ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (5)

  • アラスカ航空機事故でボーイング社監査 不合格多数

    アラスカ航空機の機体のパネルが飛行中に脱落した問題で、機体を製造したボーイング社と関連会社の監査が行われ、3割以上の項目で不合格だったことが分かりました。 今年1月、アラスカ航空のボーイング737−MAX9型機の側面のパネルが飛行中に脱落した問題で、FAA(アメリカ連邦航空局)が6週間にわたって製造ラインの監査を行いました。 ニューヨーク・タイムズによりますと、ボーイング社は89項目中33項目で不合格、ボーイング機の胴体を製造するスピリット・エアロシステムズ社は、13項目中7項目で不合格となりました。 スピリット社の整備士が、ドアの密閉具合を確認するのにホテルのカードキーを使ったり、潤滑油の代わりに器用洗剤を使うなど、ずさんな管理の実態が浮かび上がっています。

    アラスカ航空機事故でボーイング社監査 不合格多数
    nikunonamae
    nikunonamae 2024/03/14
    気密確認に洗剤じゃないのん?与圧した状態で検査箇所に洗剤をかけて泡立ったら漏れてるってわかるよね。
  • 「ライターをハンマーで壊してた」六本木の爆発火災

    東京・六木のビルの爆発火災で、現場にいた関係者が「スプレー缶のガスを抜いた後、ライターをハンマーで壊していた」と説明していることが分かりました。 16日午前11時前、港区六木にある6階建てビルの2階で火事があり、3人がけがをしました。 けがをした男性はスプレー缶のガスを抜く作業をしていたということですが、その後の消防関係者への取材で、現場にいた関係者が「スプレー缶のガスを抜いた後、ライターをハンマーで壊していた」と説明していることが分かりました。 その際、たまっていたガスに火が付き爆発したとみられます。 警視庁によりますと、関係者は現場の部屋で「換気扇は回していたが、窓は閉め切っていた」とも話しているということです。 警視庁などは17日朝から現場検証を行い、出火原因を詳しく調べています。

    「ライターをハンマーで壊してた」六本木の爆発火災
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/01/17
    燃えるゴミに突っ込んで収集車や焼却炉を爆破しなかったの、えらいね。
  • 来年春のスギ花粉の飛散量 この10年で最多の見通し「しっかり対策を」環境省

    環境省は、来年春のスギ花粉の飛散量が関東などでこの10年で最も多くなるとの見通しを発表しました。 春に飛散するスギ花粉はスギの雄花の量に左右され、雄花がどれだけ付くかは、前の年の夏の日照時間や気温が影響します。 環境省は11月から12月にかけて、34都府県のスギの雄花の状況を調べました。 その結果、今年の夏、特に6月がかなり暑かったことや夏の日照時間が多かったため、東北南部から九州にかけての広い範囲でスギの雄花の量が前年より多かったということです。 特に関東や北陸、中国地方では2021年までの10年間のスギの雄花の最大値を超える観測値が報告されていて、来年春の花粉の飛散が極めて多くなる見込みだということです。 環境省の担当者は「関東などではここ10年のなかでも最も多い花粉の飛散が予想される。花粉のシーズンに向けて準備や対策をしっかり取ってほしい」としています。

    来年春のスギ花粉の飛散量 この10年で最多の見通し「しっかり対策を」環境省
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/12/27
    id:mockmock9876 無賃労働者が大量発生して木材価格が暴落したら林業壊滅すると思うんですが。事故多発して死人が続出する、のはまあいいか、花粉症の人が減るからね。
  • 「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践

    信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みが、千葉県四街道市で行われています。入学式を終えたばかりの新1年生およそ200人が、実際の横断歩道を使って早速、実践しました。 警察官:「止まってくれた車の運転手さんにお辞儀をします。ありがとうございます」 お辞儀をした小学生:「(ドライバーが)喜んでくれるかなって。これからも(お礼を)続ける、止まってくれたら」 四街道市では、信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みを進めていて、ドライバーと歩行者が双方に思いやることで一時停止への意識の変化が期待されています。 千葉県警四街道署は、コミュニケーションで悲惨な事故を防ぐことができればとしています。

    「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/04/12
    私は「へりくだったらなめられるだろ」という、いわゆるヤンキー的な価値観なので、背筋を伸ばして片手を軽く上げ手のひらを運転手のほうに向けて「感謝するが俺が渡り切るまで動くなよ?」という仕草をとっている。
  • “うつ病の原因”となるウイルスの遺伝子を発見

    うつ病の原因となるウイルスの遺伝子を発見したと東京慈恵会医科大学の研究グループが発表しました。 慈恵医大の近藤一博教授のグループはヒトヘルペスウイルス6に注目し、ウイルスの遺伝子がうつ病の原因となることを突き止めました。近藤教授は映画「スター・ウォーズ」に登場する悪役のシスの暗黒卿になぞらえ、この遺伝子を「SITH−1遺伝子」と名付けました。ヒトヘルペスウイルス6は幼児の病気である突発性発疹の原因で、ほぼすべてのヒトが感染し、普段は血液などに潜伏しているウイルスです。近藤教授らのこれまでの研究で、ヒトヘルペスウイルス6は疲労がたまると唾液の中に急増することが分かっていました。今回、マウスによる実験でウイルスが鼻と脳を隔てる嗅球という部分に達して感染し、SITH−1遺伝子によって作られるタンパク質が嗅球の細胞死を誘発して脳のストレス状態を強めることが分かりました。実際にうつ症状のない人とうつ

    “うつ病の原因”となるウイルスの遺伝子を発見
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/11/11
    過労でHHV-6B/Aが再活性化するしうつ病にもなんか関係があるね、までが既往の研究。本件ではHHV-6Bが潜伏中に生産するSITH-1が嗅球をダメにしHPA系を活性化して免疫機能が低下、結果HHV-6Bが再活性化して脳内で増殖しやすく
  • 1