ブックマーク / www.afpbb.com (5)

  • WHOが指針見直し 健康な成人のワクチン追加接種、2回以降勧めず

    スイス・ジュネーブの世界保健機関(WHO)部(2021年5月8日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【3月29日 AFP】世界保健機関(WHO)は28日、新型コロナウイルスワクチンの接種指針を見直し、健康な成人らへの追加接種(ブースター接種)について、有益性が限定的だとして2回目以降の接種を推奨しないとした。 WHOの予防接種に関する戦略諮問委員会(SAGE)は新指針について、新型コロナの変異株「オミクロン株」が主流となったことの影響に加え、感染とワクチン接種によって獲得された集団免疫を考慮したと説明している。 SAGEは、ワクチン接種対象者を重症化率と致死率に基づき三つのグループに分類。最優先すべき高齢者、糖尿病などの基礎疾患がある人、免疫不全の人、妊婦、医療従事者にのみ定期接種を推奨するとした。 優先度が中程度のグループは「60歳未満の健康な成人、基礎疾患のあ

    WHOが指針見直し 健康な成人のワクチン追加接種、2回以降勧めず
    nora-memo
    nora-memo 2023/03/30
    これに関してはロイターやAFPの日本語版記事よりもNHKのほうが精度高く読み取ってるからこっちを読んだほうがいい https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014022841000.html
  • ロシア軍、チェルノブイリ原発を占拠 ウクライナ発表

    1986年に事故が起きたウクライナのチェルノブイリ原発4号機を覆うために新設されたシェルター(2018年11月22日撮影、資料写真)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP 【2月25日 AFP】(更新)ウクライナ大統領府は24日、1986年に世界最悪の原子力発電所事故が起きたチェルノブイリ(Chernobyl)原発が、ロシア軍により占拠されたと発表した。 ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領はこれに先立ち、「ロシアの占領部隊は、チェルノブイリ原発を占拠しようとしている。わが国の兵士は、1986年の悲劇を繰り返さぬよう命をかけている」とツイッター(Twitter)に投稿。「これは全欧州に対する宣戦布告だ」と非難していた。 大統領府高官は「ロシアの全く無分別な攻撃を受け、チェルノブイリ原発が安全かどうかは断言できない。これは現在の欧州にとって最

    ロシア軍、チェルノブイリ原発を占拠 ウクライナ発表
    nora-memo
    nora-memo 2022/02/25
    占拠したことで降伏させるための人質にもなるし、他国の武力介入への牽制にもなる。追記:キエフの進行ルート上にあるからというのもポイント
  • カニエ・ウェストさん、イェに改名 米裁判所が承認

    米ラップ歌手のカニエ・ウェストさん。ニューヨークで(2019年11月6日撮影)。(c)Angela Weiss / AFP 【10月19日 AFP】米カリフォルニア州ロサンゼルスの上級裁判所は18日、ラップ歌手カニエ・ウェスト(Kanye West)さん(44)が申請していた「イェ(Ye)」への改名を承認したとAFPに明らかにした。 【特集】写真で振り返る海外セレブのビフォーアフター グラミー賞(Grammy Awards)受賞歴のあるイェさんは8月、「個人的な理由」から改名を申請していた。 新しい名前は長らくニックネームとして使ってきたもので、姓もミドルネームもない。 イェさんは2018年、同名のアルバムもリリースしていた。(c)AFP

    カニエ・ウェストさん、イェに改名 米裁判所が承認
    nora-memo
    nora-memo 2021/10/19
    これはまたCreepy Nutsにイジりたおされるやつだ。
  • ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏

    フランス・ボルヴィックにある、ミネラルウオーター「ボルヴィック」の工場で働く従業員(2021年5月5日撮影)。(c)Thierry ZOCCOLAN / AFP 【5月26日 AFP】フランス中部ボルヴィック(Volvic)を囲む緑豊かな火山性丘陵は長らく、世界的に有名なミネラルウオーターの水源地となってきた。しかし、地元住民や地質学者は、過剰な採水により、地域一帯が危険にさらされていると警鐘を鳴らしている。 「かつては水が膝の高さまであり、水車2基を回していた」。ボルヴィック近郊の村の生家前の流れを指さしながら、ピエール・グロドクール(Pierre Grodecoeur)さん(69)はこう話す。水車はなくなり、最近では川が干上がっていることも多いという。 オーベルニュ(Auvergne)地域圏に位置するグロドクールさんの村のすぐ近くには、仏品・飲料大手ダノン(Danone)が所有するミ

    ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏
    nora-memo
    nora-memo 2021/05/26
    日本にいると分かりにくいけども、水資源は次の戦争の火種になりそうなものなんだよ。
  • ミス・アメリカ、水着審査を廃止 「今後は外見で判断せず」

    2010年ミス・アメリカ予備大会で行われた水着審査(2010年1月27日撮影)。(c)Ethan Miller/Getty Images/AFP 【6月6日 AFP】米国のミスコンテスト「ミス・アメリカ(Miss America)」の主催団体は5日、水着とイブニングガウンでの審査を廃止し、今後は出場者を容姿で審査しない方針を示した。 ミス・アメリカ機構(Miss America Organization)の理事長を務め、自身も元ミス・アメリカであるグレッチェン・カールソン(Gretchen Carlson)氏はABCテレビの番組「グッド・モーニング・アメリカGood Morning America)」で、今年9月に開かれる2019年大会での変更点について説明。 カールソン氏は「私たちはもはや美人コンテストではなく、(単なる)コンテストだ」とし、「出場者を今後、外見で判断しない」と述べ、全

    ミス・アメリカ、水着審査を廃止 「今後は外見で判断せず」
  • 1