ブックマーク / mraka2015.hatenablog.com (19)

  • 激ヤバ‼︎今度はなんと!みかん風味のカニカマだって⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 さて皆さん、以前がこんなカニカマを買ってきました! ソーダ風味のカニカマで、味の方は正直、う〜ん…でしたが、今回はなんと! みかん風味のカニカマ! ソーダもそうでしが、今度はみかん風味ですよ! もうメーカーの意図がわからないww ソーダの時もあるし、今回は慎重に味見します。 では実! …うん …うん! うん! カニカマの感で、味気のない薄いみかんの風味が口いっぱいに広がって… うん…これも微妙… カニカマ好きの次女のリンが一口で挫折してました。 ソーダ風味と同じですね(笑) パッケージにサラダによく合うと書いてあるので、サラダと一緒にべたら美味しいのかな? しかしまあ… 面白いカニカマ作りますよね。 皆さんもブログのネタとして、みかん風味のカニカマいかがですか? カニカマのメーカーの一正さん関連記事 カニカマ関連エピソード 僕の著書「新・ぜんそく

    激ヤバ‼︎今度はなんと!みかん風味のカニカマだって⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2019/09/16
    私もこれスーパーで見つけました!「買う人いるのかな?」と疑問でした。面白いけど、我が家の食卓には上らないかも、、、笑
  • 1年間受験生として頑張ってきた長女リナの試験結果とその軌跡 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 長女リナの受験した高校の合格発表も終わり、これで受験も完全に終わりました。 受験の結果は… 見事合格でした🎊 この一年、色々とありましたが、当によく頑張りました。 今回は長女リナの受験プレイバックをお送りしたいと思います。 3年生になって定期的なテストが増えてきたリナ… 成績が全く伸びず、毎回苦戦していました。 そこで、家計的にちょっとキツいんですが、娘のために思い切って、夏からは塾に行かせる事にしました。 夏期講習のスケジュールはかなりハード! それなのに、所属する美術部でもイラストを描かなければならなく、しかもリナはイラスト作成が遅れている人の分まで、描いていました。 それだけ頑張っているリナでしたが、大好きなYouTuberのポッキーさんの動画を見る事だけはやめられず 時には僕らと衝突する事もありました。 それでもリナは持ち前の明るさで、乗り切

    non46
    non46 2019/03/10
    おめでとうございます🎉
  • No.1568 この状況でお茶を持ってこいと言う娘&今日は僕の誕生日! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の一家団欒の時の事でした。 こたつに入りながら、みんなでポテトチップスをべていました。 ここでふと、次女のリンが… 父親にお茶(麦茶)を持ってこさせるのも、どうかと思うんですが、それよりも… リンが邪魔で動けないでしょー❗️ とまあ、こんな事を書いてますが… 12歳の娘に座ってこられて、嬉しくない訳がないんですけどね〜! 結局お茶は、ママが持って来てくれました。 しかしまあ… 嬉しいんだけど… さすがにもう重いですね… 果たして何歳までリンは僕に座ってくるのか? そして僕は重さに耐えられるのか? さて、話しは変わりますが、今日は僕の48回目の誕生日です! まだまだ若いつもりでいたけど、気がつけばもう48歳… あと2年で50歳… 親父が亡くなったのも50歳… 20歳過ぎたらあっという間だといいますが、当にそうですね。 今日は長女のリナの塾もないし、

    No.1568 この状況でお茶を持ってこいと言う娘&今日は僕の誕生日! - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2019/01/13
    おめでとうございます。ステキな1日のエントリー待ってます。
  • No.1361 優しい夫は徹夜の妻にごはんとみそ汁を用意してあげました - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 喘息で休職中の僕ですが、調子が悪い時以外は、家族の朝ごはんを準備しています。 ほら今日も朝ごはん作って、娘達を起こして… ウチの娘達、平日の朝はいつもこんな感じ… ボ〜ッとしちゃってなかなか朝ごはんをべ始めないんです。 こうして急かして、朝ごはんをべさせてはいるんですが、気づけばもう学校に行く時間! するとリビングの隅で徹夜で仕事を していたのユリが… 朝ごはんをべると言うので、優しい夫である僕は、ユリにごはんとみそ汁を用意してあげました! 娘達の残り物〜ww 娘達、ボ〜ッとしている時間が長いから、間に合わなくなって、たまに朝ごはんを残す事があるんですよ。 いつもは僕がべているんですが、ちょうどいいタイミングでユリが朝ごはんをべると言ったので、ユリにあげました。 でも結局ユリは、流石に両方残り物は嫌だと、ごはんの方はべて、みそ汁は僕が飲みま

    No.1361 優しい夫は徹夜の妻にごはんとみそ汁を用意してあげました - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2018/06/10
    理想的なダンナ様です!
  • No.1359 風邪をひいて動けない父、姉は食事作り、そして妹も頑張ってくれた! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 梅雨時期に入り、体調にムラが出ている僕ですが、先日ちょっと風邪をひいてしまいまして… 熱とかはないのですが、喘息もあるので、息苦しく、全体的に怠くて動けませんでした。 僕の状態に長女のリナは… のユリが仕事やらでちょっと忙しかったので、リナが夕飯を作ってくれると言ってくれました。 そして… 次女のリンも頑張ってくれました! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ おかげでちょっと元気になりましたけどね〜 リナの手伝いするのかと思ったら、可愛い髪型して僕の目の前に現れてきました。 しかしリンは父を喜ばせるツボをよくわかっていますね。 これでギュ〜でもしてくれりゃ、もっと元気になったのに… この後リンは、すこ〜しだけリナのお手伝いもしていましたよ。 可愛いはリンの得意技! リンの天然エピソード 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキング

    No.1359 風邪をひいて動けない父、姉は食事作り、そして妹も頑張ってくれた! - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2018/06/08
    可愛い❣️家族って、いいですね✨
  • 祝・読者数1000人を達成しました! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 昨年の4月より、はてなブログで格始動して約一年… ブログほ読者登録数がついに… 1000人達成しました! 昨年の4月以前は、このブログもサブブログとして運用していました。 その時は200人ほど読者さんがいたので、1年で800人も増えました。 僕のブログに読者登録してくれた、1000人もの皆様… 当にありがとうございました! もっともっと読者が増えるよう頑張りますので、これからもよろしくお願いします! ちなみに上の画像は、僕が作ったLINEスタンプなので、もしよかったらストアで見てみてください! ほかのスタンプもあります。 そんなわけで今日は、報告記事でした! 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    祝・読者数1000人を達成しました! - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2018/04/22
    おめでとうございます✨
  • 睡眠時無呼吸症候群の治療機器CPAPをさっそく使ってみた! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日は長女リナの誕生日に、たくさんのお祝いコメントありがとうございました! 人も大喜びのいい誕生日となりました。 さて、4月から導入予定でした 睡眠時無呼吸症候群の治療機器・CPAP(シーパップ)がついに我が元にやってきました! メーカーの方が直接持って来てくれ、機器の説明をしてくれました。 と言うわけで、日は持続陽圧呼吸療法、通称CPAPのレビューを書きたいと思います! 専用のバッグがあって、CPAP一式がちゃんと入るようになっています。 旅行の時など、このバッグに入れて持っていけます。 バッグの大きさは、持ち運び用として考えると、ちょっと大きい気がします。 これが体です。 機器の設定もメーカー側でしておいてくれたので、電源とスイッチを入れればすぐに使えるようになっています。 これが鼻に着けるマスク! 上側が鼻に着ける部分です。 バンドの強さは調

    睡眠時無呼吸症候群の治療機器CPAPをさっそく使ってみた! - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2018/03/31
    効果が即日で体感できる!って嬉しいですね。
  • No.1272 テストを頑張ってくれれば父は嬉しくって具合が良くなるかも⁈&お知らせ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 話はまた長女リナの期末テストのエピソードになります。 そして期末テスト当日の朝… リナにエールを贈ります。 そして… パパの為にも頑張って〜と、おバカな事を言いました。 するとリナは… するとリナからこんな答えが返ってきました! 具合い悪くなる事決定⁈ ま、実際はリナも真面目に頑張った様ですが、まさかこんな切り返しするようになったとはね〜 昨日もちょっと書きましたが、肝心なテストの方は… ま、僕ももあまり勉強できなかったので、その辺は親子なのかもしれませんね〜 しかし4月からはリナも、いよいよ受験生になるので、今後はこの切り返しは通用しないですよね。 ちょっとお知らせ さて日、睡眠時無呼吸症候群の検査の為、入院になります。 1泊2日の入院ですが、Wi-Fi環境がないので、ブログ訪問があまりできなくなるので、予めご了承ください。 どんな検査かは後日記

    No.1272 テストを頑張ってくれれば父は嬉しくって具合が良くなるかも⁈&お知らせ - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2018/03/02
    良い検査結果が出るように願っています。
  • No.1265 ヤカンから溢れ出る熱湯!行けっ父ダッシュ! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の夕方、学校から帰ってきた次女のリンとコタツでくつろいでいた時… キッチンの方から音が! すると… どうやらのユリがヤカンに火をかけて(我が家はIHコンロ)トイレに入ってしまったようです。 これはいかん! 止めに行かなくちゃ! すると… リンが止めに行ってしまう! 火傷したら危険だ! ここは僕が行かなくちゃ! 父ダッシュ! リン、早っ! 結局、リンがIHを止めて僕は… キッチンまで走って喘息の発作を起こす! 喘息が悪化して以来、体力が落ちまくって、一瞬の動きもできないし、数メートル走っただけで咳き込んじゃうし… 当情けない… トイレから出たユリにも 「リンちゃんはもう色々できるんだから、パパは無理しちゃダメでしょ!」 と、またまた怒られてしまいました… IHはガスコンロより沸騰するのが早いですね。 ほんの1〜2分トイレのつもりが、すぐに沸いてしま

    No.1265 ヤカンから溢れ出る熱湯!行けっ父ダッシュ! - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2018/02/24
    身近に喘息の人がいないので「かよわい」というイメージしかありませんでしたが、当人は大変ですね、、、。無理しないで下さい。
  • ステロイドの影響でムーンフェイス?耳の下が腫れてきた! 追記 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます^ ^ 昨日、全身麻酔について話を訊きました。 術後15分ぐらいで麻酔が切れるそうです。 そのあと意識の確認をして、病室に戻るそうです。 その後、手術の段取りも訊いて、いよいよって感じですね。 そして実は、昨日の朝からちょっと気になる症状があって… 現在、BT治療の前段階として、1日50mgのプレドニン(経口ステロイド薬)を飲んでいますが、その影響なのか 右の耳の下が腫れてきています。 強い痛みはありませんが、ちょっとピリピリする感じ… ステロイドの代表的な副作用として、顔がまん丸に腫れてくる、ムーンフェイスというのがありますが、それともちょっと違うようです。 先生に訊いてみると、しばらく様子を見てみようとの事。 これ以上腫れるようなら、一度検査すると言われました。 7月にも1度同じ場所が腫れているので 何か関連性があるのかな? とにかく、今日の手術、頑張りま

    ステロイドの影響でムーンフェイス?耳の下が腫れてきた! 追記 - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2017/10/28
    手術が成功すること願ってます
  • No.1160 お酒飲んでいないのに酔ってる僕? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 お酒好きがお酒のCMとか観ると… こう言う反応しますよね〜 新婚当初、僕ば毎日のように酒を飲んでいました。 しかし家族が増えるにつれ、休肝日を設け飲む量を減らしたり… そして今は、持病の喘息の悪化もあって、すっかり酒を飲まなくなりました。 やっぱりお酒の新商品のCMを観たり、身内達が飲んでいたりすると、僕だってたまには飲んで酔いたくなります。 そんな話をしていたら、のユリがこんな変な事を言いました。 …? 酒を飲んでないのに、毎日酔うって? どういう事なのか理由を訊いてみたら… そっちの酔ってるかい! 確かに今僕は、毎日料理作ってますけど、料理の出来でそんなに自分に酔っているか…? 娘達に美味しいと言われ… 「当に〜?」 「けっこううまくできたでしょ〜」 「今日のは我ながら美味しくできた!」 …ちょっと酔ってるか〜(^_^;) 以前は簡単な物ばかり作

    No.1160 お酒飲んでいないのに酔ってる僕? - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2017/10/01
    温泉卵をのせて、角煮丼にしたら、ご飯すすみそう。
  • No.1115 旅行先で遭遇した変態男 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 今回のエピソードは、5年前の夏の家族旅行の時に遭遇した変態男の話です。 5年前の夏休み、僕らは都心に家族旅行に行きました。 新宿のとあるファストフードに入った僕らは一家は、ここで昼をとりました。 家族でハンバーガーセットを頼み、4人でべ始めていると… 何かちょっと怪しい大男が入って来ました。 この男、どこが怪しいのかと言うと… 真夏なのに黒い帽子をかぶり、黒いコート、黒いズボン、そして顔にはマスクをしていたのです。 この暑さであの格好は変だなと思っていると、謎の男は何かを注文するわけでもなく、いきなり僕の斜め前に座りました。 僕の隣の席には、中学生ぐらいの女の子がを読んでいました。 謎の男が気になりましたが、ちょっと恐いので、見ないふりをして、ハンバーガーをべていました。 すると男の方から何かを擦る様な音がしたのです。 何だろう…? 男の方をチラ

    No.1115 旅行先で遭遇した変態男 - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2017/08/18
    以前のコメントの詳細が分かりました、、、小さいときに遭遇したらトラウマになります、、、😢子供さんが見てなくて本当に良かったです。
  • ウチの会社で起きた女子更衣室盗撮騒動 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 前回の記事 も合わせて、今日は危ないエピソード特集となっています。 昨年の12月にウチの会社の21歳の女子社員が退職しました。 理由は会社の勤務体制や職場環境などありますが、彼女が退職した1番の理由が… 女子更衣室盗撮疑惑に対しての会社の対応が悪かった為だそうです。 これは被害に遭った女子社員A子さんと、彼女と仲が良かった同僚からの話をまとめた事を書きます。 一昨年8月A子さん入社 女子更衣室のロッカーの位置が変わる ロッカーの隙間からカメラのレンズの様なものを見つける 消えた隠しカメラ もし当に隠しカメラだとしたら、誰が設置したのか? 内部の人間の犯行か? 容疑者1 あか男 容疑者2 Bさん 容疑者3 社長 最後に新情報 一昨年8月A子さん入社 一昨年の8月にA子さんは、前任の女子社員と入れ替わる形でウチの会社に入社しました。 入社して数ヶ月ぐらいは

    ウチの会社で起きた女子更衣室盗撮騒動 - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2017/08/18
    モヤッとする話でした、、、
  • No.1114 父の機嫌を直すための娘の一言 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 地域によってゴミの出し方が違うと思いますが、僕の地域では、新聞雑誌段ボールなどの紙ゴミは、可燃ゴミと別に分けなければいけません。 段ボールや紙ゴミをまとめるのは僕の役目なんですが、体調にムラがあるため、なかなかできません。 先日、久々に段ボール潰しをやりました。 やっぱりAmazonで買い物すると、段ボールが溜まります… おまけに、我が家は買い溜めするタイプなので、箱買いが多い! 溜まった段ボールを潰していたら… 力任せに段ボールを開いていたら、爪の間がちょっと裂けちゃって… 自分が悪いんだけど、こういう時って腹が立ちません? 僕が爪の間を痛めて、1人で怒っていたら、裏で何か話していました… 次女のリンがやって来て… もうバカでしょ… こんなんで機嫌直して! でもね… 結局、チューしてもらってないんですよね〜 頑張ったからチュ〜って言ったんですけど 「あ

    No.1114 父の機嫌を直すための娘の一言 - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2017/08/16
    幾つになっても、娘の一言にパパは弱いんです💖
  • No.1097 女子小生ってあまり言わないのはなんで? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 我が家の次女のリンが突然こんな事を僕に言いました。 じょしゅしょ〜しぇいって何⁇ するとこの流れだとじょしゅしょ〜しぇいは女子小生の事か… またまた天然少女リン語録です。 以前もこんな事がありましたし… リンはの質問をまとめると 女子高生・女子中生は言うけど、女子小生はあまり言わないって事か… なんで女子小生はあまり言わないのか… 女子小生と言う言葉に四苦八苦するリンを見て、わかりました(笑) 納得しているけど、多分違うからね〜 実際、女子小生なんて、普通の会話で言わないですからね! 言いづらいで納得してくれたリン。 でもなんでまた急に、女子小生なんて聞いたんだろう? 女子小生=JS繋がりで… いまどきのJSプログラマーのための Node.jsとReactアプリケーション開発テクニック 作者:クジラ飛行机ソシムAmazon 応援よろしくお願いします(^-

    No.1097 女子小生ってあまり言わないのはなんで? - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2017/07/30
    同じく「男子小生」も一般化してないのは、まだ小学生は「身体に男女の区別がないから」です←嘘です。今、作りました、、、笑
  • No.1081 うちの会社にいた物凄いスメルハラスメント男 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 猛暑だったり蒸し暑かったり、めちゃくちゃ汗をかく時期ですよね。 この時期いろんなブロガーさん達が汗の臭いなどのスメルハラスメントの対策などの記事を書いています。 スメルハラスメントとは… 体臭や口臭など臭いによって周囲に不快感を与えること。 そこで思い出したのが、僕の会社の人のエピソード! 今回は僕とのユリがうけたスメルハラスメントのエピソードになります。 それは僕とのユリがまだ結婚前の事です。 僕とユリは同じ会社に勤めていました。 会社は同じでも、交際している事は秘密でしたし、部署も違うので、仕事中に話をすることなど滅多にありませんでした。 そんな夏のある日、ユリが珍しく僕のところにやって来ました。 具合でも悪いのか、真っ青な顔をしているユリ… タンクとは、僕の会社一の変わり者の同僚の事で、1年中タンクトップを着ている事から、こう呼ばれる事になりま

    No.1081 うちの会社にいた物凄いスメルハラスメント男 - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2017/07/14
    こんな時って、上司に「あの人が臭いからなんとかして下さい」って、言うしかないのでしょうか?それか、我慢?💦💦さすがに本人には言えませんよね、、、??
  • 閲覧注意?農家直売の椎茸にいた大量の蛆虫 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も僕が以前使っていたブログからのリメイクです。 今日のエピソードは漫画なので、閲覧注意ってほどじゃありませんが、かなり衝撃的です。 それは今から10年以上前になります。 どこのスーパーでもたいがいある、地元農家の直売コーナー。 のユリはそこで生椎茸を買いました。 笠が大きくてとても肉厚の椎茸でした。 そしてユリは… ユリの悲鳴が! 慌てて僕も駆けつけました! 「し…椎茸が…‼︎」 ユリが指差す椎茸を見ると… ⁉️ 大量の虫がわいて出て来てました! 数えきれないほどの虫… 白っぽい色、ウネウネした動き… 明らかにこれは蛆虫! 僕はすぐに返品しようと言ったのですがユリは、返品は面倒だし勿体無いからと、椎茸を水で洗い出しました。 しかしいくら水で洗っても、どんどん湧いて出て来る蛆虫… 一緒懸命頑張ったユリですが、とうとう心折れ、返品することを決意したので

    閲覧注意?農家直売の椎茸にいた大量の蛆虫 - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2017/07/13
    虫がいなくなったら自然界は成り立たないし、植物は育ちません。見えていないだけで顕微鏡レベルだと当たり前な気がします、、、たまたま目に入ったのは運が悪かったんですよ。と、田舎育ちは思いました、、、
  • 15年前にイタリアに新婚旅行に行った時のいろんなエピソードをまとめてみた その1 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 旧ブログ時代のエピソードをまとめてリメイクしています。 今回は、15年前に新婚旅行で行ったイタリアでのエピソードを漫画を交えて公開します。 ちょっと長いので、2回に分けたいと思います。 2002年 4月、僕らは新婚旅行として旅行会社のツアーでイタリアに行きました。 日からイタリアまで12時間のフライトは、思った以上に長かったです。 空港に着いた僕ら… ここで僕はイタリアに着いて、最初の衝撃を受けます! それは… イタリア人足長すぎ! 僕が背が小さく足が短いのもあるのですが、イタリアの男性用のトイレの位置が日より高いのです! 小をするのに背伸びをして、当大変でした… 空港からバスでホテルに移動した僕らでしたが、長時間フライトの疲れと、着いたのが夜だったこともあり、初日はそのまま部屋で寝てしまいました。 そして旅行2日目は、ミラノ市観光… 観光の前に添

    15年前にイタリアに新婚旅行に行った時のいろんなエピソードをまとめてみた その1 - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2017/06/29
    私もイタリアでは量の多さにびっくりしました。しかも美味しかったし!小さなお店で食べたボンゴレの美味しさに感動しました。街角で売ってた焼き栗も美味しかったです。
  • 誰もいないはずの倉庫の天井から顔を出すおじいさん - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も以前使っていたブログからのリメイクになります。 今回はが新入社員だった頃の恐怖体験です。 ※こちらは別の恐怖体験 今から18年前、のユリは僕と同じ小さな成形工場に入社しました。 その日ユリは工場の倉庫で1人で作業をしていました。 最初は普通に作業していましたが、何かちょっとおかしい… やはり何かおかしい… すると… 誰かに見られていると感じたそうです。 誰もいないはずなのにおかしい⁈ とてもイヤな予感はしましたが、ユリが恐る恐る振り向くと… 倉庫の天井からおじいさんが顔を出し、ユリをじ〜っと見ていたそうです! 倉庫には業務用エレベーターがあり、そのときは上に上がっていて、その隙間から、顔を出し、ユリを見ていたそうです。 ユリは声にならない悲鳴をあげて、倉庫から飛び出しました。 そしてしばらくして、様子を見に行くと、おじいさんは消えていたそうです

    誰もいないはずの倉庫の天井から顔を出すおじいさん - 新・ぜんそく力な日常
    non46
    non46 2017/06/24
    怖いです、、、😱
  • 1