nococococ5のブックマーク (1,096)

  • 【ベイビーハラスメント】赤ちゃんの泣き声がうるさい問題と公共の乗り物 - すみれもん

    ブログサーフィンをしていたら、 子育て主婦としては気になるワードを目撃してしまいました。 『ベイビーハラスメント』。 発端の記事はこちら www.goodbyebluethursday.com 【生後数ヶ月の赤ちゃんを連れ回す親たちに想うことと、“ベイビーハラスメント”について】に書かれている事 以下、私が元記事の中で特に強い主張と感じた部分を抜粋します。 前半部分:赤ちゃんを連れ回す事について ◆旅行・レジャー・商業施設、生後数か月の赤ちゃんを炎天下の中連れまわすのはどうなの? 赤ちゃんにとって迷惑以外の何物でもないのに、その親の欲望って抑える事できないの?来シーズンまで待てないの? ◆必要なものがあるなら、家で片方の親が赤ちゃんの面倒を見て、もう片方の親が代わりに買ってくればいい。 ◆赤ちゃんを閉じ込めておけって言ってるわけじゃないよ。 近所の公園とかで適度に運動させて成長を促しましょ

    【ベイビーハラスメント】赤ちゃんの泣き声がうるさい問題と公共の乗り物 - すみれもん
  • 大正9年→大正12年で朝鮮人超増えてる

    https://anond.hatelabo.jp/20170901172529 もしこの古賀議員の指摘や前提自体に瑕疵があれば、 私よりずっとこのような事件に詳しい2氏ならば「6000人にはこんなにしっかりとした根拠がありますー! バーカバーカ!」と 嬉々としてソースを突きつけ筋の反論をするはず。 が、それをせずに迂回した。 これはたしかにダセエ。ダセエのでブコメで端的に指摘しておいた(b:id:ss-vt)。で、ここでも書いてみる。 すでにBuzzfeedでも報じられているように、古賀議員は都議会において、大正9年の国勢調査をひいて関東地方の朝鮮人人口の少なさを指摘している。 が、この当時朝鮮人の内地への渡航は急増していたのである。大正9年の国勢調査では、内地の朝鮮人の総人口は40,755人。いっぽう同年12月末現在の内務省警保局による調査統計では30,189人となっているが(多くの

    大正9年→大正12年で朝鮮人超増えてる
  • ハガキ職人から放送作家、そして廃業へ。1|放送作家 細田哲也

    2017年8月5日は、僕が人生で2番目にたくさん泣いた日です。 同棲していたカノジョが言った「お金、足りてるの?」という一言がきっかけでした。それは僕自身がここ1年ずっと気に掛かっていたことで、怖くて目を背けていた深刻な問題でした。カノジョにしたら、週に2日しか仕事に出ていかない僕を見て心配にならない方が不自然です。 しかし、僕の仕事フリーランスの放送作家という特殊な収入形態であること。つまらないプライドが捨てられずにいる僕の性格を理解して、ずっと言わずに我慢してくれていたのです。 16年前、深夜のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』へのハガキ投稿をきっかけにディレクターに拾われ、僕は22歳で放送作家になりました。26歳で年収1400万円を越え、若くして身の丈に合わないお金を手にして、天狗になり調子に乗り、貯金もせずに夜の街で遊び呆ける毎日。 仕事をいただける感謝の気持ち

    ハガキ職人から放送作家、そして廃業へ。1|放送作家 細田哲也
  • 村上龍氏が13歳へ。自分に「向いている仕事」というのは、「好き」という言葉で語れるものではないのかも知れません。 - 読谷の飛行場に想う。

    村上龍氏が編集長として発行するJMM(ジャパン・メール・メディア)に「『新 13歳のハローワーク』特別号」として、書籍の導入部分が配信されています。特に真新しい部分はないかもしれないが、改めて梅田望夫氏の「好き」に対する論調と合わせて読むことで、梅田望夫氏が記した短い文章の意を感じ取ることができた気がします。 新 13歳のハローワーク 作者: 村上龍,はまのゆか出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/03/25メディア: 大型購入: 11人 クリック: 210回この商品を含むブログ (36件) を見る 二十歳にもなれば、その人のすべてはもう顕れている。その自分の良いところを見つけるには、自分の直感を信じ(つまり自分を信じるということ)、自分が好きだと思える「正のエネルギー」が出る対象を大切にし、その対象を少しずつでも押し広げていく努力を徹底的にするべきだ。そういう行動の中から生ま

    村上龍氏が13歳へ。自分に「向いている仕事」というのは、「好き」という言葉で語れるものではないのかも知れません。 - 読谷の飛行場に想う。
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • 日本に、この人がいて、本当に良かった。高木正勝インタビュー | milieu(ミリュー)

    こんにちは、塩谷舞です。このWebメディア「milieu」を運営するのが生業です。 「社会的に意義のある記事を、広く届けなければいけない」とか 「記事を読んでくださる相手の時間を、1秒たりとも無駄にしてはいけない」とか そんな勝手な責任感により、一所懸命にやってます。 が、「あなたの記事を読むのはエネルギーが必要で、今は、ちょっとしんどい」と言われることもある。 だれかの「全力」は、調子じゃない人にとっては、ちょっとしんどい。でもその「しんどい」という声は、私にはほとんど届かないから、私は知らずに、かなり多くの人を疲れさせているのかもしれない。 私の記事だけではない。インターネットをひらくと「お前も頑張れ!」という無責任なエールが四方八方から飛んでくる。 Facebookで流れてくる「お友達」の輝かしい仕事の成果。 Twitterで流れてくる「成功者」のインタビュー。 Instagram

    日本に、この人がいて、本当に良かった。高木正勝インタビュー | milieu(ミリュー)
  • http://shinano-omachi.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/JapanAlps_kihonkeikaku.pdf

  • 複業で「地方が軸、東京は拠点」に挑戦──人生100年時代を生きるために、サイボウズで地方中心の働き方を選んだ | サイボウズ式

    それでも、すべてが順調か……と言われれば、まだまだです。仕事の依頼を受けても、「東京に来る機会はないか」と言われてそのまま流れた仕事も数知れません。 地方を拠点にしたいけど、仕事の課題はたくさんある……。いろんな「難しさ」を感じてきました。 そんなときです。サイボウズの複業採用を知ったのは。 地方でやりたいことが実現できて、経験と専門スキルを生かせる複業 サイボウズの複業採用を知ったのは2017年1月です。ホームページにはこうありました。 「理想でつながり、いっしょにチームワークあふれる社会を目指す仲間を増やすため、業を持ちながらもサイボウズでの仕事に興味を持っていただける方を募集しています。サイボウズの理念や考え方に共感いただける方、これまで培ってきたご経験や専門スキルをサイボウズで生かしてみませんか」 私の活動テーマは、「楽しく働く人を増やす」です。職場のコミュニケーション改善を通じ

    複業で「地方が軸、東京は拠点」に挑戦──人生100年時代を生きるために、サイボウズで地方中心の働き方を選んだ | サイボウズ式
  • デジタルで「体験」をデザインする時代が到来 - 日経トレンディネット

    日経BP社が主催する大型イベント・セミナー「D3 WEEK]。2017年は7月26日(水)から28日(金)の3日間、「Beyond The Customer First」をテーマに、東京・アカデミーヒルズ(六木ヒルズ49階)で開催する。その開催に先立ち、「D3 WEEK」のイメージを感じていただくために、「D3 WEEK」のイベントイメージを感じていただくために、昨年のD3 WEEK初日に開催したパネルディスカッションの様子をお届けする。 2016年7月に開催した「D3 WEEK 2016」の開幕を彩った基調講演(パネルディスカッション)のテーマは「デジタル×データ×デザインの未来」。IoT(Internet of Things)でデータが蓄積され、AI人工知能I)の進化が生活を変える時代に、デジタルマーケティングとデザインの融合は、どのようなイノベーションにつながるのか。デジタルマー

    デジタルで「体験」をデザインする時代が到来 - 日経トレンディネット
  • 空き家バンクとは?その制度と活用方法を徹底解説! - 不動産売るコム

  • 「才能のない人が、コンセプトを欲しがる?」 | ウェブ電通報

    前回、10周年を迎えた「よんななクラブ」栗田健一郎社長のオススメとして「ピンク醤油」(鳥取県)をご紹介しましたが「もうひとつ。柿の専門奈良吉野いしいの『柿バター』も面白いよ!」。 牡蠣バターではなく、柿バター。2016年度ふるさと名品オブ・ザ・イヤ―地方創生大賞モノ部門グランプリも受賞したそうで。ちょっとしたキズで流通しづらくなった地元産の柿を丁寧に煮詰め、バターと合わせたジャムです。柿の好みってサクサク派とトロトロ派に分かれると思うのですが、これはどちらかといえばトロトロ派向けかな。コクがあって、トーストによく合いました。 ところで、もう5年ほど前でしょうか。栗田社長と話し合い、よんななクラブを表すひと言として「こんなのあるんだ!」を開発しました。 これによってお客さまは、よんななクラブが「町のスーパーみたいに日用品を買う場」でもなければ、「大手通販サイトのように大量の品物から欲しいもの

    「才能のない人が、コンセプトを欲しがる?」 | ウェブ電通報
  • 田舎がおもしろい場所というわけでなくそこに行って新たな挑戦をする人が面白い - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ

    2017 - 05 - 18 田舎おもしろい場所というわけでなくそこに行って新たな挑戦をする人が面白い 雑談 どうも新婚たんたん( @tantan4423 )です。 最近やけに田舎がヨイショされている気がしませんか?? 田舎に住む僕からすると「そんなにいいことばっかりじゃないぞ!」と口を大にして言いたいです。 田舎は生活コストが低いとは言うが、空き家やシェアハウスの活用をしないと厳しい ボク個人としては空き家問題があるので都会から田舎移住する流れってもの凄くいいことだと思います。給料は低いですけどその分大きな支出である家賃を格安で抑えることが出来る空き家の活用は移住者からすると非常に助かります。 しかし空き家を借りたり買い取るためにも地元民との信頼関係の構築は必要不可欠のような気がする。地元って横のつながりが強いのでそこの中に入っていく必要がある。 尾道 とかなら NPO が腰を入れ

    田舎がおもしろい場所というわけでなくそこに行って新たな挑戦をする人が面白い - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ
  • 「パラレルキャリア」なぜ注目? 転職成功の強い味方 | NIKKEIリスキリング

    「パラレルキャリア」なぜ注目? 転職成功の強い味方エグゼクティブ専門の転職エージェント 森千賀子2017 / 5 / 19 「パラレルキャリア」という言葉を耳にする機会が増えてきました。会社に勤務する一般ビジネスパーソンは「複数の仕事を持つのは現実的ではない」と、自分事として捉えていないかもしれません。しかし、広い意味で「社外での活動」に取り組むことで、業でのキャリアに磨きをかけられたり、転職に生かせたりすることもあるのです。 自分の価値を認識できる場所、さらに磨ける場所を持つ「パラレルキャリア」は、ピーター・ドラッカーが『明日を支配するもの』などの著書で提唱している、これからの時代の「生き方」の概念です。業に従事しながら別の仕事を持つ、あるいは社会活動やNPOの活動などに参加するライフスタイルを指します。 私も「パラレルキャリア」を築くことは重要だと考えています。私自身、転職エージ

    「パラレルキャリア」なぜ注目? 転職成功の強い味方 | NIKKEIリスキリング
  • 「年収1,000万超」の自治体求人が増えている理由。|まだ仮想通貨持ってないの?

    これすごい面白い話なんですよ。 年収1,000万オーバーの自治体求人。 どどん。こんなリリースをいただきました。 静岡県熱海市/島根県邑南町/千葉県木更津市/京都府福知山市が、年収1,000万以上という破格の条件で人材を募集してます。どういうことなのでしょう? 何かというと、これは「産業支援センター」のセンター長の求人なのです。最近は先進的なセンターが増えていて、各地にじわじわ広がり続けているんですよ。 全国で相次ぐ企業相談所の立ち上げ。モデルとなっているのは、“行列のできる企業相談所”との呼び声が高い「富士市産業支援センター・f-Biz(エフビズ)」。 2008 年の開設以来、現在では年間 4,000 件を超える相談があり、数々の売上アップの事例を輩出するなど多数の実績を誇り、全国の産業支援機関のロールモデルとなっています。 センター長・小出宗昭氏を中心とした、マーケティング、デザイン、

    「年収1,000万超」の自治体求人が増えている理由。|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 「教育の無償化」と引き換えに失うものが大きすぎる | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    教育の無償化に向けて、自民党内で議論が活発化していることを23日付各紙が報じている。 無償化については、3日の憲法記念日に東京都内で開かれた改憲に関する集会で、安倍晋三首相が寄せたビデオメッセージに端を発する。 「高等教育についても、全ての国民に真に開かれたものにしなければならない」。首相のこのメッセージには、憲法を改正し、専修学校や大学などの高等教育の無償化に乗り出す意図が込められている。 歓迎したくなる人も多いだろうが、当に国民が幸せになるか、日が良い国になるか、チェックすべきだ。 長い目で見れば、日の学問の進歩を妨げる「教育無償化」と聞いて、2009年夏に発足した民主党(現・民進党)政権を思い出す人もいるのではないか。同党は、マニフェストの目玉政策の一つとして「高校の授業料の無償化」を掲げ、衆院選で大勝した。この"焼き直し"と言えるのが、今回の自民党の「無償化」政策だ。 この政

    「教育の無償化」と引き換えに失うものが大きすぎる | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
  • 空き店舗解消へ課税強化 政府の地方創生方針 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 地方創生に向けた当面の人口減少対策をまとめた政府の「まち・ひと・しごと創生基方針」案の全容が24日、明らかになった。中心市街地の空き店舗解消に向け、こうした店舗が立つ土地への課税強化を検討することが柱。地域活性化で国と自治体との連携を強化するため、厚生労働、農林水産など6府省庁が地方で小規模なサテライトオフィス(出先拠点)設置の実証実験を行うことも明記した。6月に閣議決定する。 空き店舗の課税強化は、自治体が商店街の再生を目指す地域などで、出店希望者への貸し出しや売却を促す狙い。

    空き店舗解消へ課税強化 政府の地方創生方針 - 共同通信
  • 【レポート】農業にテクノロジーをかけ合わせ、日本をもっと元気に!「AG/SUM(アグサム)アグリテック・サミット(日本経済新聞社主催)」 | Techable(テッカブル)

    Tech 【レポート】農業にテクノロジーをかけ合わせ、日をもっと元気に!「AG/SUM(アグサム)アグリテック・サミット(日経済新聞社主催)」 農業テクノロジーのサミット、 5月23日〜25日開催の「AG/SUM(アグサム)アグリテック・サミット(日経済新聞社主催)」に行ってきました。 日を支える「農業」。この産業はまだまだITの恩恵を受けられていない分野だと感じます。そんな農業とテクノロジーを組み合わせると、どうなるのか? そんな新しい知識と農業をもっと良くする仲間達が集うイベントでした。 ・シンポジウム シンポジウムは専門家たちの議論で最先端を学べるセッションです。 2日目の24日は小泉進次郎氏を交えて「次世代がつくる新しい農業のカタチ」と題されたセッションなどが開催。 ほかにも「スマートデータソリューションの夜明け ビッグデータの分析により変わる農業」「アグリテックによる

    【レポート】農業にテクノロジーをかけ合わせ、日本をもっと元気に!「AG/SUM(アグサム)アグリテック・サミット(日本経済新聞社主催)」 | Techable(テッカブル)
  • B級グルメとゆるキャラばかりの「地方創生」に欠けているもの | 文春オンライン

    最近、あれだけ喧伝された「地方創生」の言葉をメディアで見かけることが少なくなった。鳴り物入りで始まったはずの「地方創生担当大臣」も、安倍首相のライバルと目される石破茂氏がその職を退いたあとは、正直「なにをやっているのかわからない」というのが国民からみた素直な感情だろう。 安倍内閣の国民受けを狙ったスローガンは、今や「地方創生」から「一億総活躍社会」へ、さらに「働き方改革」へと、の目のようにくるくると移り変わっている。そんな中で、地方の在り方を根から議論していこうという気概は、残念ながら今の政府からはあまり感じられない。 ネットで何でも手に入る時代、東京からわざわざ行く価値が感じられない 私も、仕事で地方に赴くことが多いが、どこの都市や地域に行ってもB級グルメとゆるキャラばかりというのが実態だ。 B級グルメもゆるキャラも、地元の人々を集めるといった意味では有効な策かもしれないが、仕事で来

    B級グルメとゆるキャラばかりの「地方創生」に欠けているもの | 文春オンライン
  • 秩父・横瀬町にWeb業界のクリエイターが集結! 地域がひとつになったクリエイティブソン | キャリアハック(CAREER HACK)

    秩父の隣町 横瀬町に集まったクリエイターたち。 埼玉県秩父郡横瀬町。名峰・武甲山が見守るこの町は、ある課題を抱えていました。 「人口流出」。多くの地方自治体で起こっているこの問題。横瀬町も例外ではありませんでした。1996年以降、横瀬町の人口は減少の一途を辿るばかり。 「このまま人口が減ってしまうと横瀬町はどうなってしまうのか」。 「この状況を、クリエイティブの力で何とかできないか」。 役場の職員の方たち、町民の多くが漠然とそんなことを考えるようになっていました。 埼玉県内最大級の棚田『寺坂棚田』から望む武甲山。 この状況に立ち上がったのが、以前CAREER HACKにも登場したEXIT FILMの映像ディレクター 田村祥宏さん。田村さんは、秩父出身のクリエイター SCHEMAの橋健太郎さんとともに、親交のある都内のクリエイター複数名に声をかけ、横瀬町の課題解決を目的としたクリエイティブ

    秩父・横瀬町にWeb業界のクリエイターが集結! 地域がひとつになったクリエイティブソン | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 「シャッター通り」でも... 空き店舗活用に課税強化の方針、政府が異例の「ムチ」

    地方の中心市街地の活性化に向け、政府は29日、空き店舗が立つ土地への課税強化を検討する方針を決めた。店が住宅を兼ねている場合、固定資産税は現在、最大で6分の1に減免されているが、自治体が判断すれば、この優遇措置の対象外とすることができるようにし、店舗としての活用を促す。 同日開かれた政府の「まち・ひと・しごと創生会議」がまとめた地方創生の基方針案に明記した。6月上旬に閣議決定し、来年度の税制改正要望に盛りこむ方針。地方創生に向けては、財政支援など「アメ」が目立ち、課税強化という「ムチ」は異例だ。

    「シャッター通り」でも... 空き店舗活用に課税強化の方針、政府が異例の「ムチ」