non-chan3のブックマーク (777)

  • 行列してでも食べたい!小布施堂の秋限定・和栗点心「朱雀」を堪能

    旅は人生人生は旅。短い一生で足を踏み入れることのできる場所・その眼で見ることができる風景なんてほんの僅か。だから今、旅したい。 2014年9月24日 ふと思い立って信州・小布施に向かった。 深夜高速バスで新宿から長野駅へ。長野電鉄に乗って小布施駅に降り立ったのが朝7時前。ちょっと早すぎるかなと思ったものの、小布施堂・店前に到着してびっくり。 なんと既に行列! 今しかべられない和栗点心「朱雀」の整理券(お事券)を求める人達だ。 ●小布施堂で究極のモンブラン「朱雀」をいただく | The little star dweller 小布施堂といえば栗がまるごと入った栗鹿ノ子が有名。 併設されているレストランでもこの時期「栗」を中心に据えたお料理各種が提供されるのだが、一番人気は今年採れたばかりの和栗をたっぷり使った「朱雀」だ。 レストランのオープンは9時からだが、時間指定もついたお事券は

    non-chan3
    non-chan3 2014/09/29
  • 息子が自閉症と気づくまで ママの葛藤―『息子は自閉症。ママのイラスト日記』

    我が家の長男坊、こもたろは自閉症です。現在は幼稚園児。2歳上のお姉ちゃんがいます。こもたろが自閉症とわかるまでを描きたいと思います。

    息子が自閉症と気づくまで ママの葛藤―『息子は自閉症。ママのイラスト日記』
    non-chan3
    non-chan3 2014/09/29
    友人の子が自閉症。赤ちゃんの頃から抱っこされるのが嫌いで、同じ行動を繰り返し、明らかに他の子とは違う…と感じた。友人は苦悩し心中も考え、療育で少しずつ前向きになり、今では立派な肝っ玉母ちゃんだ。
  • 夜型の人は必見!夜勤のナースが教える夜更かしの肌荒れ対策 | ナースが教える仕事術

    あなたは夜遅くまで起きているタイプですか?世間では早寝早起きがブームになっていますが、深夜が好きという方も多いのではないでしょうか?今回は、深夜を好む方必見の「夜更かしによる肌荒れを防ぐためのセルフケア」についてお話します。※文部科学省 品成分データベースより ナッツはコンビニでも簡単に買えますので、そばに置いておくと良いですね。 あ、ただし、くれぐれもべ過ぎには注意してください。 上記の記事によると、アーモンドなら1日に25粒、ピスタチオは43粒、くるみは手のひら一杯半が、1日にべる適量とのことです。 また、「お水」に関してですが、こちらはナッツなどをべて喉が渇いた際に、常温のお水を少しずつ摂るようにしてください。 ジュースなどの糖類を多く含む飲料は身体を酸化させる原因となるので、できるだけ飲まないように! お水を少しずつ飲むということを徹底すれば、一度にべるナッツの量も抑

    夜型の人は必見!夜勤のナースが教える夜更かしの肌荒れ対策 | ナースが教える仕事術
    non-chan3
    non-chan3 2014/09/15
    「夜更かし駄目」は充分承知。知らない人はいないわ。こういう優しい情報がちょっと嬉しい♪
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    non-chan3
    non-chan3 2014/09/15
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    non-chan3
    non-chan3 2014/06/22
  • 世界一周までにやるべき15のこと

    photo by Key Foster 皆さん初めまして。明日(2014年6月19日)から1年程かけて世界一周するShimo(シーモ)です。 期間:1年 ルート:中国台湾)→東南アジア→中東→ヨーロッパ→アフリカ→南米→アメリカ 資金:300万円 海外旅行は何回か経験がありますが、今回は世界一周の旅。いつもと勝手が違う中、準備したことをご紹介します。 ◆世界一周すると決めた日にやったこと 1. ルートを決める と言いながら、僕は何かと事前に決めておくことが苦手かつ、現地で急に行きたい場所ができた時に対応するために、世界一周の期間も旅のルートも決めていないです。今まで想ってきた、ここは行ってみたいという場所だけ頭に入れています。 2. 出国予定日と最初の国を決める 出国予定日と最初の国は中国とだけ決めて、飛行機が一番安くなるまで待っていました。出発2日前、見事、Skyscannerで香港行

    世界一周までにやるべき15のこと
    non-chan3
    non-chan3 2014/06/22
  • 貯蓄型の生命保険の2つの役割と貯蓄性を高める2つの方法 | 保険の教科書

    私たちは、お客様のお金の問題を解決し、将来の安心を確保する方法を追求する集団です。メンバーは公認会計士、税理士、MBA、CFP、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、行政書士等の資格を持っており、いずれも現場を3年以上経験している者のみで運営しています。 1.貯蓄型の生命保険とは? 貯蓄型の生命保険は、契約者が亡くなった際に保険金が受け取れる点は、掛け捨て型の生命保険と同じです。 その一方で毎月の保険料が積み立てられ、解約時や満期時のいずれかに必ずお金を受け取れる点が掛け捨て型との違いです。 このようにお金を貯めることができるため、貯蓄型の生命保険と呼ばれます。 2.貯蓄型なら今は終身保険がベター 貯蓄型の生命保険には終身保険・養老保険の2種類があり、戻ってくるお金の額に大きな違いがあります。 いずれも、このところのマイナス金利の影響によって貯蓄の効率が悪くなってしまいました。 けれど終身保

    貯蓄型の生命保険の2つの役割と貯蓄性を高める2つの方法 | 保険の教科書
    non-chan3
    non-chan3 2014/06/22
  • 「うちの犬がハチに刺されて、こんなことになっちゃった…」同情されていたワンちゃんの写真 : らばQ

    「うちの犬がハチに刺されて、こんなことになっちゃった…」同情されていたワンちゃんの写真 ハチに刺されると腫れてひどい目に合うのですが、それは人間だけに限ったことではありません。 「うちの犬がハチに刺されちゃった…」という画像が、海外サイトで話題となっていました。 アイタタタタ……。 これはかわいそう。 マンガのように顔が腫れています。ハチの威力おそるべしです。 この気の毒な犬に対する、海外掲示板の反応をご紹介します。 ●なんてかわいそうなんだ。 ↑安らかに眠れ、ハチよ。 ●まるでGiggity。 ●かなりひどいことになってるね。念のため自分なら獣医に連れていくよ。 ●なんてこった。まるでハチが液化ツールを、かわいそうな犬に使ったみたいだ。 ↑ハチの毒は実際に40%は液化ツールだ。 ↑50%液化ツールだ。 ●うちの犬も刺された。 ●早くよくなってね。 ●この写真は獣医行く前なんだよね? うち

    「うちの犬がハチに刺されて、こんなことになっちゃった…」同情されていたワンちゃんの写真 : らばQ
    non-chan3
    non-chan3 2014/06/12
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    non-chan3
    non-chan3 2014/06/08
  • スマートフォンを使う子どもの親が覚えておくべき設定(iPhone編)

    新年度が始まって2カ月がたとうとしています。この春からスマートフォンデビューするという子どもたちも多いのではないでしょうか。平成25年度の内閣府調査(青少年のインターネット利用環境実態調査)によると、10~17歳が使うケータイの56.8%がスマートフォンであるという結果が出ています。平成22年度の調査では2.9%だったこの数値が、たった3年間で約20倍にも膨れ上がったのには驚きです。 私の子どもが通う学校の父親の会でも、ケータイの話題は毎年必ず議論されるトピックの1つですが、つい2年ほど前には「子どもにガラケーを持たせることについて議論しましょう」とゆるりと話していた状況から、「ガラケーはどうでもいい、子どもにスマートフォンを持たせるのは大丈夫なの?」といった危機感を持った議論に完全にシフトしてしまっています。 初めてスマートフォンを利用する子どもたちは、自転車で初めて公道を走る子どもたち

    スマートフォンを使う子どもの親が覚えておくべき設定(iPhone編)
    non-chan3
    non-chan3 2014/05/30
  • ペットボトルで簡単に蚊を撃退する方法 『蚊取りボトル』

    蚊が媒介するウイルス性の熱性・発疹性疾患であるデング熱は、患うと時には生命を脅かすこともある感染病です。フィルピンでは、毎年、このデング熱によって小さな子供を中心に約22,500人が命を落としています。 そんなデング熱の感染を少しでも予防するために、フィリピンのマニラ首都圏で浄水や下水処理サービスの提供を行っているマイニラッド社が、オリジナルの“蚊とりボトル”を開発し、市民に配布しました。 同社は“蚊とりボトル”セットを何百人もの市民に配布し、組み立て方を教え、各々軒先に配置してもらうよう呼びかけたのです。 結果、“蚊とりボトル”は大きな効果を上げ、世界保健機構西太平洋事務局がまとめた2013年2月のデング熱流行状況によると、フィリピンでのデング熱感染例は前年同月比55%も減少し4866件となり、致死率も前年同月比38%減少しました。 蚊による病気の媒介は、実はとても深刻で、下の画像でもわ

    ペットボトルで簡単に蚊を撃退する方法 『蚊取りボトル』
    non-chan3
    non-chan3 2014/05/30
  • 嫁をエルサ化させた(追い詰めた)3つの言葉

    こんにちは、ほんだまきです。 突然ですが、今日は嫁を追い詰めた俺様系旦那の3つの言葉をご紹介します。 (※夫婦間の話ですが、もしかしたらこの3つの言葉は職場や家庭、学校などで、「パワハラ」「モラハラ」「いじめ」などと名を変えてどこにでも転がってる言葉なのかもしれません。) ①「冗談なのに。気にするな。」 何か酷い事を言った時、この言葉を言えば全て許されると思っているようです。 まるで「冗談が解らない嫁が悪い」かのように暴言を正当化します。 その冗談、全然おもしろくないですよ。 おもしろいのは言ってる人だけで、人を傷つける行為をした方が悪いに決まっています。 ②「怒らせたお前が悪い」 自尊心がボロボロの状態でこう言われると、 「確かに私の言い方が悪かったのかもしれない」 「私もこうすればこんなに怒らせる事はなかったのかもしれない」 と嫁はさも自分に原因があるかのように責めるようになります

    嫁をエルサ化させた(追い詰めた)3つの言葉
    non-chan3
    non-chan3 2014/05/30
  • センスが良いインテリアが見つかるインテリア通販サイト25選-カウモ

    センスが良いインテリアが見つかるインテリア通販サイト25選インテリア 引っ越しや模様替えで悩むのが、やっぱり家具ですよね。一度買ったらそうそうは買い替えられないからこそ、色々見比べて決めたいのが音。そんな時おすすめな、センスの良いインテリアが揃っている通販サイトをまとめました。

    センスが良いインテリアが見つかるインテリア通販サイト25選-カウモ
    non-chan3
    non-chan3 2014/05/19
  • LIFULLインテリア

    「LIFULL インテリア」 サービス終了のお知らせ この度「LIFULL インテリア」は2019年9月13日(金)を持ちましてサービスを終了いたしました。 これまでのご愛顧に対しまして、深く感謝するとともに心より御礼申し上げます。 既にご購入された商品の不具合などに関しましては、メーカーへ直接お問合せください。 長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

    non-chan3
    non-chan3 2014/04/14
  • 「ギターを弾いてたら猫が乗ってきた…」→「これ、どうすればいい?」(動画) : らばQ

    「ギターを弾いてたらが乗ってきた…」→「これ、どうすればいい?」(動画) 男性がエレキギターを弾いていたら、ヒザの上にちょこんとが乗ってきました。 もうここが指定席とばかりに降りてくれません。 ギタリストvsの、熾烈な攻防をご覧ください。 Shreddy Cat Fight - YouTube かわいいけど邪魔……というジレンマ。 ひしっとしがみつくに、男性も笑い出してしまう始末。 最後はの粘り勝ちというところでしょうか。 MOGU もぐピヨ クッション 012527posted with amazlet at 14.04.09MOGU 売り上げランキング: 24,347 Amazon.co.jpで詳細を見る 関連記事おかしい!このの動き、もはやじゃない!(動画)「子が右足をよじ登ってきた! 引っぺがしたら今度は…」(動画)「うちのがスパイごっこしてるのを目撃してしまった

    「ギターを弾いてたら猫が乗ってきた…」→「これ、どうすればいい?」(動画) : らばQ
    non-chan3
    non-chan3 2014/04/14
  • ファッションEC 売上ランキング(2012年) - YAMAYOKO.com

    ファッション通販だけでランキングを並べて比較したかったため、 2012年ファッション通販専門事業者の年間売上TOP50位までを並べてみました。 (よって楽天Amazonなどの総合通販モールや、ベルメゾンやセシール等のカタログ通販は除いております) また、非公開の会社も除外しております(Runway channel等大型サイトでも除いております) IR情報や新聞各種メディア情報からの寄せ集めや一部推定も入っていますのであくまで参考程度にご覧頂ければ幸いです。 【1位】ZOZOTOWNの350億 〜 【50位】スプートニクの10億まで。 以下、同情報をテキストで記載しております。

    non-chan3
    non-chan3 2014/04/14
    結局ZOZOで買ってしまうし。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    non-chan3
    non-chan3 2014/04/14
    商売人の娘である友人は勉強は全く駄目だが人付き合いがとても上手い。結婚相手もその才能でかなりランクの高い男性をゲットして幸せ一杯な奥様だ。一方大学教授の娘である友人はアメリカで一人、研究を続けている。
  • 男女の役割差を国際比較 さすが北欧、キツイ日韓:日経xwoman

    こんにちは。武蔵野大学講師の舞田敏彦です。今回は、成人男女の家事・仕事時間の国際比較をしてみようと思います。「男は仕事、女は家庭」。わが国はこういうジェンダー観念が強い社会ですが、家事時間一つとっても、大きな性差があります。「そんなこと知ってるよ」といわれるかもしれませんが、印象論ではなくデータでみるとどうなのか。男女の差はどれほどか、それは国際的にみて大きいのか。こうしたDUALな疑問にお答えいたしましょう。 OECD(経済協力開発機構)は2014年3月、15~64歳男女の生活時間の国際統計を公表しました。主な生活行動の平均時間が国別に掲載されています。平日・休日をひっくるめた、1日あたりの平均時間です。それによると、日の男性の平均家事時間は62分、女性は299分となっています(2011年)。女性は男性の4.8倍。北欧のスウェーデンの場合、男性154分、女性207分です。男女の合算値は

    男女の役割差を国際比較 さすが北欧、キツイ日韓:日経xwoman
    non-chan3
    non-chan3 2014/04/14
    キャリア志向の女性からの反論覚悟で言えば、日本は男女雇用機会均等法制定前の方が良かったと思う。結局はお父ちゃんがしっかり働き、お母ちゃんは家を守るってのが日本人の性分にあっているのでは?
  • 【料理】あの店の味が自宅で作れる!再現レシピ18選

    今日は、ある店のあの味を生み出した「再現レシピ」記事を、18個ご紹介いたします。 こんなものまで作れるの!?と思うものもあるので、ぜひチャレンジしてみてください。 ご飯系の再現レシピ ご飯系の再現レシピをご紹介していきます。 billsのスクランブルエッグ 世界一の朝billsのスクランブルエッグが世界一な理由 | ウェブランサー まずは、世界一の朝と称される「bills(パンケーキで有名なレストラン)」のスクランブルエッグです。日には2008年に1号店が登場し、常に行列ができている店の1つです。レシピもとてもシンプルだったので、簡単に作れて美味しくいただけました。 → レシピ 洋麺屋五右衛門のスパゲッティー 洋麺屋五右衛門のスパゲッティーを自宅で再現したい!:お料理速報 湯葉と鳥そぼろの豆乳クリームから、アラビアータ、たらこのカルボナーラまで、洋麺屋五右衛門の様々なレシピが公開され

    【料理】あの店の味が自宅で作れる!再現レシピ18選
    non-chan3
    non-chan3 2014/04/14
  • とてもくわしいシフォンケーキのレシピ

    「とてもくわしいシフォンケーキのレシピの会」は終了しました。 たくさんのご参加をありがとうございました。 UST中継中にご紹介したアレンジシフォンはこちらからどうぞ。 おやつファンのみなさん、こんにちは! なかしましほさんのていねいな解説に たっぷりの写真を添えて できるだけくわしく作り方をお伝えする企画の再登場です! 以前は「黒ごまスティック」と 「スマイルビスケット」の作り方を とてもくわしくお伝えいたしました。 今回は、シフォンケーキでそれをやります。 これがその、シフォンケーキ! ふわふわ、しっとりの、プレーンシフォンケーキ! ▲多くの乗組員がとりこになったこれを、自分で焼けるように! 例によって長いレシピになりました。 作るたびに毎回これを読むのもたいへんなので、 シンプルなレシピもご用意しています。 コツをつかんだら、こちらをご利用ください。 ちなみに、なかしまさんは、 シフォ

    とてもくわしいシフォンケーキのレシピ
    non-chan3
    non-chan3 2014/03/09