タグ

C#に関するnkuriのブックマーク (6)

  • 初心者が本当に知りたかったC#入門以前

    この記事は「初心者だった時に知りたかったな…」っていう普通のC#入門だと教えてくれないことが書いてあります。 なので入門記事というより、C#初心者にはちょっと難しい内容もあります! C#の特徴的なところ C#は変化が早い💨 最近は毎年メジャーアップデート 2019: C# 8.0 2020: C# 9.0 2021: C# 10.0 2022: C# 11.0 2023: C# 12.0 新記法、新しい書き方がモリモリ入る しかも新しい書き方の方が便利で性能が良い(ことが多い) 少し前のC#を知ってる人からするともう別物 解説 C#は6.0までゆっくりな変化だったんですが… 7.0から様子が変わって8.0以降は毎年変わるようになりました。 ↓こちらのスライドの7ページから数枚が参考になります! あんまり変わらないバージョンもありますが、特に大きなところだと, 「null安全」になった (

    初心者が本当に知りたかったC#入門以前
  • C# で何か出来るのか?まとめてみた - かずきのBlog@hatena

    追記 2020 年 3 月版を書きました。 qiita.com 文 C# は好きな言語です。C# 1.0 が 2002 年 4 月に出てからもうすぐ16 年!?になろうとしています。 今でも結構イケてる部類にランキングしてると個人的に思ってる C# ですが何が出来るのか?というのをまとめてみたいと思います。C# をこれから始めようと思っている方や、プログラミングを始めようと思ってるけど何を勉強しようか迷っている方が C# を検討する上での参考になればと思います。 コンソールアプリケーション開発 誰もが一度は書く黒い画面に Hello world の文字列を印字するアプリケーションもコンソールアプリケーションです。C# でももちろん作ることが出来ます。以下のような OS に対応しています。 OS .NET Fw or .NET Core Windows .NET Framework and

    C# で何か出来るのか?まとめてみた - かずきのBlog@hatena
  • C# で CSV を扱うのに CsvHelper を使う - dunno logs

    TextFieldParser を使って CSV を読み込むのが割りと多いのかなと思います。かくゆう私も C# の仕事をしだしてから自前の CSV ファイル用のライブラリ使ってましたが、読み取りは TextFieldParser を内部で使ってました。ついでに言うと、そのライブラリはまだ .NET 2.0 が仕事のメインだった時代だったので、DataTable を経由して CSV の読み書きを行うようなデザインにしてました。 ただ、今や時代は (とっくにですが、、) 変わり、DataTable よりもオブジェクトでやり取りできないと立ちいかなくなったので、作りなおそうかなーとか思ってた所で、「いやいや、もうあるでしょ」と NuGet 探してたらよく使われてるっぽいのがあったという。 TextFieldParser の問題 単にオブジェクトとやり取りするインターフェースのが欲しかったのもある

    C# で CSV を扱うのに CsvHelper を使う - dunno logs
    nkuri
    nkuri 2017/04/06
  • 急にWindowsでプログラムを書くことになった人向けのクイックスタートガイド - Qiita

    急にWindowsでプログラムを書くハメになった人向けに、Visual Studio CommunityのインストールからC#言語仕様の学習、基フレームワークを把握するために必要な情報源へのリンクをまとめました。 暇を見つけ次第随時更新していきます。 Visual Studio 2013 各エディションの概要 Visual Studio Ultimate 2013 何でも出来ます。90日間無償で使用することが出来ます。Ultimateにしかない機能を利用することが明らかなのであればこれを使用します。 Visual Studio Community 2013 Professionalと同等の機能を無償で利用出来ます。個人利用であればこれが最もおすすめです。 Visual Studio Express 2013 Visual Studio Community 2013がリリースされる以前は、

    急にWindowsでプログラムを書くことになった人向けのクイックスタートガイド - Qiita
    nkuri
    nkuri 2016/09/30
  • Life is Really Short, Have Your Life!!

    気が変わった。T3 Stackそのものは推して行くが、Theoさんの推す構成ではない。 aroundthedistance.hatenadiary.jp フルスタックはReact前提に RailsでフルスタックWebフレームワークの扉が開いた。Rails,Cake.Django等は、MVCのMCがメイン。Vが弱い。Vにテンプレートエンジンを使い、jQueryを使ってインタラクティブなUIを作っていたけど、もうそれが最適な時代ではない。ReactUIをプログラミングする前提に立つと、ルーティングとrevalidateがルート単位で可能なFWが一番開発生産性が高くなる。可能であれば、ビジネスロジックもそこに入れて、だ。 Theoさん提唱のT3 Stackでは、Next.js + tRPCがコアのコンセプト。UINext.jsで書いて、スキーマを決めてtRPCでエンドポイントを生やし、サーバ

    Life is Really Short, Have Your Life!!
  • ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発

    これから C# 開発を始める方、あるいはチームの開発品質をあげたい リーダー・マネージャ向けに、C# の勉強方法を解説した、約2時間の研修用の資料です。Read less

    ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
  • 1