで大きく出遅れた。一軍初昇格は2011年、8年目のシーズンだった。 当時の広島捕手には、石原慶幸、倉義和の二枚看板がいた。双璧を崩すことは容易ではない。一軍初出場も、石原の負傷離脱によって得たものだった。 2012年には35試合、2014年には30試合に出場した。着実に力を付けていた守備力は当時から認められていた。 ただ、大きな課題であり続けた打力を上げられず、ポジションを奪えなか

    「存在価値はなくとも存在してた…」由宇の妖精・白濱裕太が在籍19年、出場90試合のカープ人生で得たものとは?(前原淳)
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/12/05
    由宇の妖精が由宇の妖精について語っている
  • 広島戦力外の今村猛が現役引退「仕方ない」他球団からオファーなく決断 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    広島から戦力外通告を受けた今村猛投手(30)が、22日までに現役引退することを決めた。現役続行の意欲を示し、トライアウトを受けず、他球団からのオファーを待った。ただ、トライアウトから2週間がたっても連絡がないことから決断。「年内には(決めたい)と思っていた。仕方ないです。ズルズルいくわけにはいかない。これからの方が長いですから」。22日にマツダスタジアムを訪れ、松田球団オーナーに報告した。 【関連記事】プロ野球12球団 戦力外 退団 引退選手など/一覧清峰(長崎)から広島入り。1年目から昨季まで通算431試合に登板した。13年にはWBC日本代表にも選出され、16年からのリーグ3連覇にはいずれも勝ちパターン入り。17年は一時抑えを任された。プロ通算21勝30敗、36セーブ、防御率3・46。115ホールドは球団歴代最多記録だ。今季は2軍で36試合、2勝1敗、防御率2・78も、1軍での登板なく、

    広島戦力外の今村猛が現役引退「仕方ない」他球団からオファーなく決断 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/12/23
    3連覇の功労者引退
  • 妻・詩織さんが明かす「石井琢朗が広島からヤクルトに移籍した理由」(石井 詩織) @gendai_biz

    「実は広島をやめようとしたのは、今回が初めてではありませんでした。3年前にも一度、広島を出る決意をしていたんです」――。 2016年、一軍打撃コーチとして、広島カープを25年ぶりのリーグ優勝に導いた石井琢朗さん。再びリーグ優勝を果たした2017年10月5日に、同じく打撃コーチだった河田雄祐さんとともにカープ退団を発表。広島ファンのみならず多くの人に大きな衝撃をもたらした。11月にはヤクルトスワローズに移籍することが発表され、すでにコーチとしてその存在感を表している。 「移籍の理由」については「家族のため」とだけ報じられたが、それは急に決まったことではなかった。2001年に石井さんと結婚した、元フジテレビアナウンサーの詩織さんが語ってくれた、「家族の絆」とは。 自由契約で広島入り そもそも石井が広島に最初に行ったのは2009年のこと。前年に横浜から引退を打診された、38歳のときです。石井は現

    妻・詩織さんが明かす「石井琢朗が広島からヤクルトに移籍した理由」(石井 詩織) @gendai_biz
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/11/14
    石井琢朗コーチが在京球団で仕事する理由について、妻が記す。書かれたのはカープコーチ退団する頃でも、今も状況は大きく変わっていない
  • 崩壊から開けたカープ投手王国への道 今年の状況とかぶる1977年の大不振/デイリースポーツ online

    崩壊から開けたカープ投手王国への道 今年の状況とかぶる1977年の大不振 3枚 元中国新聞記者でカープ取材に30年以上携わった永山貞義氏(71)がデイリースポーツで執筆するコラム「野球爺のよもやま話」。広島商、法大でプレーした自身の経験や豊富な取材歴からカープや高校野球などをテーマに健筆を振るいます。 ◇  ◇ 短くも長く感じた今年のカープの戦いが終わった。5位にとどまったその成績に、ヤジ馬から総合的、俯瞰(ふかん)的に見た感想を一言述べさせていただくと、「やはり」である。開幕前から懸念された投手陣が「やはり」崩れて、早々とKOされたシーズン。その有り様は、佐々岡真司監督が就任1年目に見舞われたコロナ禍での惨劇として、記憶されることだろう。 この道はいつか来た道だと思った。真っ先に頭に浮かんだのは1977年。初優勝の歓喜からわずか2年後に、5位へと転落した道である。投手陣が崩壊し、チーム防

    崩壊から開けたカープ投手王国への道 今年の状況とかぶる1977年の大不振/デイリースポーツ online
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/11/13
    中国新聞で球炎書いていた記者がデイリーでコラムを書く時代なのか
  • 広島 1軍ヘッドで河田雄祐氏招へい 続投決定の佐々岡監督と対話重視で機動力野球を立て直し - スポニチ Sponichi Annex 野球

    広島 1軍ヘッドで河田雄祐氏招へい 続投決定の佐々岡監督と対話重視で機動力野球を立て直し

    広島 1軍ヘッドで河田雄祐氏招へい 続投決定の佐々岡監督と対話重視で機動力野球を立て直し - スポニチ Sponichi Annex 野球
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/11/12
    復帰すると思っていなかったので意外だった。来年の西武コーチ陣にもいなかったので、僅かに期待はしていても
  • 先発転向不発の広島・スコット〝まさかの残留〟事情 | 東スポWEB

    デスクと記者のナイショ話】 デスク:優勝がなくなって整理対象の選手もそろそろ決まってきたんじゃないのか? 特に外国人選手とか。 広島担当記者:それが今年はいつもと事情が違いまして…。 デスク:普通に考えれば、先発転向が不発に終わった南アフリカ出身のテイラー・スコット投手(28)とかヤバいだろ? 記者:スコットは先発として二軍戦で元気に投げていますよ。今度こそ先発に適応しようとカーブの習得を目指していて「先発であろうが中継ぎであろうが、カープのために来年も投げたい」と必死です。 デスク:マジか!? いつもならクビにする理由を探す時期なのに、そこまでやらせるってことは球団側も残留の可能性を探っているってことか。お互いのためにダメなら早めにリリースするっていう今までの方針からすれば異例だな。 記者:そうですね。カープアカデミー出身の選手は長期的な視野で育成するのが通例ですが、純粋に戦力として獲

    先発転向不発の広島・スコット〝まさかの残留〟事情 | 東スポWEB
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/10/22
    今年のオフシーズンはどの球団も新外国人獲得難しくなるから、例年以上に残留は多いのだろう
  • 【野球】地域密着のカープだからこそ…高校生のALS啓発活動に寄り添ったオーナー/デイリースポーツ online

    【野球】地域密着のカープだからこそ…高校生のALS啓発活動に寄り添ったオーナー 3枚 コロナ禍に加えチームの低迷。今年は明るい話題が少ない広島・松田元オーナーもこの日ばかりは「こういうことを考えながら生徒たちが成長してくれるのはうれしい」と秋空のもとで行われた高校生の始球式を喜んだ。 17日の広島-中日戦(マツダ)で、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の支援活動に取り組む広島県尾道市の御調高生徒会による啓発イベントが実施された。前生徒会長の角森巴海さん(3年)が始球式を行い、スタンドから温かい拍手が送られた。 始まりは1通の手紙からだった。昨年12月、松田オーナーの元に生徒らから「ALSへ理解を深める日を作ってほしい」と記された手紙が届いた。16年に教頭だった長岡貴宣さん(57)がALSを発症したことをきっかけに難病支援活動に取り組むことになった経緯も書かれていた。 翌月、球団職員が同

    【野球】地域密着のカープだからこそ…高校生のALS啓発活動に寄り添ったオーナー/デイリースポーツ online
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/10/21
    野球と関係あったのか
  • 「僕は帰ります!」 球団本部長が明かす、“男気”黒田博樹カープ復帰の内幕 | 文春オンライン

    “どん底”続きだった「広島カープ」と「阪神タイガース」。2人の異端なサラリーマンが、そんな両チームの改革に奔走し、優勝を果たすまでを追った傑作ノンフィクション『サラリーマン球団社長』(清武英利 著)が8月26日に発売された。 知られざる秘話に満ちた書だが、とりわけ2015年に“男気”黒田博樹がメジャーからカープに復帰するまでの内幕を描き出したことでも話題になっている。広島カープの常務取締役球団部長・鈴木清明氏の証言を【第13章 枯れたリーダー】より一部を転載する。(全2回の1回目/後編に続く) ◆ ◆ ◆ メジャーで進化を続ける黒田選手 ドジャー・スタジアムは、ロサンゼルス・ドジャースのホーム球場で、その空はたいてい、青一色にひろく晴れ渡っている。2009年の第2回WBC決勝戦で、「侍ジャパン」のイチローが伝説的な決勝打を放った舞台でもある。 その決勝戦の翌年9月23日、バックネット裏

    「僕は帰ります!」 球団本部長が明かす、“男気”黒田博樹カープ復帰の内幕 | 文春オンライン
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/08/27
    面白い内容だけど、巨人元球団社長が何でカープ話を書いているんだろう
  • 広島のモテ男・菊池涼介が懺悔告白「交際相手に多額の慰謝料を請求され…」調停申し立て | AERA dot. (アエラドット)

    インタビューを受ける広島の菊池涼介選手 広島カープの菊池涼介選手が3月6日付で東京簡裁に調停申立書を提出したことが誌の調べでわかった。交際相手の女性から8千万円の慰謝料を請求されたという訴えだが、交際相手との言い分には大きな隔たりがある。一体、何があったのか? 【写真】石原さとみが魅せた美しすぎるノールック投法 「シーズン前のこのような時期に、私の個人的なことでお騒がせして申し訳ない限りです」 誌にこう訴えるのは、広島カープのモテ男、菊池涼介氏だ。手にしていたのは、バットやグラブではなく、東京簡裁に出された3月6日付の「調停申立書」――。 2012年に広島カープに入団した菊池氏。内野手として鉄壁の守備で知られ、2013年から2019年まで7年連続でゴールデングラブ賞を獲得。一昨年までの広島3連覇に貢献した。昨年のシーズン後は、アメリカのメジャーリーグ挑戦を表明したが叶わず、今年も広島で

    広島のモテ男・菊池涼介が懺悔告白「交際相手に多額の慰謝料を請求され…」調停申し立て | AERA dot. (アエラドット)
  • 【野球】サンフレサポーターのカープ女子職員!地域担当室の吉中友理絵さん/デイリースポーツ online

    【野球】サンフレサポーターのカープ女子職員!地域担当室の吉中友理絵さん 拡大 試合開催日のマツダスタジアムで市町村のPRイベントをご覧になったことはあるだろうか。今季は広島県内を中心に約40市町村が訪れ、特産品の展示や物販を行った。また、安佐動物園や赤い羽根募金などのPRイベントも実施している。これらの団体のサポート業務を行っているのが、広島球団の地域担当室に勤務する吉中友理絵さん(26)だ。 「いつも熱心に応援してくださる地域の皆さんがあってこそのカープでもあります。PRに来られた市町村の方に喜んでもらって『また来年も来たい』と言っていただけるように、そしてファンの方にもその市町村に興味を持ってもらえるように、そのきっかけ作りのお手伝いができたらと思っています」 またカープはサンフレッチェ広島、広島交響楽団とともに「P3 HIROSHIMA」という団体を作り、小学校訪問や試合への招待事業

    【野球】サンフレサポーターのカープ女子職員!地域担当室の吉中友理絵さん/デイリースポーツ online
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/12/23
    > 入社するまでほとんど野球を見たことがなかったため、最初は試合を見るのが苦痛で五回が限界だったが/これは重要な情報では。サッカーだと大体90分位だから、この時間で飽きる可能性ある
  • 春に退任決めていた緒方監督、5年で育て常勝軍団へ - 高原のねごと - 野球コラム : 日刊スポーツ

    大勢の報道陣を前に話をする緒方監督(撮影・梅根麻紀)今回ばかりは自分の意志を貫いた、と言うところだろう。広島緒方孝市監督が10月1日、今季限りでの辞任を発表した。 今春のキャンプ、沖縄市内で事をしたとき、その気持ちを聞いた。 「結果にかかわらず、もう今年で、と思ってます」 広島の監督は5年周期になることが多い。生え抜きを大事にし、人材を育成する球団の特性があり、他球団に比べれば長い方だろう。それでも3連覇を果たし、迎える新たなシーズンの前からそんな覚悟なのか、と思ったのは事実だ。 「いつまでもやれないでしょう。正直、相当、体はきついですわ。そんなに長く、もたんですよ」 シーズン中、顔を合わせるたびに「フラフラですわ」と言った。こちらはいつも「とことん、やればいいじゃん」と言うから苦笑ばかりさせることになった。 9月21日の阪神-広島戦の前夜20日に事の約束をしていたが体調が悪いとキャン

    春に退任決めていた緒方監督、5年で育て常勝軍団へ - 高原のねごと - 野球コラム : 日刊スポーツ
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/10/02
    5年目の春に辞めると考えたのは前任者のノムケンと同じ。前任者の時はヘッドコーチだったら、横で見ていたのもあるのかもしれない
  • 11連敗の翌日に「カープ特集」を発売した、Number編集長の告白。(宇賀康之(Number編集長))

    日発売の『Sports Graphic Number』最新号の特集は「カープに学べ。鯉のレッスン14講座」と題した、1冊丸ごと広島特集。しかし雑誌発売前日に20年ぶりの11連敗を記録し、シーズン前半戦を4年ぶりのBクラスで終了……。ここに、読者の皆様へお伝えすることがあるという編集長の告白を、開陳させていただきます。 ここだけの話、正直言って、こうまで負けが込むとは予想していませんでした。交流戦最下位に終わっても、チーム月間最多勝を記録した5月みたいにまた勝ち出すかも、なんて考えでおりました。ですが、11連敗。で、特集タイトルは「カープに学べ。鯉のレッスン14講座」。そんなカープに何を学ぶっていうんですか? 『ナンバー』、やっちゃったねwww。そういう声が飛び交っていることはもちろん重々承知しています。 だがしかし、ここで敢えて断言したい! たとえ11連敗したって、Bクラスで折り返したっ

    11連敗の翌日に「カープ特集」を発売した、Number編集長の告白。(宇賀康之(Number編集長))
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/07/12
    Numberのカープ特集は面白いから買ってしまう気はする
  • カープ劇場にファン歓喜 わずか1カ月で…どん底から単独首位までの道のりを振り返る/デイリースポーツ online

    カープ劇場にファン歓喜 わずか1カ月で…どん底から単独首位までの道のりを振り返る 3枚 「広島3-2中日」(21日、三次きんさいスタジアム) 広島が今季2度目の8連勝。快進撃が止まらず、ついに今季初の単独首位に浮上し、鯉党は歓喜に酔いしれた。 一時は最大借金8を背負い、首位とは7差を付けられたが、驚異的な巻き返しで“定位置”を奪い返した。開幕から、ここまでの“カープ劇場”を振り返る。 3・29巨人戦5-0(マツダ)大瀬良が快投。開幕戦で巨人に快勝。 4・10ヤクルト戦3-15(マツダ)延長十回に3失策が絡んで一挙12失点。悪夢のような惨敗で、涙を流すカープファンの姿もあった。過去、優勝チームの例がない4カード連続の負け越し。 4・13DeNA戦6-1(横浜)床田がプロ初の1失点完投勝利。連敗を5で止める。 4・16巨人戦2-8(鹿児島)守備が乱れ、敗戦。借金8、首位巨人との7ゲーム差はいず

    カープ劇場にファン歓喜 わずか1カ月で…どん底から単独首位までの道のりを振り返る/デイリースポーツ online
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/05/22
    シーズンはまだ終わっていないのに、劇場とまとめられる今シーズンカープ
  • RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送

    土砂災害のリスクがある地域に人がいない状態に 「逆線引き」の先行実施 山林・畑など523か所を公表 広島県 土砂災害のリスクが高い地域に暮らす人たちが、将来的にいない状態を目指す、広島県などの取り組みについ…

    RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/02/26
    地元局によるカープ整理券報道/整理券配った枚数は不明
  • 広島・長野のキャンプインに報道陣約100人&テレビカメラ20台 | 東スポWEB

    赤チョーノが広島キャンプ開幕宣言だ。巨人から移籍した長野久義外野手(34)が1日、宮崎・日南でキャンプインした。 報道陣約100人、テレビカメラ20台が視線を注ぐなか、赤ヘルの背番号5は練習始めに円陣の中央であいさつ。首脳陣、ナインへ「今日からシーズンが始まります。日一に向けて頑張りましょう。野球以外のことは何でも答えられると思います。聞いてください!」と呼びかけた。 その後は「じゃあ、タカシよろしく」と“司会”の上にバトンタッチし、ルーキー3人が続けて声出し。 ドラフト1位の小園が「よろしくお願いします」と小声であいさつすると、上はすかさずダメ出し。こうやるんだとばかりに「新人の小園です! 田中選手からレギュラーを取れるように頑張ります!」と声を張り上げ、天福球場に集ったファンを盛り上げた。

    広島・長野のキャンプインに報道陣約100人&テレビカメラ20台 | 東スポWEB
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/02/01
    中国新聞と中日善村スコアラー頼みのカープキャンプ情報の時期もあったのに、今はごく普通に情報入るから3連覇の効果大きすぎる
  • 新井貴浩氏 冬よりつらい「夏の護摩行」に挑戦 | 東スポWEB

    昨季限りで現役を引退したプロ野球・広島の“レジェンド”新井貴浩氏(41=現野球解説者)、お笑いコンビ「ザ・ギース」の“カープ芸人”尾関高文(41)が24日、東京・銀座の広島アンテナショップTAUでトークショーを行った。 ビシッとしたスーツ姿で現れた新井氏は「現役を終えて2〜3キロ痩せた。もともと太りやすい体質なので、後輩たちにも『絶対太りますよ、期待してます』と言われていた。絶対太らないと思って、時間がある時はプールなどで体を動かしていた。今は筋肉痛がないのが違いかな。シーズンオフは週に5回トレーニングしていたので、朝起きたら必ずどこかが筋肉痛だった」と胸を張った。 続けて「いつもならクリスマスが終わったあたりから『年越して2週間したら護摩行だ、それからキャンプだ』とゆううつになっていたが、今年は精神的に負担が減った。護摩行は行きたくないが、精神的に逃げたくなかった。今年も誘われたが、引退

    新井貴浩氏 冬よりつらい「夏の護摩行」に挑戦 | 東スポWEB
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/01/25
    > 現在、指導者としてのオファーはなく、再びカープのユニホームに袖を通すことについて「話はこないと思う」と謙遜気味に否定した
  • 【広島】緒方監督、長野獲得の舞台裏明かす「若手か長年働いた選手か」 : スポーツ報知

    広島の緒方孝市監督(50)が9日、巨人にFA移籍した丸の人的補償として獲得した長野久義外野手(34)に白羽の矢を立てた舞台裏を明かした。 松田元オーナー(67)に新年のあいさつをするために訪れたマツダスタジアムで取材に応じ「長野が入ったことで、今年戦う態勢のメンバーがそろった」と唇を引き締めた。 昨年末の段階で、人的補償として長野を含む複数候補をリストアップしていたという。「若い選手はほとんどプロテクトされていたが、長年巨人で働いていた選手はかなりリストから漏れていた。そこ(ベテラン)に絞るか、若いがプロテクトから外れた選手にするかという話をしていた。最後、誰にするか球団に一任した」と明かした。 その上で「今年戦う上で(長野が)必要と会社が判断し、我々の判断も、そういう答えになった」と、球団と現場の意見が一致したことを強調した。日時間7日午前に米ロサンゼルスで自主トレ中の長野から「お世話

    【広島】緒方監督、長野獲得の舞台裏明かす「若手か長年働いた選手か」 : スポーツ報知
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/01/10
    プロテクトリストは非公表なのだが、緒方監督が敢えてベテランが多く外れていたのを伝えたのは、巨人側を揺さぶるためなんだろうか