タグ

*localとmobileに関するnijigenjinのブックマーク (3)

  • 予備校生「aicezukiは何となくつけた」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京大など4大学の入試問題がインターネット質問掲示板に投稿された事件で、投稿時に使われたハンドルネーム「aicezuki」について、偽計業務妨害容疑で逮捕された男子予備校生(19)が調べに対し、「特別な意味はなく、何となくつけただけ」と供述していることがわかった。 ただ、京都府警は何らかの理由があるとみて、経緯などを調べる。 予備校生は、このハンドルネームを使って昨年12月以降、ネット掲示板に頻繁に質問。今回の事件が2月26日に発覚して以降は、逆から「行くぜCIA(米中央情報局)」と読む、「アイス好き」をもじった、声優グループ「Aice5」からとったなど、意味や由来についての推測がネット上などで飛び交っていた。 予備校生は今月3日の逮捕時、ハンドルネームを巡るこうした状況を捜査員から聞き、驚いた表情を見せていたという。

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/05
    >逆から「行くぜCIA(米中央情報局)」と読む、「アイス好き」をもじった、声優グループ「Aice5(アイス)」からとったといった推測が、ネット上などで飛び交っていた
  • 【入試投稿事件】予備校生「携帯を股間に、左手で」 京都府警が再現実験へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    京都大など4大学の入試問題が試験時間中にインターネットの質問サイト「ヤフー知恵袋」に投稿された事件で、京大の入試での偽計業務妨害容疑で逮捕された仙台市の男子予備校生(19)が京都府警の調べに「机の下の股間に携帯電話を隠し、机に体を寄せて左手ですべて入力した」と供述していることが4日、捜査関係者への取材で分かった。府警は、予備校生が単独で投稿したものと判断。監督官に見つからないように工夫していたとみて、近く再現実験を実施するなどして手口の全容解明を目指す。 一方、警視庁は4日、早稲田、立教両大学の被害届を受理した。早大は同日、予備校生の文化構想学部の受験結果を無効とした。予備校生は同学部に合格していたという。 予備校生は、先月26日に行われた京大入試の英語の試験で、試験時間内に問題を「ヤフー知恵袋」に投稿し、閲覧者から回答を得て入試の公正さを害し、職員に長時間事実確認にあたらせるなど業務を妨

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/05
    >携帯電話はスマートフォンではなく一般的な機種で、文章を自動的に取り込む「スキャナー機能」もなく、すべてを手打ちして投稿したと説明しているという
  • 入試ネット投稿:予備校生「3私大でもやった」 - 毎日jp(毎日新聞)

    京都大の入試問題が試験時間中にインターネットの質問掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された事件で、偽計業務妨害容疑で逮捕された仙台市の予備校生(19)が同志社、立教、早稲田の3私大でも「掲示板に投稿した」と話していることが4日、捜査関係者の話で分かった。逮捕の際に所持していた携帯電話は高機能のスマートフォンではなく、一般的な携帯電話だったことも京都府警への取材で分かった。投稿に使ったものと同じとみられ、投稿内容は一般的なボタン操作でも入力できることが判明。予備校生が携帯電話を使い、自ら単独で投稿した可能性が高まっている。 ◇一般的「携帯」所持 府警は今後、予備校生が住んでいた仙台市内の予備校の寮を家宅捜索する方針で、携帯電話以外に投稿に利用された可能性のあるものが残されていないか確認する。捜索は5日以降になる見通し。監督体制を確認するため、京大の試験監督らからも事情を聴く。 投稿に使われた携帯電

  • 1